プロフィール

ゲロッピー
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:57935
QRコード
▼ レバーブレーキtってどーよ?
- ジャンル:日記/一般

どーもキャンディさんです。
数年ほど前…私が知る限り、それまでは誰も居なかったんですが、雑誌で山本典史さんがレバーブレーキで釣りしている記事を見ました。(20年ほど前、中井一誠さんが釣りのビデオで磯ヒラでドライスーツを着て瀬から瀬へと泳いで渡って釣りをしているのを見て以来の新鮮さでした)
それから数年つりビジョンやTheフィッシングでも氏を見かけるようになり、あれよあれよという間にメーカーさんでも、ルアー用のスピニングとして、レバーブレーキのリールが出るようになりました。
いままで41年間、10歳のブラックバスに始まってから、ずっとルアー一辺倒のボクは餌釣り…レバーブレーキのスピニングを使用する機会も無く、必要性を感じた事は無かったし、使った事もないから、機構は知っていても、実際どーなの?状態でした。
そこで、ヒラスズキや青物を泳がせ釣りでやってる方に聞いてみましたが、要は走りだした瞬間フリーにしてやる事でエラ洗いが防げ、根に入ろうと下に突っ込みだした時にフリーにする事によって根に入らず走るだけになるから、バレや根ズレを防げるそうです(みんな知ってました?知らないのはオレだけ?)
それが真実であるなら、磯からのヒラや青物にはもってこいのリールですよね。
最近ちょっと気になってます。
シマノにしてもダイワにしてもレバーブレーキのリールってデザインやカラーリングが非常にカッコイイし(#^.^#)
まあ、ボクを昔から知ってる人は予想がつくでしょうね(笑)「一度、口にしたらいつか必ず買う男」ですから(爆)
- 2012年3月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント