プロフィール
ぐるてん
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- fishman
- Beams inte7.9UL
- プラッキング
- メバル
- ベイトシーバス
- Beams CRAWLA83L+
- エクスセンスDC
- メタニウムDC
- モアザンPE TW
- シーバス
- テンリュウ SWAT97ML
- ダイワ
- ガルバスリム110s
- シャロールスリム98f
- スラップヒッター
- シーバスロデム
- デイゲーム
- イワシパターン
- コアマン
- vj16
- vj22
- モアザンエキスパート
- 19セルテート
- blueblue
- ブローウィン140s
- マイクロベイトパターン
- モアザンエキスパート
- ima
- sasuke
- ナイトゲーム
- マングローブスタジオ
- マリブ
- PDG
- ポジドライブガレージ
- フラットフラッター
- エギング
- アオリイカ
- 春イカ
- シマノ
- セフィアエクスチューン
- ダイワ
- ルビアスエアリティ
- エメラルダスMX
- デュエル
- ヨーヅリ
- パタパタ
- フィンエース
- エメラルダスステイ
- エメラルダスピーク
- カンジインターナショナル
- プロスペック
- ロケッティア化
- LEGARE
- UNIFORCE100F
- アピア
- BEAST BRAWL95MH
- ブローウィン160F
- ガルバストロング
- アマゾン
- バーストアッパー140
- ブローウィン140J
- サワラ
- サゴシ
- 青物
- ジャーキング
- モアザンブランジーノ
- ブローウィン80s
- オフショア
- ジギング
- ダイワ
- ブルーブルー
- シマノ
- カルディアSW
- グラップラータイプC
- キャタリナ
- キャタリナSJ
- テンリュウ
- レッドフリップ
- タイラバ
- タイジギング
- マダイ
- ヒラマサ
- ブリ
- 青物
- マイクロベイトパターン
- イワシパターン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:33172
QRコード
▼ 私の思い出の魚。
自分の思い出の魚•••
今までの人生の中でもっとも感動して釣り上げた魚はまだ1匹しかいません。
それは
サクラマスです!!
シーバスフィッシングを始めて2年目のこと•••。
獲れたシーバスもまだ両手で数えるほどであり、日々どうしたら釣れるのか悩み、ほぼ毎日海に通いルアーを投げ続けていました。
ある日youtubeのあるロックフィッシュアングラーさんの動画を見ていて、メタニウムのDC音を鳴らして釣っている姿をみた瞬間「かっこいい」と思いました。
当時はそんな金銭的余裕があるわけでもなく、こつこつと溜めついに手にしたエクスセンスDC。
これからシーバスフィッシングが楽しくなると思いましたがここからが過酷でした。
ろくにシーバスを釣っていないのに初めてベイトリールを使い始める•••
それはまず投げ方、サミング、リトリーブなどすべてが苦難の連続でした。
そのとき何を考えていたか思い出せませんが、当時自分は右投げ、右巻きだったのに、ベイトリールは左ハンドルを買いました。
覚えているのは間違えて買ったわけではないこと。
うまく投げれない、釣れない、高切れでルアーロストを繰り返していました。
今思えば飛距離を伸ばすためにフルキャスト、ブレーキセッティングはあり得ないくらいゆるゆるでした。
そうして心が折れそうになりながらも、あのyoutube動画のように釣りたいと思い続け
約半年後、シーバス、チヌ釣りで有名な山陰の某有名観光地のサーフにてキャスト練習をしていると
グン!
と何かに引っかかるような当たり
海藻かな?と思いながら巻き合わせすると
ググググ
と力強く引き始めたので、勝手に「シーバスだ!!」と思い喜んでました笑
慎重にドラグを出しながら、波打ち側に寄せてくると
「ん?シーバスより丸いし頭の形が違う?」
そして波に合わせてランディングすると
「ん!?」
しばらく思考が止まり、感動が沸き上がってきました。
山陰の有名観光地かつこんなに湾奥でサクラマスが釣れるとは思ってもみませんでした。
当時はすぐにサケ=密漁のイメージがかなり強く釣れてしまった。どうしよう。とかなり焦っていました笑
スマホだ違法にはならないのか調べまくってました笑
サクラマス類は山陰の自分の地域で獲れるのはほとんど聞いたことがなかった分嬉しさ倍増でした。
半年間なにも釣れず心も折れずに、今日こそは!!と思いながら投げ続けた日々が報われた思い出でもあります。
自分にとってこの写真と思い出は一生の宝物であり、誇れる物となっています。
知り合いに釣った物を見せてと言われれば、一番最初にこの写真を今でも見せてしまうくらい•••笑
タックルは一枚目を見ていただくとわかりますが、エクスセンスDC(シマノ)にラブラックスAGS(ダイワ)でした。
とりあえずベイトシーバスがしたさだけを求めていたので、メーカーは統一したりしていませんでしたがこの組み合わせは今でも気に入っています笑
- 2020年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ぐるてんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント