釣りに行けない。。。

  • ジャンル:日記/一般
秋のシーズンど真ん中。

釣りに行けないのはとてもストレスが溜まります。。。



先日、近所に住む大手釣具屋の店長さんとお話する機会がありました。


とても面白い話をしていただきました。

彼は年に一回、行ける時は二回、九州へ石鯛つりに行くそうです。
石鯛といってもイシガキダイ系だそうですが。


地磯での石鯛・・・

ソリッドロッドが磯にベッタリへばりつく程の引き。。。

ロッドを持つ手が硬直してロッドを離す事もできずに、海へ引きずられて、命を落とした人もいる程の引き。。。

ショアでは、キャッチする事は運が大きく左右する。というか、ほとんど運。。。

しかもそんなファイトを楽しめるのも、20年通って、たった3回という・・・・そんなお話でした。。。。。


うーん。。。
命がけですな。。。
そして気の遠くなる様な釣りですな。。。



日本にもホントに色々な釣りがあります。

そんな命がけの釣りもあると思えば、0.2号のハリスを使うタナゴ釣りもあります。

面白いっすねー。ホント。


僕のホームの釣り場で、餌釣り師とルアーマンのイザコザを良く耳にします。。。
一部ではそれぞれが、バカにしあってる様な印象もうけますよね。。。
もちろん好意的な方々が大半ですけど。仲良くするに越した事はないですよね。

ちょっと話がズレましたが


色んな釣り。釣りに限らず海とか池や湖なんかの淡水の話を聞いてみたいなー 

ってそんな話です。


釣り行きたいなぁ。。。

コメントを見る