プロフィール
くっきー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:37122
QRコード
▼ タチウオ初体験
- ジャンル:釣行記
連続するリールの故障。
タチウオで使うはずだったジリオンでさえも、前日に入院させるはめになったのは前回も書きましたが、それでも釣りにいきたくて先日、好調といわれるタチウオにいって参りました。
そう…好調と言われるね…。
意外とはじめての事は下準備を完璧にしてから行わないと気がすまない質なのですが、今回は道具が完璧じゃないことで吹っ切れ予備知識もゼロ、キャスティングで適当に道具も購入しての試み。
乗船の際も、タイラバ用のライトロッドにPE1.5を巻いたエクスセンスDC(右)と玄人から見たら舐めた装備なので目立たないようにどうの間をchoice(笑)
しかし、けっこうタチウオメンバー少なく、餌つりの人も混じってたりしたので、ちょっとほっとしたり( ´△`)
で、適当にフロントにアシストつけて、リアにトレブルつけて準備完了。
ジグはこれだけ。
喉も痛かったので移動の50分間くらい爆睡。
ついたら…
なんだ、この船団は…。
そしてゴムボート??
今日午後から荒れる予報だよ??
船長さんも死んじゃうよ??大丈夫だったかな~??と最後まで心配してました。一応回りに声かけてたけど。
後半見なかったけど、海保もうろうろしていたし保護されていることを願う、または無事帰還していることを!!!
そして、開始。
まずはただ巻きをして右ハンドルを体に馴染ませるが…たちまちジャークを入れるとうまくできない。
く、くそ~。
そして、好調と聞いていたのにこのプレッシャーからか回りの船の上手そうな人たちもポツリポツリ。
自分はワンピッチワンジャークがうまくできずあっという間に三時間たつ。
わが船でも多分この時点で2匹くらいしか上がってないと思う。
しかし右巻きジャークも慣れてきたところで、このままでは釣れないと回りの船団を観察。
すると前の明らかに素人っぽい集団の船が爆りだす。
アクションを見ているとべらぼうにデタラメな感じ。
ややスローピッチジャークっぽさを感じたのと、俺は見逃さなかった一瞬ベイトが上ずってタチウオ様もすくえそうなくらい上ずってきたのを。
すかさずボトムからスローにジャークをかますとガツン!!!
初ゲット!!!
そして、次のキャストでもゲット!!!
この渋いなかの連続キャッチに船長さんから、使っているジグを聞かれ
「オーシャンドミネーターの105フォーリングスペシャルです、紫のクラッシュホロ、でも多分ジグじゃなくてたまたま俺の位置に群れが…」
と言う間もなく、船長さんが
「こちらの旦那さん(俺)が連発させてるよ、おー…。おー…ネーター??旦那さーん、何て言うジグだったっけー??皆もそれあったら使ってーーー。」
「紫がいいよーーーー!!!」
(笑)
いい船長だけど話を聞いてないって言うね、てかドミネーター知らないの??(笑)
しかし群れがいなくなったのかそれっきり反応なく、紫系を試していた回りの人たちも各々のジグに変更しだす。
なぜか俺は申し訳なくなる(笑)
そして、はしょりますがその後5匹追加し合計7匹で納竿。
最大90㎝くらい。
そして船長から、旦那さーん、どれくらい釣れたー??と聞かれ…
じゃあ旦那さんが今日のトップね(*^^*)
えっ!まさかの初体験で初竿頭をゲットしてしまいました(°Д°)
専用道具もないのに(笑)
なんだか申し訳ない…。
ただ、もう1船の方は130㎝くらいのがあがったそうです!!!
すごい!!!

釣ったのはいつものように職場の人にあげました(笑)
そして、ジョイント外す際になかなか抜けず、滑ってガイドに手が当たり…エルドノット負傷…。
え~また修理だすの(´;ω;`)
Android携帯からの投稿
タチウオで使うはずだったジリオンでさえも、前日に入院させるはめになったのは前回も書きましたが、それでも釣りにいきたくて先日、好調といわれるタチウオにいって参りました。
そう…好調と言われるね…。
意外とはじめての事は下準備を完璧にしてから行わないと気がすまない質なのですが、今回は道具が完璧じゃないことで吹っ切れ予備知識もゼロ、キャスティングで適当に道具も購入しての試み。
乗船の際も、タイラバ用のライトロッドにPE1.5を巻いたエクスセンスDC(右)と玄人から見たら舐めた装備なので目立たないようにどうの間をchoice(笑)
しかし、けっこうタチウオメンバー少なく、餌つりの人も混じってたりしたので、ちょっとほっとしたり( ´△`)
で、適当にフロントにアシストつけて、リアにトレブルつけて準備完了。

ジグはこれだけ。

喉も痛かったので移動の50分間くらい爆睡。
ついたら…

なんだ、この船団は…。
そしてゴムボート??
今日午後から荒れる予報だよ??
船長さんも死んじゃうよ??大丈夫だったかな~??と最後まで心配してました。一応回りに声かけてたけど。
後半見なかったけど、海保もうろうろしていたし保護されていることを願う、または無事帰還していることを!!!
そして、開始。
まずはただ巻きをして右ハンドルを体に馴染ませるが…たちまちジャークを入れるとうまくできない。
く、くそ~。
そして、好調と聞いていたのにこのプレッシャーからか回りの船の上手そうな人たちもポツリポツリ。
自分はワンピッチワンジャークがうまくできずあっという間に三時間たつ。
わが船でも多分この時点で2匹くらいしか上がってないと思う。
しかし右巻きジャークも慣れてきたところで、このままでは釣れないと回りの船団を観察。
すると前の明らかに素人っぽい集団の船が爆りだす。
アクションを見ているとべらぼうにデタラメな感じ。
ややスローピッチジャークっぽさを感じたのと、俺は見逃さなかった一瞬ベイトが上ずってタチウオ様もすくえそうなくらい上ずってきたのを。
すかさずボトムからスローにジャークをかますとガツン!!!
初ゲット!!!

そして、次のキャストでもゲット!!!
この渋いなかの連続キャッチに船長さんから、使っているジグを聞かれ
「オーシャンドミネーターの105フォーリングスペシャルです、紫のクラッシュホロ、でも多分ジグじゃなくてたまたま俺の位置に群れが…」
と言う間もなく、船長さんが
「こちらの旦那さん(俺)が連発させてるよ、おー…。おー…ネーター??旦那さーん、何て言うジグだったっけー??皆もそれあったら使ってーーー。」
「紫がいいよーーーー!!!」
(笑)
いい船長だけど話を聞いてないって言うね、てかドミネーター知らないの??(笑)
しかし群れがいなくなったのかそれっきり反応なく、紫系を試していた回りの人たちも各々のジグに変更しだす。
なぜか俺は申し訳なくなる(笑)
そして、はしょりますがその後5匹追加し合計7匹で納竿。
最大90㎝くらい。
そして船長から、旦那さーん、どれくらい釣れたー??と聞かれ…
じゃあ旦那さんが今日のトップね(*^^*)
えっ!まさかの初体験で初竿頭をゲットしてしまいました(°Д°)
専用道具もないのに(笑)
なんだか申し訳ない…。
ただ、もう1船の方は130㎝くらいのがあがったそうです!!!
すごい!!!

釣ったのはいつものように職場の人にあげました(笑)
そして、ジョイント外す際になかなか抜けず、滑ってガイドに手が当たり…エルドノット負傷…。
え~また修理だすの(´;ω;`)

Android携帯からの投稿
- 2014年8月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント