プロフィール

GEN太

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:28824

QRコード

10月10日(荒川)

  • ジャンル:釣行記
今日も荒川に行ってきました。



今日は先輩のOさんと一緒の予定。



3連休の中日ということもあり早めにポイント入りし準備万端♪



陽が落ちて明暗もしっかり出てきたところで開始。



数投でマリブ78にヒットしましたがエラ洗い1発でバラシ。。



しかし季節は秋、爆発とまではいかないもののここから連発でした。



明暗の境をしっかり通してくれば確実にバイトが出ます。



明部からU字を描くようにスローリトリーブ。。



ロッドの角度も調整してレンジもしっかり合わせます。



マリブ78でゴスッ!!っと1本。

(47cm)

マリブ78のカラーを変えRHで1本。


(40cm)

さらにカラーチェンジ。完全にマリブがハマりました♪

(33cm)

同じカラーでもう1本追加。。




(44cm)

チョーサンでもガツン!!ときました♪

(47cm)

サイズこそ出ないものの連発はやっぱり楽しいもんです♪



この魚はランディングの時にベイトを吐き出しました。




チョーサンと同じサイズのサッパです。。



まさにマッチ・ザ・ベイトですな。。



で、流れが速くなってくると反応が薄くなるこのポイント。



ここで例のごとく下流側へ移動し橋脚からのヨレを攻めていきます。。



いいトコロに落とせばしっかり魚は着いていて気持ちいいバイトをしてくれます。



相変わらずのバラシまくりでしたが、シリテンバイブ73でGET!!


(48cm)

と、ここで今日はタイムリミット。



天気も良くて楽しい釣りができました☆



次の潮周りでのサイズアップを願いたいもんですね。






と、今日はここで一つ気になる話を聞いたので皆様にも。。



聞くところによると、今年に入って荒川だけでも数名のアングラーが水死体で引き上げられているそうです。



中にはがっつりウェーディングスタイルの方も。。



私自身も夏に旧江戸河口で警察がアングラーの遺体を収容しているのを見ました。



何があっても釣りで命を落とすなどということはあってはならないことです。



そのためにはまず無理をしないこと、そして多くのプロがそうしているように、ウェーディングに限らず陸っぱりであってもライフジャケットは着用すべきですね。



魚を追いかけると夢中になってしまうのが釣り人の性。



でも無理だけはしないようにと自分に言い聞かせ、安全な装備を着用してまた楽しい釣りに行きたいなと思いました。




使用タックル

ロッド
ダイワ モアザンブランジーノ87LML

リール
ダイワ イグジストハイパーカスタム3012

ライン
東レ SEABASS PE POWER GAME 1号

リーダー
東レ SEABASS LEADER POWER GAME フロロカーボン25lb

ヒットルアー
マリブ78
チョーサン
シリテンバイブ73

コメントを見る