プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:1426039

QRコード

落雷ランカーショック!! 落水携帯ショック!!(爆)

 毎度です~。





 ただ、釣る! ・・・



 私が一人のアングラーとして、大事にしてる想いである。


 ほんと、釣り人は、ただ釣ることが一番大切なことだと思っている。


 自分に対しても、

 メーカーに対しても、

 ログを観てくれる人達に対してもだ。・・・


 ほんと、釣り人って、語れないとしても、

 ただ釣果とし結果を示せるなら、

 その事実が、全てを語ってくれるのだと思う・・・


 もちろん、そんな域に達してない自分は、

 ただその領域を目指して

 自分に出来ることを頑張るだけなのである。


 背伸びはいらない。

 いるのは、とにかくフィールドに立つ!ということだ。



 そして今朝も、俺たちは稲光走る湾奥に降り立った。・・・








 本日未明、ソル友のtotopyさんハイボールさんの出撃要請を受け、

 3人で、カミナリギリギリのタイミングで、

 湾奥河川に船を走らせた。

 

 出船前に天気図・雲の動きとにらめっこ、

 「カミナリは、葛西には落ちない!」

 そう判断し・・・

 

 とは言うものの、

 そう遠くないエリアに何本もイナズマが刺さる!!

 「大丈夫! 絶対こっちにはこない!!」

 ほとんど祈るレベル(^^;)

 魚との戦いの前に、

 恐怖との戦いだった。・・・


 そして、03時過ぎ、

 雷雲は、去っていった。・・・


 そして俺たちは、

 魚の到来を待って、

 ただひたすらロッドを振った。・・・

 ただ、釣る!・・・

 その想いを胸に・・・



 辺り一面を覆い尽くすボラの群れ、

 それをかわすためにチョイスした

 ima コモモ110S カウンター

 アップからダウンに入って水を掴むかどうかのタイミング、

 そのタイミングで魚道の上を通るように計算していた俺は、

 とにかく一発シェイクを入れた・・・


 ゴスッ!!!

 重量感ある鈍いアタリから

 いきなりドラグが走る!・・・

 ギャギャギャギャギャアアァァーーー!!!


 ボラスレか! (笑)


 強引に寄せに入ったところで

 低空飛行のエラ洗いが飛沫を上げる!!


 うおッ、 シーバスだ!

 デカイぞッ!!



 試練の釣行となった今回、

 船上がイッキに歓喜する!! (^^)


 そして・・・


 ドサッ ・・・



 おっと、間違えた。 (^^;)(笑)






 ヤツは来た! ボラ絨毯の下、俺の110カウンターを喰らいに!!(^^)







 84cm。 文句無しの湾奥ランカー・・・

 とにかく頭がデカく、ヒレもピンピンなランカーだった。




 俺の手って、別に小振りなワケじゃないが、入れてみた。(笑)


 さらにコイツに準ずるようなサイズをそれぞれが掛けたが、

 それらは惜しくも獲り損ねた。 (^^;)


 そして、最後にハイボールさんが締めの1本を獲ったところで

 今朝の釣りを終了とした。





 いい釣りでした。(^^)

 そりゃそうですね、ランカー獲れたわけですし。 


 でもオチがないか!? ・・・


 いえいえ、そんなわけないです。(^^;)


 じつは、ランカー蘇生時に、

 何やら白いモノが私の肩口からポチャンッ・・・

 買ったばかりのスマホがフォールしていきましたとさ。(T T)(爆)


 さらにバッテリートラブル!!



 ドナドナド~ナ~、ド~ナ~♪♪

 カッチョ悪く曳かれていきましたとさ。(笑)(^^;)


 とにもかくにも、

 秋はもうすぐそこまで来てますね。

 爆釣、超弩級、

 夢いっぱいの東京湾奥秋シーズンが始まります!

 みなさん、臆することなくとにかくフィールドに立ちましょう!(^^)


 ただ、釣る! ・・・


 私が大事にしてることですが、

 誰にでも出来ることでもありますよね。(^^)


 頑張りましょう!

 頑張った人にだけ、チャンスはやってくるのです!!




 最後までありがとうございました。

 また頑張ります!

 これからもよろしくお願いします。


 

 あっ、 キャップ忘れた! (爆)




 PS しばらくこちらから連絡取れないと思います。(^^;)

  御用のある方は、五平店舗のほうへ連絡ください。

  よろしくお願いします。

                 もんじゃ五平    店長 高津 利広

 

コメントを見る