プロフィール
GOTO9
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- GOTO9
- 新 拓也
- ルアー
- 冷斬
- 新製品
- 20周年
- 冷音
- グラバーhi68
- がるる132F
- クルクルリベンジ
- Envy
- アーダ86
- 対談
- ものつくりTV
- タイニー冷音
- Graver Hi
- 大野ゆうき
- オーシャンレクイエム
- ゼロから始める〇〇シーバス
- アーバレスト
- デュエンデ
- スーサン
- チョーサン
- ごっつぁんミノー
- アーダ零
- クロスロックスナップ
- Jadoあつ森つりバトル
- エリアトラウト
- Using!
- YoreYore
- ヨレヨレ
- やっぱりシー研海洋生物研究所
- オンラインショップ限定
- ニーサン
- マグネティックピニオン
- 2ルームランディングネットバッグ
- 限定アイテム
- オンライン限定
- グラインディンワイア
- グラバーHi115S
- Envy
- 乱牙65
- SWARM80S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:238382
QRコード
対象魚
▼ ゼロから始めるロケ後記
- ジャンル:釣行記
- (新 拓也, 冷音, ゼロから始める〇〇シーバス)
こんにちは!!
Jadoフィールドスタッフ新です。
もうご覧頂けましたか?
「ゼロから始める東京湾奥シーバス Vol.2 Re:venge」
流石に「まんま」にしてもらう勇気はありませんでしたw
Revengeに:が入っているのがせめてもの悪あがきですww
さて、昨年のロケでは台風・豪雨と続き全域がドチャ濁り・・・
ロケ可否の状況を直前までスタッフさんと審議しながら不安なままスタートを切ったゼロからシリーズでした。
初めてのチャレンジがエクストラモードからのスタートで、それはもう散々な、言わば『地獄』を見た状態・・・
今回はスタッフさんと合流する数時間前に現地入りし、前回の場所を含めて5か所ほどランガン。
ベイトがかなり入っているという情報は貰っていたので、まずはどこに入って居るのかを探す事に。
一番内側(奥側)は水質はかなり良いもののベイトが見えず、次に一番外側(沖側)に入ると少し緑白ぽく濁っていて、エサ釣りの方に聞いても「なにも釣れてないねー」との事。
ただ、このポイントの見通しは物凄く良くて、鳥が見えたのは少し内側のエリア。
そこで見つけたのが大量のコノシロ!!
レイン24gで大体の水深を把握してベイトの動きや上下動を感じながら刻んでいくと・・・
ワンバイト
バイトは連続する物のどうにもキャッチ率が悪く
ようやく1キャッチ
掛かりを見ると口先の薄皮に1本だけフックが掛かっている状態。既に6バイト程得ていたけれど、バイト数は多い割に深いバイトまでは至っていない。
単純に掛けてからドラグズルズル戦法で
2本目
ここから深いバイトの出し方を探して3、4、5本と続けるも全て薄皮1枚・・・そしてバラシは二桁に・・・(笑)
6本目の魚でようやく口の中に入った状態で上がってきた。
あっ・・・!コレやってもうたなwww
ロケ日を含めても最大クラスw
というか様子見るといいつつ1時間経過・・・
調子乗ってやりすぎたな感が満載なので、少し離れた別の筋を確認しに。
いたいた!!
やばい!!
時間が!!!
なさ過ぎて雑写真(笑)
30分で移動。
竿を振らずに移動&移動でなんとなく保険は出来た所でタイムアップ!!
個人的に前回掴みかけたチャンスとエンディングを迎えた「あの場所」がリスポーン地点のような気がしていたので、オープニングの「あの場所」に入ったのですが、まさかそこであんな結末?幕開け?が待っていたとは!!
ホントにあの2投目には驚かされました(笑)
そして東京っぽい場所
行きたかった場所
そしてコレ(笑)
を探しながらロケを終えたのでした。
ちなみに少し前倒しになったので居残りで楽しんで帰りましたとさ♪
- 2020年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
GOTO9さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント