プロフィール
風の谷のぐっさん
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:49872
QRコード
▼ 突き詰めた結果!!
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
今日は久しぶりに実家に帰ってPCから釣りログを更新
…しようと思ったんですが使いこなせないので携帯との合わせ技で更新(笑)
昨夜も調査釣行
中流域リバーシーバスのポイントへ行ってきました!
あいにくTakeさんは都合が悪くなり、一人釣行での準備をしていると…
プルル
ソル友シミケンより現場に行きたいとの入電\(^o^)/
これで寂しくなくなった(笑)
シミケンと合流しポイントに到着
状況は笹濁り、ほぼ無風、雲からこぼれる月明かりが前方の山を水面に映し出し…少し幻想的でした
さっそく釣行開始
初アタックのシミケンにポイントの説明をし、キャストを始める…
ベイトの音、捕食音はあるものの若干少ない…前回より活性は低く感じました。
まずはコモモⅡ、ラムタラ130、ハードコアミノーリップレス120Fを投入…
レンジを変えながら攻めるもあたり無し
お次はルアーをサイズダウン
コモモⅡ90を投入…
そして2投目でした!
キャストしポチャンと着水、リトリーブを始めてプルルルっとコモモⅡ90の振動を感じた瞬間に…
バフォオ
ン
なんと夜中に水面爆発(笑)
すかさず合わせを入れましたが…
のらず

ルアーを弾いたか

ちくしょうめ(笑)
しかしシミケンと水面爆発を確認しましたが…
デカい
かなりのサイズがいるのを確信しました!
その後はショートバイト多発
着水後のルアーの起き上がりのアクション
ルアーがドリフトし正面に流れを受け始めた時のアクション…
この2通りのアクションのあとに…コツン…
みたいな(笑)
ちゃんと食べなさい

このあたりが多かったのがやはりコモモⅡでした!
もっと深いバイトを出したいな


レンジが少しズレてると判断し、ハードコアミノー120Fをデッドスローで流し込む!
コモモⅡの10cm下を泳がすイメージ!
その…数投目…
アップクロスにキャストしルアーが流れを受けて泳ぎ出す…
……ズン……

竿がじわっと重くなったようなあたりに!
オルァラアァヽ(*`Д´)ノ
渾身の鬼アワセ

ジジィッ
ドラグが鳴る
のった
よおおぉしヒットオォ

瞬間にバサァッ
エラ洗い
今回はドラグをかなりガチガチに設定して挑んでいたたのでまさに魚とのガチンコ
あわせた時以外ドラグは鳴らず
竿は大きくしなり、張り切ったPEはグワングワンと水の流れ、魚の抵抗を受けてうなり声をあげていました
ドラグ音とはことなる!
しかし心地よい緊張感のある音
魚の位置を確認しながらゴリゴリ巻き
ようやく魚の姿がライトに照らし出される
大きい
ナイスサイズ
後ろの浅瀬に無事ランディング
ハードコアミノー120Fを丸呑み\(^o^)/

ちゃんと深いバイトが出せた事の裏付けに…ガッツポーズ
サイズは今季2番目の75cm
ランカーまであと5cm

またしても80cmの壁を超えられず
しかし
内容が良かったのでこれでよし(笑)
帰りにシミケンに撮影してもらい…
見よ
この勇姿を
ドーン

後輩に誇らしげに写メを送る(笑)
え?猿ですか?
いいえ違います
なぜか敬語に(笑)
映りのイメージ的にはウィル・スミス的な感じで…ゴニョゴニョ…
なるほど
サル・スミス
違っっがうわ
ヽ(*`Д´)ノ
でも確かにスッゴい顔(爆笑)
そんな感じで
なんだかんだ今回の調査釣行は成功
そして…今季シーバスは13本目!
年間目標まで37本!
さらに!今回より!
凄腕初ウェイイン\(^o^)/パチパチ
しようと思ったら受付しめきりでした(笑)

なぜ今までウェイインしなかったのか…
キーアイテムがあったのに
…気づきませんでした(笑)
もったいね

まだまだランカーの可能性はあるポイント
引き続きサイズUP狙って頑張ります
今日は久しぶりに実家に帰ってPCから釣りログを更新
…しようと思ったんですが使いこなせないので携帯との合わせ技で更新(笑)
昨夜も調査釣行

中流域リバーシーバスのポイントへ行ってきました!
あいにくTakeさんは都合が悪くなり、一人釣行での準備をしていると…
プルル

ソル友シミケンより現場に行きたいとの入電\(^o^)/
これで寂しくなくなった(笑)
シミケンと合流しポイントに到着

状況は笹濁り、ほぼ無風、雲からこぼれる月明かりが前方の山を水面に映し出し…少し幻想的でした

さっそく釣行開始

初アタックのシミケンにポイントの説明をし、キャストを始める…
ベイトの音、捕食音はあるものの若干少ない…前回より活性は低く感じました。
まずはコモモⅡ、ラムタラ130、ハードコアミノーリップレス120Fを投入…
レンジを変えながら攻めるもあたり無し

お次はルアーをサイズダウン

コモモⅡ90を投入…
そして2投目でした!
キャストしポチャンと着水、リトリーブを始めてプルルルっとコモモⅡ90の振動を感じた瞬間に…

バフォオ


なんと夜中に水面爆発(笑)
すかさず合わせを入れましたが…
のらず


ルアーを弾いたか


ちくしょうめ(笑)
しかしシミケンと水面爆発を確認しましたが…
デカい

かなりのサイズがいるのを確信しました!
その後はショートバイト多発

着水後のルアーの起き上がりのアクション
ルアーがドリフトし正面に流れを受け始めた時のアクション…
この2通りのアクションのあとに…コツン…
みたいな(笑)
ちゃんと食べなさい


このあたりが多かったのがやはりコモモⅡでした!
もっと深いバイトを出したいな



レンジが少しズレてると判断し、ハードコアミノー120Fをデッドスローで流し込む!
コモモⅡの10cm下を泳がすイメージ!
その…数投目…
アップクロスにキャストしルアーが流れを受けて泳ぎ出す…
……ズン……


竿がじわっと重くなったようなあたりに!
オルァラアァヽ(*`Д´)ノ



ジジィッ


のった



瞬間にバサァッ

エラ洗い

今回はドラグをかなりガチガチに設定して挑んでいたたのでまさに魚とのガチンコ

あわせた時以外ドラグは鳴らず

竿は大きくしなり、張り切ったPEはグワングワンと水の流れ、魚の抵抗を受けてうなり声をあげていました

ドラグ音とはことなる!
しかし心地よい緊張感のある音

魚の位置を確認しながらゴリゴリ巻き

ようやく魚の姿がライトに照らし出される

大きい


後ろの浅瀬に無事ランディング

ハードコアミノー120Fを丸呑み\(^o^)/

ちゃんと深いバイトが出せた事の裏付けに…ガッツポーズ

サイズは今季2番目の75cm



またしても80cmの壁を超えられず

しかし

内容が良かったのでこれでよし(笑)
帰りにシミケンに撮影してもらい…
見よ


ドーン


後輩に誇らしげに写メを送る(笑)
え?猿ですか?
いいえ違います

なぜか敬語に(笑)
映りのイメージ的にはウィル・スミス的な感じで…ゴニョゴニョ…
なるほど


違っっがうわ


でも確かにスッゴい顔(爆笑)
そんな感じで

なんだかんだ今回の調査釣行は成功

そして…今季シーバスは13本目!
年間目標まで37本!
さらに!今回より!
凄腕初ウェイイン\(^o^)/パチパチ

しようと思ったら受付しめきりでした(笑)

なぜ今までウェイインしなかったのか…
キーアイテムがあったのに
…気づきませんでした(笑)
もったいね


まだまだランカーの可能性はあるポイント

引き続きサイズUP狙って頑張ります

- 2011年5月23日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント