プロフィール
たいら
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:44585
QRコード
10/21~10/23 伊豆諸島 タマン遠征
長かった高水温の時期から
ようやく秋の始まりを迎えそうな海況ですが、
水温が秋めいてきたこんな時期でもタマンは遊んでくれるのか、
ピークから5℃以上も下がって随分と渋くなるのではないか、
一方で、経験の積み上げ分、
1匹くらいはキャッチできるのではないかと、
色んな思いを抱えたタマン遠征です。
おそらく年…
ようやく秋の始まりを迎えそうな海況ですが、
水温が秋めいてきたこんな時期でもタマンは遊んでくれるのか、
ピークから5℃以上も下がって随分と渋くなるのではないか、
一方で、経験の積み上げ分、
1匹くらいはキャッチできるのではないかと、
色んな思いを抱えたタマン遠征です。
おそらく年…
- 2016年10月30日
- コメント(1)
8/25~8/27 伊豆諸島 タマン遠征
- ジャンル:釣行記
- (地磯)
夏休み。
昨年の春にタマン釣りをはじめて、
初めて釣行で、叉長70UPをキャッチしたことから
どハマリした、タマンのルアー釣り。
昨年の同時期では1ヒット1ブレイク
今年の春は5ヒット2キャッチ。
課題を見つけながら、ちょっとずつ成長している気がしております。
というわけで、今年の夏も行ってきました。伊豆の島(東…
昨年の春にタマン釣りをはじめて、
初めて釣行で、叉長70UPをキャッチしたことから
どハマリした、タマンのルアー釣り。
昨年の同時期では1ヒット1ブレイク
今年の春は5ヒット2キャッチ。
課題を見つけながら、ちょっとずつ成長している気がしております。
というわけで、今年の夏も行ってきました。伊豆の島(東…
- 2016年9月4日
- コメント(6)
5/26~5/28 伊豆諸島 タマン遠征
- ジャンル:釣行記
- (地磯)
大変ご無沙汰しております。
なんとか生きています。
さて、先月末に時間をやり繰りして
伊豆の島嶼部に遠征してきました。
久しぶりのフエフキダイ(タマン)釣行です。
1日目:
午後1時半過ぎから釣りスタート。潮はちょうど上げはじめです。
各地の海況をチェックしながらランガンするも、1日目はノーバイト。
午後6時…
なんとか生きています。
さて、先月末に時間をやり繰りして
伊豆の島嶼部に遠征してきました。
久しぶりのフエフキダイ(タマン)釣行です。
1日目:
午後1時半過ぎから釣りスタート。潮はちょうど上げはじめです。
各地の海況をチェックしながらランガンするも、1日目はノーバイト。
午後6時…
- 2016年6月4日
- コメント(2)
南紀
- ジャンル:釣行記
結論から言いますとデコりました。
最初は南紀の有名な磯kmkに向かいました。
日の出前に現場に到着しましたが、先行者なしです。やっちゃったか…。
とりあえず、うっすいサラシにルアーを投入し反応を探りました。
各レンジ見てみましたが異常なしです。
また先端部に渡ろうとしましたが潮位が高く、危険を感じたため断念…
最初は南紀の有名な磯kmkに向かいました。
日の出前に現場に到着しましたが、先行者なしです。やっちゃったか…。
とりあえず、うっすいサラシにルアーを投入し反応を探りました。
各レンジ見てみましたが異常なしです。
また先端部に渡ろうとしましたが潮位が高く、危険を感じたため断念…
- 2015年12月3日
- コメント(0)
8/28~8/30 伊豆諸島遠征(完敗)
- ジャンル:釣行記
- (伊豆)
春の釣行で、すっかりタマンの魅力にハマり
同じ思いをしたく、同じ島に行ってまいりました。
島に行きますと、ダイバーさんやら漁師さんやらで
思ったよりも相当プレッシャーが高く、彼らを交わしながら
タマンちゃんがいそうなポイントを探していきました。
結論から言いますと、本命のタマンちゃんは
1ヒット1ブレイク…
同じ思いをしたく、同じ島に行ってまいりました。
島に行きますと、ダイバーさんやら漁師さんやらで
思ったよりも相当プレッシャーが高く、彼らを交わしながら
タマンちゃんがいそうなポイントを探していきました。
結論から言いますと、本命のタマンちゃんは
1ヒット1ブレイク…
- 2015年9月6日
- コメント(1)
タマン釣行☆
- ジャンル:釣行記
- (ルアー)
5月29日~5月31日
Myホームグランドで知り合った人から、
ルアーでタマンが釣れるぞ、との楽しい話を教えていただき、
その場で釣行を決めたのが冬の終わり頃だったかな。
それから年度末~年度明けの鬼の忙殺があり、
GWはサーキットで癒され、ついに来ました遠征日。
しっかり有給を取っての釣行@初上陸の島。
Myホ…
Myホームグランドで知り合った人から、
ルアーでタマンが釣れるぞ、との楽しい話を教えていただき、
その場で釣行を決めたのが冬の終わり頃だったかな。
それから年度末~年度明けの鬼の忙殺があり、
GWはサーキットで癒され、ついに来ました遠征日。
しっかり有給を取っての釣行@初上陸の島。
Myホ…
- 2015年6月6日
- コメント(3)
伊豆地磯釣行にて91センチのヒラマサをget★
- ジャンル:釣行記
先々週、本意ではない入魂をさせられてしまったブルスナですが
この度、あらためての入魂をいたしたく、
奥さんが関西に帰省しているのをいいことに、
単独地磯釣行と相成りました。11月16日のお話です。
いつもの場所で車中泊をし、3時半起床。
そこから1時間位、ネットを徘徊し、
実際に行動を起こしたのは4時半…
この度、あらためての入魂をいたしたく、
奥さんが関西に帰省しているのをいいことに、
単独地磯釣行と相成りました。11月16日のお話です。
いつもの場所で車中泊をし、3時半起床。
そこから1時間位、ネットを徘徊し、
実際に行動を起こしたのは4時半…
- 2014年11月17日
- コメント(3)
ブルースナイパー100MH購入したので伊豆に行った。
- ジャンル:釣行記
大森のキャスターハウスさんにて、4万円ちょいで購入。
んで・・・雨予報の中、伊豆に向かいました。
TOP系をローテーションしながら、ひたすらキャストを続けていると
ペンペンですが、GETできました(ブリットペンシルにて)。
入魂とするには本意ではありませんが、
ここんとこ、深刻なバラシ病が続いていたので、ホッ…
んで・・・雨予報の中、伊豆に向かいました。
TOP系をローテーションしながら、ひたすらキャストを続けていると
ペンペンですが、GETできました(ブリットペンシルにて)。
入魂とするには本意ではありませんが、
ここんとこ、深刻なバラシ病が続いていたので、ホッ…
- 2014年11月9日
- コメント(0)
愛媛県(南西部方面)に寄りました。
- ジャンル:釣行記
10月下旬のお話で、今更のUPでスイマセン・・・。
6年ぶりに大分に出張に行った帰りに、
隣県(?)である愛媛県に向かい
釣友に無理言って、釣行にお付き合い頂きました。
移動はフェリーです。
半島の風車が気持ち悪いです。
コンビニすら無い駅前でしたねぇ・・・。
雰囲気あるプラットホーム。
釣友が予約してくれ…
6年ぶりに大分に出張に行った帰りに、
隣県(?)である愛媛県に向かい
釣友に無理言って、釣行にお付き合い頂きました。
移動はフェリーです。
半島の風車が気持ち悪いです。
コンビニすら無い駅前でしたねぇ・・・。
雰囲気あるプラットホーム。
釣友が予約してくれ…
- 2014年11月8日
- コメント(0)
南伊豆 定点観測(ご無沙汰しております)
- ジャンル:釣行記
年明けから、怒涛の忙しさ(←仕事ね)で、
年度末には突然の人事異動発令と
それに伴う引越し・・・あぁ、釣りしたい。
釣れなくてもいいから、行きたい!
ということで、行ってきました。南伊豆。
金曜日の20時過ぎに出発して、到着したのは0時頃。
4時頃から、登山開始しました。
二兎を追って、青いのと尻尾が黒い…
年度末には突然の人事異動発令と
それに伴う引越し・・・あぁ、釣りしたい。
釣れなくてもいいから、行きたい!
ということで、行ってきました。南伊豆。
金曜日の20時過ぎに出発して、到着したのは0時頃。
4時頃から、登山開始しました。
二兎を追って、青いのと尻尾が黒い…
- 2014年4月27日
- コメント(3)
最新のコメント