プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:338667
QRコード
▼ 三番瀬ぐるり旅。。。
先週末、少し時間ができたときにタックルは持たず、チャリンコで三番瀬の気になっていた向こう側(浦安側から見て)をポイント探索してきました(*^^*)
浦安に引っ越してから、シーバス初ヒットした三番瀬最奥の猫実川河口から。。。

ほんと小さい河川ですが、ベイトも入ってますので潮位があればチャンスありかと。。。
海側はこんな感じ。。。

気になっていたのは、こちら側ではなく市川方面。。。

橋を渡って★印ポイントへ。。。

三番瀬の最奥部からの眺め(*^^*)
さらに先に進む。。。

やがて行き止まりに。。。

迂回してさらに★印まで行って見ることに。。。

護岸工事中でしたが、こんなゴロタになってました。

さらに★印まで進むことに。。。
途中、なにやら面白い店を発見( ・∇・)

迷わずお昼タイム(*^。^*)♪
トレーラーを改造した食堂で中はこんな感じ。。。

B定食。。。

味は。。。
1コインなので、こんなとこかな?って感じ。
特に感動はありません(*^.^*)
お腹もいっぱいになったところでまた先へ。。。
途中こんな小さな漁港も。。。

ほとんどがアサリ漁のようでした。
浦安側をバックにチャリンコの記念撮影(*^.^*)

塩害サビサビのチャリンコですが、機動力バツグンでまたまだ現役の頼れる相棒です♪
やがて、こちらも行き止まりに。。。

三番瀬ぐるり旅はここで強制終了~!
う~む、なかなか楽しめました♪
チャリンコで走ると思ったより距離があり、いいダイエットにもなりました~(*^。^*)
ひょっとして。。。とも思えるポイントもありましたので、いつか実釣してみようと思いま~す!
別ログはコチラから▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-771.html
Android携帯からの投稿
浦安に引っ越してから、シーバス初ヒットした三番瀬最奥の猫実川河口から。。。

ほんと小さい河川ですが、ベイトも入ってますので潮位があればチャンスありかと。。。
海側はこんな感じ。。。

気になっていたのは、こちら側ではなく市川方面。。。

橋を渡って★印ポイントへ。。。

三番瀬の最奥部からの眺め(*^^*)
さらに先に進む。。。

やがて行き止まりに。。。

迂回してさらに★印まで行って見ることに。。。

護岸工事中でしたが、こんなゴロタになってました。

さらに★印まで進むことに。。。
途中、なにやら面白い店を発見( ・∇・)

迷わずお昼タイム(*^。^*)♪
トレーラーを改造した食堂で中はこんな感じ。。。

B定食。。。

味は。。。
1コインなので、こんなとこかな?って感じ。
特に感動はありません(*^.^*)
お腹もいっぱいになったところでまた先へ。。。
途中こんな小さな漁港も。。。

ほとんどがアサリ漁のようでした。
浦安側をバックにチャリンコの記念撮影(*^.^*)

塩害サビサビのチャリンコですが、機動力バツグンでまたまだ現役の頼れる相棒です♪
やがて、こちらも行き止まりに。。。

三番瀬ぐるり旅はここで強制終了~!
う~む、なかなか楽しめました♪
チャリンコで走ると思ったより距離があり、いいダイエットにもなりました~(*^。^*)
ひょっとして。。。とも思えるポイントもありましたので、いつか実釣してみようと思いま~す!
別ログはコチラから▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-771.html
Android携帯からの投稿
- 2014年5月29日
- コメント(1)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント