プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:777688

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ニューアイテム

そんな大袈裟なものでもありませんが
クリップタイプのラインカッターで、PEがスパッと切れる
とのことで、食いつきました
ノットの組み替え時などには、気持ちよくカットできるラインカッターは必需品です。
今は、メインにハサミタイプのものを使っており不満はないのですが、やはりハサミタイプは大きくて邪魔になりま…

続きを読む

数は出るものの 金太郎(^^;;

昨夜は仕事そっちのけ?で出撃してきました
なんてったって、この潮回りですから^_^
ここ最近は厳しい条件での釣りが多かったのですが
天候は絶好の釣り日和?
こう言う時は、ダメな時が多いのですが
それは、やってみなければわからない
ってことで、ポイント到着
しっかり先行者の方もいてます
やはり、今の時期、ひとり…

続きを読む

釣る前に、釣られてしまった(プラペン&トレーシー)

GWが明けても、それなりに忙しい日々が続いております~
そんな中、ソル友さんのログを見ていて、ついつい使ってみたくなり
ゲットしてしまった
マリア フラペン
何事も、自分で使ってみないと、という感じなので、一度試してみたいと思っています。
特に、この子のカラーが気になります。
バスで言うところの、アバロン…

続きを読む

#12フックを見直した!

GWと言うのに、とある事情で仕事に行かなくてはいけない日々
しかし、金曜日にちょっといい感じがあったので
潮回りは悪くなっていきますが、期待を込めてナイトフィッシングに
土曜日の夜は、この時期とは思えない寒い北風
フィールドの雰囲気は悪くなかったのですが
結果は、パワーゲームを繰り返す羽目に(^^;;
写…

続きを読む

ベイトタックルスタイル ライン考察編

一日に2回も、ヒマなのか??
と思われるかも知れませんが
筆が進む時に、書いてしまえ!!
ということで、今回はライン考察編です。
詳しくは、以下のURLからご覧ください。
http://gonta0829.naturum.ne.jp/e2071938.htm

続きを読む

ベイトタックルスタイル

連休と言いつつ、仕事はカレンダー通り
外はとってもいい天気!!
釣りにいけないうっぷん晴らし??に
ベイトタックルでのシーバスフィシングについて
これまでを振り返ってみました~
これから、ベイトタックルスタイルを検討中の方
少しでも参考になればと思います。
ちょっと、長文なので、以下のURLが記事を見てくだ…

続きを読む

こ こ これは 気になる!!

釣行記でも、タックルインプレでも
何でもない、ただの日記にしかならないけど・・・
fimoのTOPページに出ていたこれ
気になる~~
T3は、バスで使っていて、かなり良かったので
海に投入したのですが
毎回、しっかり水洗いしないと、ベアリングもダメになるし
クラッチ周りも塩噛みして
私には使えないリールでした。

続きを読む

暴風雨に カミナリ~~

昨夜は、休みの日には珍しく
ナイトゲームの時間が取れました。
大潮!!!
これは何とかならんかな??
夕方には少し雨もゆるんでいたので、これは少しだけ濡れるのを我慢すればいけるかも?
とポイントに向かいました。
日没前にポイントに着く
こないだ見た時には、結構人もいたのですが
さすがに、今夜はいませんね
タ…

続きを読む

久々のマジバチ

昨晩は、夕方の時間が取れたので
久々にコッテリバチパターンでもやろうかと
まだ明るい時間から出撃〜
出撃前にタックルボックスをゴソゴソすると
これまで使ってきた、バチ用のルアー達
フックを替えて、今年バージョンにして
フィールドに立ったのですが…
何せ風が強いのと、風がこれまた冷たい(^^;;
しばらく釣りをし…

続きを読む

なんとか、かんとか(^^;;

昨晩も気温はかなり低く、はっきり言って出撃は悩む状況
しかし、潮回りを一通り見ておこうと、ポイントへ
西風、めっちゃ強っ(^^;;
しかし、今日は昨日よりベイトっ気は多い
てか、この時に、ふと気付きました
あることに…
で、それを確かめるべく、釣り開始
最初は、タピオスで〜
ベイトに当たるもの、反応なし
アーダで…

続きを読む