プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:328171
QRコード
▼ 15イグジ&Zeleでスズキ級~(*^¬^*)ノ♪
2015年 釣行記録 (No.70) ▼ |
対象魚: シーバス
場所: 湾奥干潟
潮: 大潮
潮位: 下げ5分~上げ1分
潮色: ササ濁り
天気: 晴
水温: -℃(入水時)
久々のNEWイグジちゃんで。。。

実は、デビュー2日目にして、暗闇でソル友さんとのあるもらい事故的アクシデントに見舞われ、しばらく自宅療養してました~(;´∀`)
一番致命的な怪我はスプールエッジへのキズ( ;∀;)
僅かな凹みなのですが、爪にピンッ!と引っ掛かる程のキズが。。。( TДT)ガーン!!
弁償して頂くかどうか悩みましたが、とりあえずコンパウンド&バフ仕上げでDIY修復してみることに。。。

サンドペーパーで粗削りした後、こんな感じ▼で電ドリ使ってバフ仕上げ。。。

う~む、一部ゴールドがシルバーになっちゃいましたが、まぁ使用にはまったく問題ないレベルにまでなんとかキレイに修復できちゃいました~(*^¬^*)♪
しかし。。。まさか2日目でキズモノになるとは。。。(/ω\*)
逆に愛着が沸きそうです(*´∀`)ハハッ…
でもって、復帰戦の初日。。。

ATDを堪能できる丸々太ったスズキ級をゲット~(*^。^*)ノ♪
まだ下げ潮がガンガン効いてる時間帯での着水直後のヒットだったので、リールの性能チェックをするには充分な時間と距離が。。。(*^¬^*)イイカンジー♪
特にドラグの出具合を調整しながら入念にチェック!
インプレって程ではないですが、このATDを一言で表現すると。。。
“粘りと腰のあるドラグ”って感じでしょうかね~?
かなり気に入りましたよー(* ̄∇ ̄)ノ
ロッドとの相性もあるかもしれませんが、パワーロッドのTIEMCO ジャンピングジャック Zele 87 との相性もバッチリで。。。
魚に主導権をとられることなく、激しいエラ洗いもなんなくかわし、無事キャッチ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
この太さに、エントリーしてきたソル友としさんには目ジャー“67~8ってとこです~!”て言っちゃったけど、実測64cmでした( ̄▽ ̄;)アレッ?

かなり上げまで粘りましたが、結局、キャッチはこの1本だけ(*^。^*)♪
ベイトも少ないし、この湾奥干潟にはこのまま今年は秋爆(ツ抜けするような…)なんてのは来ないのかもしれませんね~(*´ω`*)キビシー…
でも最後まで『定点観測』頑張りまーす!
【本日結果】
●釣果;3ヒット1キャッチ(64cm;実測)
●ゴミ拾い;なし
●ルアーロスト;0(累計12)
※ゴミはきちっと持ち帰りましょう!
Android携帯からの投稿
- 2015年11月14日
- コメント(2)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント