サオにぎる?

  • ジャンル:style-攻略法
遂にここまで来たか、、、
最近、
アジの食い方が渋い
アタリがあってもかからない
なんてのを
読む&聞く。
僕もつい先日までそう感じていた。
なぜか?
意外と答えは簡単
小魚を食べる今だけなのか
一歳児以下の小型個体特有の食い方なのか
、、、
時期なのか個体差なのかは
サンプル数が少なく
ハッキリしませんが。
今…

続きを読む

流れのある漁港あるある

  • ジャンル:style-攻略法
日曜ですね
皆さん楽しい釣りしてますか?
そろそろ忙しさの足音が迫ってきていまして、
今の内に楽しみまくります。
かなり遅れてますが
魚も釣り人も活性上がってきましたね。
一時はこのまま夏になって
秋までショボーンなんて考えてましたけど
なんとかギリギリ。
梅雨明けまで精一杯遊びます(笑)
最近fimoからアメブ…

続きを読む

JHの話には続きがあった!?

  • ジャンル:style-攻略法
だって一部って言ったじゃん
というのは、冗談。
全てをここでは書けません
いや、書きませんm(_ _)m
勘違いされている方も
いるようなので
追記
JHの特性についてかきましたが
専用ではないということ
前回のログ後半部分
使い方の工夫について
ちょっとだけ掘り下げる補足です
竿の角度
ラインテンション次第で
どうとで…

続きを読む

JHの特性と使い分けについて

  • ジャンル:style-攻略法
ご存知の方も多いと思いますが、、、、、
現在、店頭に並ぶJHはかなりの種類があります。
色、形など製作者のこだわりが伝わったり伝わらなかったり。
正直な話、僕らエンドユーザーは選択肢が多すぎて困ることもあります。
選ぶ基準は
①そのメーカーが製作者が好きだから
②使ってみて釣れたから
③釣れそうな説明を読んで

続きを読む

アジングでのvsシーバス

  • ジャンル:style-攻略法
僕の通うホームエリアでは
シーバスがすごくイージーに
釣れる時期、瞬間がある
ヒラもマルも
アジングタックル
ジグヘッドとワームで
要は産卵前と産卵後なのですが
経験上
ヒラスズキから始まり
徐々にマルスズキヘ移行
その後数ヶ月マルが釣れる
喜ばしい話ですが
アジングの外道として釣れるので
喜んでばかりいられな…

続きを読む

How To A 追記①

  • ジャンル:style-攻略法
イレギュラーパターンを発見したので追記します。
先日、行きつけの漁港へ行ったときのこと、、、
外は大荒れ、風は強風。
いつものように風下の岸壁を見るとベイトに混ざって豆アジが確認できました。
取りあえず近場から、軽めのjhで探っていきますが無反応。
ワームを色々試しますがダメ。
ウェイトをちょっとずつ増や…

続きを読む

How To A 妄想系アジンガー

  • ジャンル:style-攻略法
これからアジングを始めるアナタへ、
まだ楽しめていないアナタへ、
もっと深く浸かりたいアナタへ贈る
~妄想から始まるアジング生活~
※妄想と想像と検証を基に導き出したアジングバイブルです。あくまでも個人の主観なのであしからず。
さて、皆さんは人のログや自分のログに登場する魚・魚種名を「異性」に変換して読…

続きを読む

アジングあれこれ。

  • ジャンル:style-攻略法
アジングあれこれ。
寒くて動くのがダルいけど、良い季節になりました。
最近色々なログを読むことが多くなり、考え方や楽しみ方は人それぞれなんだなぁと感じています。
そんな僕もほかの方とかなり?ズレ?マガ?ヒネ?
いえいえ。
比べたことがないのでわかりません。
そこで、かなり個人的ですが、アジングの際の攻略…

続きを読む

青物トッププラグゲームについての疑問、質問

  • ジャンル:style-攻略法
青物トッププラグゲームを始めて一年が過ぎました。
まだまだ初心者ですが、今まで判らないことがあっても、妄想と想像と検証を繰り返し、何とか自分なりに納得して続けていました。
が、最近どうしても判らないことがあります。
プラグで誘っている際、プラグが通り過ぎた後に魚が出ることが多々あります。
自分なりの答…

続きを読む

アジング、イカスミパターン

  • ジャンル:style-攻略法
マグロの噂が耳に届き、忙しいソル友のもっつぁん誘って小呂島行って手ぶらで帰りました。
どうも、ゴリ兄です。
家に帰り辛く、そのまま呼子へ。
もう一泊して、ヒラマサ取れてメデタシメデタシでした。
先日、中アジと戯れていると、お隣でエギンガーがイカを釣りまくりやがりました。
海面墨だらけ。
、、、そりゃない…

続きを読む