プロフィール

ぐるてん

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:35473

QRコード

渋い時こそルアーの立ち上がりの良さと水平姿勢に助けられた日


休みの日をすべて釣りに費やしている僕です。


さて前回の釣りから2日後、春の爆風は最高潮


一緒に行っていた人は諦めて帰ってしまうほど、、、


少しでもルアーが飛ぶなら釣りを始めてしまうのが釣りキチ(゚ω゚)


かなり渋かったです。


というか爆風でうまく狙ったポイントにルアーが飛ばせない、かつ、活性が低い


ラインコントロールもうまくいかず、ただただ表層を滑って流されるルアー達、、、


ヘビーシンペンを使いたいけど、根がかりリスク大


そんなとき唯一魚からの反応が得られたのが、ブローウィン80sとマリブ78


いつもよく釣れるレビンやスイッチヒッター等は本日当たらず


この日は特にルアー姿勢が水平姿勢に近いシンキングルアーへの反応がよかった

ブローウィン80s、マリブ78への当たりの多さ

おそらくチヌが多めですが、、、

明らかにミスバイトしても果敢にアタックを繰り返す

mchkpwpk9a4caogfhv4m_384_480-effce26c.jpg

zn6bpcbsg27ckek532mm_384_480-668b65bf.jpg

7tvij9d3k3ycht2439sw_384_480-50cebaa3.jpg

nxyi3t8c7a7495azfknj_384_480-39ae8cb0.jpg


サイズは出ないけど、この状況で釣れるだけありがたい、、、


ほとんどウィンドドリフト状態で自然に流れていたのもよかったのかな??

ルアーの性能まかせな釣りになりましたが、水平姿勢に近いルアーかつ立ち上がりの良いルアーへの反応が春のナイトゲーム、水温の低い状況では圧倒的に釣れると確信しています

個人的な見解ですが、、、

ブローウィン80sここに来て、すでに去年のシーバス本数(サイズ問わず)を超えそうです、、、




コメントを見る