プロフィール
DA14
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:10031
▼ 遊んだ後も遊ぶ。
- ジャンル:釣行記
仕事終わると
帰って子供とご飯食べたり風呂入れたり遊んだりして
チョイチョイ一緒に寝ちゃうから
なかなかブログ書けないのデスヨネ
下記既に先々週の話だけど・・・
書き置いてたのでUP
7/9,10と
遊んだ
結果的に寝る間も惜しんで遊んだよ
ホントは金曜の夜満潮(23:00頃)目指して行こうか思ってたけど
雨ひどいので断念。
翌土曜日
昼間は妻の買い物に付き合って子供見るためイオンやらで遊ばし遊ぶ。
昼寝するかと思いきやしないので
更に遊ばす為に遊ぶ。
昼寝してないので19:30頃就寝。
ここから多少私も寝るはずだったけど
世界不思議発見なんて見だしたりして寝られず
22:00くらいからちょっと寝るがなぜか全身熱くて痒くてあまり寝られず。
00:00くらいに出発
この日も風はなく蒸し暑い
後輩ナカシマといつもの川に
あまり流れが効かず
komomo、ラムタラ105、クロスウェイク110の使い方、流し方を色々試しながら
潮が効いてくるのを待つ。
満潮から2時間後の2:30頃
ようやく流芯付近が分かるくらいよ流れが出だした
この川はいつもこれくらいがいい感じに思う
ちょいちょいバイトがあると言ってるナカシマが話をしにコチラに
そのナカシマが私が投げてた付近にチョイっと投げるとヒット!!?!!
(それはオレの獲物だ!!!っと思ったけど口には出さない)
ソコソコでかそう
タモ入れも練習なので手を貸さず見てる
バラシ
残念
それから30分後
この日もけっこう濁ってるので
前回実績のkomomo125hHD アカキン
いい感じの流れ差し掛かったところで
ゴンッ!!!!!
激しいエラ洗いを繰り返し
ドラグだしまくる元気な個体
前回取り込みに時間かけすぎて
酸欠瀕死で蘇生にえらい時間かかったので
素早く取り込みに

(蘇生急ぐのでメジャーが適当)
だいたい75cm
体高もあって太い一匹でした。
ありがとう
と思って帰そうとタモ網に入れ
足元の岸壁が斜めに前に出てるので
滑らせながら降ろすと
途中で網と壁の凸凹が引っかかる
外そうとランディングシャフトを前に押し出した瞬間・・・
バキッ!!!!!
うきゃー!!!折れたーーー
魚はーーー??!!
帰ってったーーー!!!!
折れたーーー!!!!
orz
簡単に折れるのね
聞いてたけど
ね
ふぅ
魚がブジデヨカッタぜ(クッソー(# ̄З ̄))
買い換えようか思ったけど
調べたら修理できそう
ん~
ランディングが課題だな
如何にカッコよく取り込み
如何にカッコよく帰すか
練習しよ=3
更に翌日曜日。
朝から富海に海水浴
夕方カッターレース練習。
ほぼ寝てねぇんじゃね
※シャフト修理に出した結果、
メーカー部品在庫ないそうで、
いつになるかよく分からん言われた
orz
練習・・・
Android携帯からの投稿
帰って子供とご飯食べたり風呂入れたり遊んだりして
チョイチョイ一緒に寝ちゃうから
なかなかブログ書けないのデスヨネ
下記既に先々週の話だけど・・・
書き置いてたのでUP
7/9,10と
遊んだ
結果的に寝る間も惜しんで遊んだよ
ホントは金曜の夜満潮(23:00頃)目指して行こうか思ってたけど
雨ひどいので断念。
翌土曜日
昼間は妻の買い物に付き合って子供見るためイオンやらで遊ばし遊ぶ。
昼寝するかと思いきやしないので
更に遊ばす為に遊ぶ。
昼寝してないので19:30頃就寝。
ここから多少私も寝るはずだったけど
世界不思議発見なんて見だしたりして寝られず
22:00くらいからちょっと寝るがなぜか全身熱くて痒くてあまり寝られず。
00:00くらいに出発
この日も風はなく蒸し暑い
後輩ナカシマといつもの川に
あまり流れが効かず
komomo、ラムタラ105、クロスウェイク110の使い方、流し方を色々試しながら
潮が効いてくるのを待つ。
満潮から2時間後の2:30頃
ようやく流芯付近が分かるくらいよ流れが出だした

この川はいつもこれくらいがいい感じに思う
ちょいちょいバイトがあると言ってるナカシマが話をしにコチラに
そのナカシマが私が投げてた付近にチョイっと投げるとヒット!!?!!

(それはオレの獲物だ!!!っと思ったけど口には出さない)
ソコソコでかそう
タモ入れも練習なので手を貸さず見てる
バラシ
残念
それから30分後
この日もけっこう濁ってるので
前回実績のkomomo125hHD アカキン
いい感じの流れ差し掛かったところで
ゴンッ!!!!!
激しいエラ洗いを繰り返し
ドラグだしまくる元気な個体
前回取り込みに時間かけすぎて
酸欠瀕死で蘇生にえらい時間かかったので
素早く取り込みに

(蘇生急ぐのでメジャーが適当)
だいたい75cm
体高もあって太い一匹でした。
ありがとう
と思って帰そうとタモ網に入れ
足元の岸壁が斜めに前に出てるので
滑らせながら降ろすと
途中で網と壁の凸凹が引っかかる
外そうとランディングシャフトを前に押し出した瞬間・・・
バキッ!!!!!
うきゃー!!!折れたーーー

魚はーーー??!!
帰ってったーーー!!!!

折れたーーー!!!!

orz
簡単に折れるのね
聞いてたけど
ね
ふぅ
魚がブジデヨカッタぜ(クッソー(# ̄З ̄))
買い換えようか思ったけど
調べたら修理できそう
ん~
ランディングが課題だな
如何にカッコよく取り込み
如何にカッコよく帰すか
練習しよ=3
更に翌日曜日。
朝から富海に海水浴
夕方カッターレース練習。
ほぼ寝てねぇんじゃね

※シャフト修理に出した結果、
メーカー部品在庫ないそうで、
いつになるかよく分からん言われた

orz
練習・・・
Android携帯からの投稿
- 2016年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント