プロフィール
takuya
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:129113
QRコード
▼ ♪ いい季節 ♪
- ジャンル:釣行記
どうせ釣れないのなら気分転換にと思い
金沢方面へ
ナビを見ながらのドライブだ
もちろん宛など一つもない
それでも、知らない場所での釣りはいつもワクワク胸が踊る
一通りグルッと川沿いを見て回る
そこには教科書通りの橋脚、明暗部がいくつもあった
流れは、下げたり上げたりと落ち着かない感じ
ベイトもポツポツとしか確認出来ない
と言うか、水中には無数にいるが
流れが無い為、一箇所に溜まりづらく
多分シーバスのレンジも底べったりな印象
たまたま空いていた橋脚で竿を出してみたが
シーバスからの反応は無し
あまり、人のいないエリアを振り歩いて
可愛らしいシーバスが2匹バイブレーションに飛びついてきた
河川の状況はやはりイマイチ
多分、小さな流れ込みなど、ピンのポイントだと
魚は簡単に出せそうだが、そんなの夜に来て分かるはずもなく・・・
そうこうしている間にmasahiro兄さん到着で
二人で、あ~でもない こ~でもないと
くっちゃべりながら、のんびりした時間が流れた。
釣果こそ無かったがこの川で、夜やるのは始めてで
全てが新鮮に見え、シーバスフィシングを
始めた頃を思い出した。
来年は夏のデイゲームで自分の目で確認しポイント開拓してみようと
心に決め、ポイントを後にした。
そして次の日
もうそろそろ例年ならと言うポイントを
チェックがてらに徘徊
数箇所で魚が出てくれました。
しつこくしつこくピンにルアーを通し、やっと食ってきた個体
次はお決まりの明暗部で
吹き降ろしの風でラインをはらませ、
流れの弱い下げにルアーを漂わす感じ
よく引く綺麗な魚に大満足(嬉)
そして帰りの寄り道で
そごく可愛いの(笑)
河川も、そろそろ終盤戦を迎えるが
この澄んだ寒気が去年のランカーラッシュを
思い出させてくれる
そんな夜だった。
おしまい
- 2013年11月12日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント