プロフィール

栗原 隆

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

心動かされる72cmトラウトと5m底のカメラ

ボウズではなかったけど、あまり釣れなかった4月6日の解禁日。
そのリベンジの気持ちも持ちつつ、取材という気持ちも込めて再び梅田湖に来ました、その解禁日の二日後の4月8日。
色んな体験させて頂きました。
とにかく梅田湖名物(自分ではそう言う事にしてます)デカいのが釣りたかったので、魚の活性の上がる朝イチ…

続きを読む

釣れない時ほど一投に理由を

先月末参加した梅田湖での特別解禁。その特別解禁の日から一週間後の2014年4月6日、梅田湖解禁しました。
その通常の解禁日にも僕は出向きました。
特別解禁日と同様に、渋かったです。
どういうわけか、渋かった。
水温も去年よりは2℃くらい高い10℃もあったのですが…
そして天気もよく温かな一日ではあったのに……

続きを読む

移動費1万円かかっても納得の唐揚げ

新潟、行って来ました。というより、行ってました。
この時期、新潟の海にはサワラ(大きさは50cmくらいなのでサゴシっていうのかな)が回ってくるのを去年知りまして。
僕が認識しているのは、ここのこの時期のサゴシって、かなり岸まで寄って来るので、港で釣れる。という事です。駐車場から数メートルのところで釣れ…

続きを読む

梅田湖特別解禁2014

年度末と年度末明け。という事があまり理由にもならない僕の生活のはずなのですが(と僕は認識しているのですが)、何かと新しい事に意識が行き実際始めたり、何かとバタバタしていた年度末と年度末明け。
そんな中でも釣りに行く時間は確保するのが筋金入り?なのでしょうかw
近頃だいぶ暖かくなりましたが、朝晩は手が痛…

続きを読む

車上荒らしの話しを聞くと

  • ジャンル:日記/一般
本当に腹立ちます。
僕はまだそういう目にあった事はないのですが、釣り場でお会いした事のあるアングラーの中には、「あそこは車上荒らしが多いから行かない」とか聞いた事もあります。
その様な事で楽しいはずの釣り場、というか、そんな理由で行けない場所がこの世にある事という事がとても悲しくなります。
僕も遠征し…

続きを読む

加賀FA

前回の釣行は、いつだったか。
確か、伊豆、だったか。先週、新潟にサゴシを釣りに行く予定を入れていましたが、一緒に行く予定だった釣友が体調を崩し、流れ。
気付けばだいぶ竿を振っていませんでした。
だからと言って、という事になりますが(笑)、釣りに出かけました。
昨日の事。地元、栃木県佐野市にある加賀フィ…

続きを読む

今年も参加します

http://www.ryomo-fishing.com/umedakotokubetukaikinbi.html
先日電話で留守電にて予約申し込みし、昨日予約確定のお電話頂きました。
http://www.youtube.com/watch?v=iM9CrelF4xA
こちらの動画、6分53秒あたりから去年の特別解禁の様子を少し紹介しています。
未計測ではありますが、なかなかなのをキャッチしました…

続きを読む

ギターとベースを弾く釣り吉

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
さくっと告知だけさせて下さい。
去年、録音したものが形になりました♪
MIHOさんのミニアルバム「ホシノウタ」のエレキギターとエレキべースを担当させて頂きました。
試聴は一部こちらで出来ます♪
http://www.youtube.com/watch?v=ezVNK51_X4g
僕のこのブログでも何かと登場するコーヒー。
そしてそのコーヒー豆を買う時…

続きを読む

釣りが生んだセンテンス

何年前だろう、3年位前か。
僕が僕自身に対して呟いたセンテンス。
「暇で忙しい」
釣りをしている時に口に出て来てしまった、出会ったセンテンス。
何となく、この感覚ある釣り人、僕以外にもいるんじゃないかと思ってます。
ま、何かと暇を感じにくいソルトルアーでは、僕にとっては当てはまるセンテンスでは無いんです…

続きを読む

釣り具も進化するけど、魚も進化する?

僕にとっては思い出のルアー。
そしてこれからのルアー?
この色のこのルアーを釣具店で見かけるとついつい手が出てしまう。思わずドキッとしてしまう時もあるくらい。そう言ってしまうのも、入手困難、というか、廃盤になってしまったらしい、ルアーだからだ。カタログでも見かけない。
もうひとつ大きな理由として、僕に…

続きを読む