プロフィール
ココゼロ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:109091
QRコード
▼ ボートロック!?(゜ロ゜;)
- ジャンル:日記/一般
♪ココゼロです♪
憲臓さんにお願いしてボートロックに釣れていって貰いました♪
いつも有り難う御座います(*^^*)
色んな事を試せた釣行となりました(*^ー゜)
さて…。
世の中には…。
釣っては行けない魚が存在します…。
(密漁等法律による)
世の中には…。
やってはいけない釣りがあります…。
(完全に個人の価値観の場合のみ)
そのやってはいけない釣りを…。
やってしまった…。
狙いと外れた魚が釣れると「外道」
と呼びますね?
今回の狙いは勿論ロックフィッシュ…。

↑コレだ!!
そう…。
ロックフィッシュ以外は外道なのです…。
しかし…。
外道を楽しんでる僕がいる…。

↑ご存知、ヒラメではない!
カレイなのだ…。
初めは、些細な事から始まった…。
ファーストバイトを逃した後…。
一生懸命にアイナメを探す…。
そして2ndバイトをとると…。
コイツ(上の写真)が現れたのだ…。
不覚にも…。
楽しいと思った…。
不覚にも…。
嬉しかった…。
そこから…。
パターン化…。
キャスト…。
着底…。
小刻みにアクション…。
コレが効く…。

↑55㌢クラス…。
他40以下多数…。
では、カレイングについて説明しよう…。
~用意するのは~
~ロッド~
バスロッドorロックフィッシュロッド7f前後が好ましい。
(キャスティングモデル推奨)
パワーはH(ヘビー)以上が好ましい…。
~シンカー~
ブラスシンカー14㌘
(シンカーストッパーレスが好ましい…)
~フック~
2/0~5/0
ワイドゲイプタイプが好ましい…。
~ルアー~
汁系のワームを用意…。
3インチ~10インチ…。
甲殻パターンは3インチ以内が好ましい…。
大型狙いの場合は4インチ以上のストレートワームを推奨…。
~ライン~
fcスナイパー16lb
(フロロ)
~リール~
16lbが100m位巻ける物
巻き取りが早い方が好ましい…。
以上がカレイングに必要なタックルだ…
そして…。
バイトはこうだ!
違和感…。
ふぅわぁ…。
クイックイッ…。
…。
ビシッ!
と一気に砂から離すように大きくフッキング…。
ここで柔らかいロッドだと砂に潜られてしまう…。
ラインは砂擦れに強いフロロがオススメ…。
又、フックは普通カレイは口が小さい為フックを小さくするが…。
私は敢えてワイドゲイプ2/0以上を使う…。
それはバイトを感じワームとフックの隙間が大きい事により口に入らなくともフッキング出来るのである…。
イメージとしては…。
口に当てて掛ける感じ…。
それがイメージ出来るようになると
イール10インチ5/0フックの組み合わせでも釣れるのだ…。


しかし…。
タックルセレクトがロックフィッシュ用に
非常に類似している為…。

↑この様に外道の50up
も釣れてしまう場合が有るので注意が必要だ…。
残念のあまり変な表情になってしまう…。
これから…。
カレイイングが流行り…。
始めようと思う方は…。
私のログを参考に…。
したら駄目ですよ(*^ー゜)
憲臓さん、たまさん、僕の時間都合に合わせて頂いて有り難う御座いました(*^^*)
※因みに…完全に嘘の解析なので信じないで下さい!(笑)
Android携帯からの投稿
憲臓さんにお願いしてボートロックに釣れていって貰いました♪
いつも有り難う御座います(*^^*)
色んな事を試せた釣行となりました(*^ー゜)
さて…。
世の中には…。
釣っては行けない魚が存在します…。
(密漁等法律による)
世の中には…。
やってはいけない釣りがあります…。
(完全に個人の価値観の場合のみ)
そのやってはいけない釣りを…。
やってしまった…。
狙いと外れた魚が釣れると「外道」
と呼びますね?
今回の狙いは勿論ロックフィッシュ…。

↑コレだ!!
そう…。
ロックフィッシュ以外は外道なのです…。
しかし…。
外道を楽しんでる僕がいる…。

↑ご存知、ヒラメではない!
カレイなのだ…。
初めは、些細な事から始まった…。
ファーストバイトを逃した後…。
一生懸命にアイナメを探す…。
そして2ndバイトをとると…。
コイツ(上の写真)が現れたのだ…。
不覚にも…。
楽しいと思った…。
不覚にも…。
嬉しかった…。
そこから…。
パターン化…。
キャスト…。
着底…。
小刻みにアクション…。
コレが効く…。

↑55㌢クラス…。
他40以下多数…。
では、カレイングについて説明しよう…。
~用意するのは~
~ロッド~
バスロッドorロックフィッシュロッド7f前後が好ましい。
(キャスティングモデル推奨)
パワーはH(ヘビー)以上が好ましい…。
~シンカー~
ブラスシンカー14㌘
(シンカーストッパーレスが好ましい…)
~フック~
2/0~5/0
ワイドゲイプタイプが好ましい…。
~ルアー~
汁系のワームを用意…。
3インチ~10インチ…。
甲殻パターンは3インチ以内が好ましい…。
大型狙いの場合は4インチ以上のストレートワームを推奨…。
~ライン~
fcスナイパー16lb
(フロロ)
~リール~
16lbが100m位巻ける物
巻き取りが早い方が好ましい…。
以上がカレイングに必要なタックルだ…
そして…。
バイトはこうだ!
違和感…。
ふぅわぁ…。
クイックイッ…。
…。
ビシッ!
と一気に砂から離すように大きくフッキング…。
ここで柔らかいロッドだと砂に潜られてしまう…。
ラインは砂擦れに強いフロロがオススメ…。
又、フックは普通カレイは口が小さい為フックを小さくするが…。
私は敢えてワイドゲイプ2/0以上を使う…。
それはバイトを感じワームとフックの隙間が大きい事により口に入らなくともフッキング出来るのである…。
イメージとしては…。
口に当てて掛ける感じ…。
それがイメージ出来るようになると
イール10インチ5/0フックの組み合わせでも釣れるのだ…。


しかし…。
タックルセレクトがロックフィッシュ用に
非常に類似している為…。

↑この様に外道の50up
も釣れてしまう場合が有るので注意が必要だ…。
残念のあまり変な表情になってしまう…。
これから…。
カレイイングが流行り…。
始めようと思う方は…。
私のログを参考に…。
したら駄目ですよ(*^ー゜)
憲臓さん、たまさん、僕の時間都合に合わせて頂いて有り難う御座いました(*^^*)
※因みに…完全に嘘の解析なので信じないで下さい!(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年5月4日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント