プロフィール
グラスホッパー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- トラウトフィッシング
- バスフィッシング/バス釣り
- 管釣り/エリアフィッシング
- シーバスリバーゲーム
- シーバスベイゲーム
- ショアジギング゙/ライトショアジギング
- ロックフィッシング
- エギング/ライトエギング
- アジング/メバリング
- ミャク釣り/ウキ釣り/フカセ釣り
- 投げ釣り/ブッコミ釣り
- サビキ釣り
- 磯釣り
- メンテナンス/チューニング/インプレ
- コンサドーレ札幌
- 食べログ/食べ歩き
- 湯めぐり
- Maria
- 日本海
- 太平洋
- 噴火湾
- 下海岸
- 積丹
- 島牧村
- 支笏湖
- 洞爺湖
- 荒川
- 中川
- 隅田川
- 旧江戸川
- 若洲海浜公園
- 房総
- 平砂浦
- 海アメ
- 海サクラ
- サケ(鮭)/アキアジ/サーモン
- カラフトマス(樺太鱒)
- シートラウト、降海型ブラウントラウト
- 平物/フラットフィッシュ
- ソゲ/ヒラメ(平目)
- マゴチ
- 青物/ブルーランナー
- フクラギ/ブリ(鰤)
- セイゴ/フッコ/スズキ(鱸)/シーバス
- ヒラスズキ(平鱸)
- マダイ(真鯛)
- クロダイ(黒鯛)
- 根魚/ロックフィッシュ
- アブラコ(油子)/アイナメ
- ホッケ
- ガヤ、エゾメバル
- クロソイ
- シマゾイ
- マゾイ
- ハチガラ/オウゴンムラソイ
- メバル
- カサゴ
- イカ(烏賊)
- マイカ/スルメイカ
- ヤリイカ/ミズイカ
- マメイカ/ヒイカ
- アオリイカ
- チカ
- アジ(鯵)/サバ(鯖)/イワシ(鰯)
- 海タナゴ
- フグ(河豚)
- 渓流魚
- イワナ(岩魚)
- ヤマメ(山女魚)/ヤマベ
- アメマス(雨鱒)
- サクラマス(櫻鱒)
- ニジマス(虹鱒)/レインボートラウト
- ヒメマス(姫鱒)
- ブラウントラウト,茶鱒
- オショロコマ
- ミヤベイワナ
- イトウ
- ライギョ(雷魚)/スネークヘッド
- ナマズ/(鯰)
- ブラックバス/黒鱒
- ラージマウスバス(オオクチバス)
- スモールマウスバス(コクチバス)
- ブルーギル
- 鯉
- ウグイ/アカハラ
- コクレン・ハクレン/レンギョ/荒川GT
- ニゴイ
- お台場
- シーバス/ロックショア
- アカエイ
- Fishman
- #チニング#ブリームゲーム
- #テナガエビ(手長蝦)
- #ショアシイラ
- #シイラ
- #BRIST5.10LH
- #多摩川#タマゾン川
- #アメリカナマズ #チャネルキャットフィッシュ
- #霞ヶ浦
- #鯵 #アジ
- #中禅寺湖
- #レイクトラウト
- #ギンガメアジ #メッキアジ
- #亀山湖
- #TULALA
- #ベイトフィネス
- #BRIST5.10MXH
- #ルール #マナー #モラル
- #としまえんフィッシングエリア
- Beams7.10MH
- El Horizonte 78
- #シーバス/ロックショア
- Major Craft
- APIA
- Foojin´R
- #練馬サーモン
- 苫小牧
- 名古屋
- 小樽
- 旅行
- 石狩
- 沖堤
- 道南
- tailwalk
- 大会、ダービー
- 熊石
- 道北
- 道東
- パンプカ
- 札幌
- ナマジング
- #スイーツ
- #ドライブ
- #千歳川
- Fin-ch
- CANARIA 48
- オホーツク海
- 長万部
- Corona 105 MSC-HX
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- ssyLABEL
- #Kupuasu48
- 世界遺産
- オホーツク海
- 知床
- 世界中でFishman
- Ford Every Stream
- 世界遺産でもFishman
- CANARIA C68
- スチールヘッド
- 島牧村でもFishman
- 日高
- 港湾
- ライトロック
- ライトロック
- 日向灘
- オオニベ
- Beams CRAWLA 9.2L+
- SHIMANO
- 支笏湖でもFishman
- オロロンライン
- 朱鞠内湖
- 朱鞠内湖でもFishman
- Hucho perryi
- 然別湖
- グレートフィッシング然別湖
- 高カロリー
- 冒険用品
- 冒険用品
- 釣り旅
- 四国
- 高知県
- 行かねば釣れぬ!
- 日本三大怪魚
- アカメ
- 四万十川
- 仁淀川
- 浦戸湾
- 鬼魚
- 洞爺湖でもFishman
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:282034
QRコード
▼ 遅ればせながら…
- ジャンル:釣行記
- (シーバス/ロックショア, ソルトウォーター, 平砂浦, El Horizonte 78, Fishman, シーバスベイゲーム, Beams7.10MH, #BRIST5.10MXH, #TULALA, 湯めぐり, セイゴ/フッコ/スズキ(鱸)/シーバス, ヒラスズキ(平鱸), #BRIST5.10LH, 平物/フラットフィッシュ, 房総, 食べログ/食べ歩き)
あけましておめでとうございます♪( ´▽`)
今年も、まめにブログの方は更新していこうと思いますので、ソル友の皆様、閲覧して頂いてる方、共に宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、近況なのですが、一日から人事異動の為、札幌に戻る予定だったのですが、諸事情あり、未だ東京にいる状態です(;^_^A
と、それを良い事に釣り納め・釣り始めは房総半島最南端の地で過ごしてきましたので、ちょっとだけ釣行ログをアップ致します( ̄▽ ̄)
一応、最後の房総釣行の予定になる筈だったので、狙いは勿論!
『ヒラスズキ』or『平砂浦ヒラメ』
裏ターゲットとして、、、
『怪獣』、『ギャング』、『B2』も狙ってみました(謎)

とりあえず、去年の教訓を活かして、、、
『軽トラ』ではなく、車両を『軽バン』に変更、車中泊を快適に?(笑)
結局、殆ど寝ずに釣りしてたので、車はなんでも良かったのですが…
初日の夜は漁港にてメバリング

サイズはともかく、スロープ周りに結構着いてる様だったので、集中的に狙えば数は釣れたでしょうが、本命は対怪獣用のコチラ

メバリングの片手間にぶっ込んでおきましたが、油断していると、竿ごと持っていかれるとの事で、投げ竿の方も気になって仕方ありません。
んで…
なぜか、、、

アナゴさん釣れました(笑)
上げるまでは、ダイナンウミヘビかと思いましたが、コッチにも居るんですね( ̄▽ ̄)
結局、怪獣からのコンタクトは無く、常夜灯周りのシーバス狙いにチェンジ

カマスもかなり入ってましたが、、、
狙いは…

『ヒイラギ』付きのシーバス!
良型が群れで入っている様で、定期的にヒイラギの群れに激しくアタックする様子にムラムラ(((o(*゚▽゚*)o)))
セオリー通りの事や、それ以外の事も試しましたが、、、
ヒイラギパターンって難しいね(>_<)
でも、足元であんなサイズ見ちゃうとね…( ̄+ー ̄)

朝は外海側へ移動し、トリヤマが立つ場面もあったので、ヒイラギパターン以外も通用しそうでしたが…

いつも通りの風景写真( ̄▽ ̄)
漁港を後に、さらに南下

時期外れのマゴチなんかも狙ってみましたが…(^^;;

お世話になったフィールドにお金落とす意味で…ちょっと贅沢(≧∇≦)

釣れなくてもね…

最高のロケーションでした(≧∇≦)

2015年最後の夕日をバックにサーフで頑張りましたが、残念ながらノーフィッシュ‼︎
と思ったら…

ヒラスズキ狙いで入った漁港で『シリヤケイカ』?(笑)
そして…

『ギャ〜〜〜ス‼︎』

裏ターゲットの『海のギャング』こと、『ウツボ』釣れました(≧∇≦)

そして、初日の出は、平砂浦で迎えようと思ったのですが、ガス欠間近で移動出来ず(^^;;
別の場所で、初富士見ながらの釣行となりました( ̄▽ ̄)
一年間、迷走暴走しながら、追い続けた房総ヒラスズキでしたが、残念ながら成果を出す事は出来ませんでした。
またいつか、チャレンジする機会があれば、是非、チャレンジしたいもんです♪( ´▽`)
単身赴任もいいかもね。。。
iPhoneからの投稿
今年も、まめにブログの方は更新していこうと思いますので、ソル友の皆様、閲覧して頂いてる方、共に宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、近況なのですが、一日から人事異動の為、札幌に戻る予定だったのですが、諸事情あり、未だ東京にいる状態です(;^_^A
と、それを良い事に釣り納め・釣り始めは房総半島最南端の地で過ごしてきましたので、ちょっとだけ釣行ログをアップ致します( ̄▽ ̄)
一応、最後の房総釣行の予定になる筈だったので、狙いは勿論!
『ヒラスズキ』or『平砂浦ヒラメ』
裏ターゲットとして、、、
『怪獣』、『ギャング』、『B2』も狙ってみました(謎)

とりあえず、去年の教訓を活かして、、、
『軽トラ』ではなく、車両を『軽バン』に変更、車中泊を快適に?(笑)
結局、殆ど寝ずに釣りしてたので、車はなんでも良かったのですが…
初日の夜は漁港にてメバリング

サイズはともかく、スロープ周りに結構着いてる様だったので、集中的に狙えば数は釣れたでしょうが、本命は対怪獣用のコチラ

メバリングの片手間にぶっ込んでおきましたが、油断していると、竿ごと持っていかれるとの事で、投げ竿の方も気になって仕方ありません。
んで…
なぜか、、、

アナゴさん釣れました(笑)
上げるまでは、ダイナンウミヘビかと思いましたが、コッチにも居るんですね( ̄▽ ̄)
結局、怪獣からのコンタクトは無く、常夜灯周りのシーバス狙いにチェンジ

カマスもかなり入ってましたが、、、
狙いは…

『ヒイラギ』付きのシーバス!
良型が群れで入っている様で、定期的にヒイラギの群れに激しくアタックする様子にムラムラ(((o(*゚▽゚*)o)))
セオリー通りの事や、それ以外の事も試しましたが、、、
ヒイラギパターンって難しいね(>_<)
でも、足元であんなサイズ見ちゃうとね…( ̄+ー ̄)

朝は外海側へ移動し、トリヤマが立つ場面もあったので、ヒイラギパターン以外も通用しそうでしたが…

いつも通りの風景写真( ̄▽ ̄)
漁港を後に、さらに南下

時期外れのマゴチなんかも狙ってみましたが…(^^;;

お世話になったフィールドにお金落とす意味で…ちょっと贅沢(≧∇≦)

釣れなくてもね…

最高のロケーションでした(≧∇≦)

2015年最後の夕日をバックにサーフで頑張りましたが、残念ながらノーフィッシュ‼︎
と思ったら…

ヒラスズキ狙いで入った漁港で『シリヤケイカ』?(笑)
そして…

『ギャ〜〜〜ス‼︎』

裏ターゲットの『海のギャング』こと、『ウツボ』釣れました(≧∇≦)

そして、初日の出は、平砂浦で迎えようと思ったのですが、ガス欠間近で移動出来ず(^^;;
別の場所で、初富士見ながらの釣行となりました( ̄▽ ̄)
一年間、迷走暴走しながら、追い続けた房総ヒラスズキでしたが、残念ながら成果を出す事は出来ませんでした。
またいつか、チャレンジする機会があれば、是非、チャレンジしたいもんです♪( ´▽`)
単身赴任もいいかもね。。。
iPhoneからの投稿
- 2016年1月5日
- コメント(8)
コメントを見る
グラスホッパーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント