プロフィール
TAG
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:19891
QRコード
▼ 相模川 〜完璧な迷宮〜
- ジャンル:釣行記
今年1月から激シブ疑似餌隊を約20年振りに再開し、
「週イチアングラーが相模川でどれだけシーバスを掛けられるか?」
「トップで出せるシーバスは、なるべくトップで釣る!!」
をモットーに釣行してきた。
さて。。。
そろそろ名手のようなランカーシーバスを釣りたい。
集中的に、ちょっと広域に相模川を探ってみる。
[1日目] 〜清流ランカーを求めて〜
まずは上流部。
瀬の流れが心地良い。
9月に好調だったDOG X SSで流れを広域にチェック。
瀬の中でも岩などで微妙な流れの変化ができ、意外なランカーも潜む。
過去には80センチクラスも引き出している。。。
が、異常なし。
次、瀬尻の流れをチェック。
小さなベイトが逃げている。
何か居るな?
DOG Xではサイズが大きいか?
なかなか反応しない。
DOG X Jr. COAYUでマッチザベイトを狙う。
流芯を横切るように走らせると。。。
ヒット!!!

まさかのセイゴ。。。
同サイズを2匹追加。。。
ポイント移動。
ストラクチャーと流れがぶつかるポイント。
ポイントの様子を見ているとボイル発生!!
シーバスが水面を割っている!!
しかし手を尽くすがヒットせず。
ボイル終了。
[2日目] 〜ボイルのタイミングを狙え〜
ちょっと間が空いたが、前回のボイルを再現すべく、ポイントイン。
さて、来るか。。。。
そろそろ来るか。。。。
まだ来ないか???
う〜ん。。。。
かなり待つ。
っと、ストラクチャー際で単発ボイル!!
念の為、ストラクチャータイトにキャスト!!
決まった。。。。
上手いな。。。笑
ストラクチャーから流芯に逃がし、流芯でターンした瞬間。。。
バシュッ。。。
ヒット!!!
この鋭く突っ込む感じは!?!?

やはりスモールマウス。。。
その後、2匹追加。。。
[3日目] 〜中流域を広く〜
先行者無し。
シャローにはベイト多数。。。
もらったな。。。
TOP中心に広く探る。
流れは弱いがベイトが動き出している。
そろそろ来るか?
キャストを休め、状況を伺う。。。
。。。。。
。。。。。。。
ベイトは優雅に移動している。。。
う〜ん。。。
まずいな。。。
ルアーサイズを下げ、ベイトに合わせる。
流れから駆け上がりがあるであろう位置に
COAYUが差し掛かった瞬間。。。
パシュッ!!!
ヒット!!!

まさかのメッキ。。。
こいつか。。
なかなか乗らないバイトの正体は。。。
ポイント移動。
馬の瀬尻のような地形のポイント。
ベイトは多いが優雅に泳いでいる。
流れは効いていない。
しかし、地形とストラクチャーを活かし、食わせのポイントを作れるか?
水中の地形をイメージしながらベイトサイズにマッチしたCOAYUをキャスト。
テーブルターンで丁寧に探る。
水中から食い上げられるようにゆっくり。。。
COAYUのリアフックに何かが触れた!?
弱いバイト?
水面を割って来ない。
少しずつアングルを変えながら、駆け上がりを探る。
葦と駆け上がりが交わるポイント。。
また何かがリアフックに触れた。。。
今度はCOAYUを追うような波紋が。。。
来るか??
っと、突然。
水柱も無くCOAYUのテーブルターンが止められたっ!!
押さえつけられる感触から一気に走る!!!
久々にドラッグが唸る。
水中でヘッドシェイクする感じからすると、いいサイズだな。
また走る。
葦際に走った。。
葦際へ!?!?
そうはさせない!!
体制を整え、ロッドワークで流芯に戻す。
そして攻防の末。。。

ランカーには違いないが。。。
まさかの雷魚。。。
70センチクラス。
メジャーを当てる際、ナチュラルリリース。笑
あれ。。。?
オレ、何狙ってるんだっけ???
「週イチアングラーが相模川でどれだけシーバスを掛けられるか?」
「トップで出せるシーバスは、なるべくトップで釣る!!」
をモットーに釣行してきた。
さて。。。
そろそろ名手のようなランカーシーバスを釣りたい。
集中的に、ちょっと広域に相模川を探ってみる。
[1日目] 〜清流ランカーを求めて〜
まずは上流部。
瀬の流れが心地良い。
9月に好調だったDOG X SSで流れを広域にチェック。
瀬の中でも岩などで微妙な流れの変化ができ、意外なランカーも潜む。
過去には80センチクラスも引き出している。。。
が、異常なし。
次、瀬尻の流れをチェック。
小さなベイトが逃げている。
何か居るな?
DOG Xではサイズが大きいか?
なかなか反応しない。
DOG X Jr. COAYUでマッチザベイトを狙う。
流芯を横切るように走らせると。。。
ヒット!!!

まさかのセイゴ。。。
同サイズを2匹追加。。。
ポイント移動。
ストラクチャーと流れがぶつかるポイント。
ポイントの様子を見ているとボイル発生!!
シーバスが水面を割っている!!
しかし手を尽くすがヒットせず。
ボイル終了。
[2日目] 〜ボイルのタイミングを狙え〜
ちょっと間が空いたが、前回のボイルを再現すべく、ポイントイン。
さて、来るか。。。。
そろそろ来るか。。。。
まだ来ないか???
う〜ん。。。。
かなり待つ。
っと、ストラクチャー際で単発ボイル!!
念の為、ストラクチャータイトにキャスト!!
決まった。。。。
上手いな。。。笑
ストラクチャーから流芯に逃がし、流芯でターンした瞬間。。。
バシュッ。。。
ヒット!!!
この鋭く突っ込む感じは!?!?

やはりスモールマウス。。。
その後、2匹追加。。。
[3日目] 〜中流域を広く〜
先行者無し。
シャローにはベイト多数。。。
もらったな。。。
TOP中心に広く探る。
流れは弱いがベイトが動き出している。
そろそろ来るか?
キャストを休め、状況を伺う。。。
。。。。。
。。。。。。。
ベイトは優雅に移動している。。。
う〜ん。。。
まずいな。。。
ルアーサイズを下げ、ベイトに合わせる。
流れから駆け上がりがあるであろう位置に
COAYUが差し掛かった瞬間。。。
パシュッ!!!
ヒット!!!

まさかのメッキ。。。
こいつか。。
なかなか乗らないバイトの正体は。。。
ポイント移動。
馬の瀬尻のような地形のポイント。
ベイトは多いが優雅に泳いでいる。
流れは効いていない。
しかし、地形とストラクチャーを活かし、食わせのポイントを作れるか?
水中の地形をイメージしながらベイトサイズにマッチしたCOAYUをキャスト。
テーブルターンで丁寧に探る。
水中から食い上げられるようにゆっくり。。。
COAYUのリアフックに何かが触れた!?
弱いバイト?
水面を割って来ない。
少しずつアングルを変えながら、駆け上がりを探る。
葦と駆け上がりが交わるポイント。。
また何かがリアフックに触れた。。。
今度はCOAYUを追うような波紋が。。。
来るか??
っと、突然。
水柱も無くCOAYUのテーブルターンが止められたっ!!
押さえつけられる感触から一気に走る!!!
久々にドラッグが唸る。
水中でヘッドシェイクする感じからすると、いいサイズだな。
また走る。
葦際に走った。。
葦際へ!?!?
そうはさせない!!
体制を整え、ロッドワークで流芯に戻す。
そして攻防の末。。。

ランカーには違いないが。。。
まさかの雷魚。。。
70センチクラス。
メジャーを当てる際、ナチュラルリリース。笑
あれ。。。?
オレ、何狙ってるんだっけ???
- 2019年10月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 14 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント