プロフィール
徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:220908
QRコード
▼ ハードな27日
- ジャンル:釣行記
22
27日0時半よりエントリー
ホーム明暗部はハゼ釣りのカップルだけで誰も居ない
潮回りの悪い日と日が明けると月曜日だからかな。。
流れはほとんど止まっている状態で 下げの流れを待ってキャスティング開始
水位もあるし1本目の橋脚中心にミニヨレから投げてみる
今日はまだいつものイナッコも見えない
ベイトっ気がないから魚も出ない
1時間も経った頃 ようやくイナッコが少し入ってきて水面がざわついてきて期待感が膨らむ
ルアーをtripに変えて2本目橋脚手前から流してみる 時々何かがルアーに当る
ちょっとするとヒット~♪ だけど小さい 抜きあげて20㎝

サイズが変わっちゃったかな?
リリースしてすぐにヒット 今度はスレかかりでやっぱり20㎝

tripに反応しなくなってヘビーワンにチェンジ
これがまたすぐにヒット でやっぱり20㎝

金太郎飴状態だぞ
レンジを下げればサイズが変わるのかなぁ?と ヘビーワンで下層を探るけどこっちは反応が出ない
明暗ラインでは小さなボイルが出るんだけどその下を引いてもバイトづら出ない
やっぱり上層から中層?
先日ヒットが出たマニックにチェンジするも魚に当る感触だけでバイトすら出ない
やっぱりtripにチェンジ
するとまたヒット今度もスレ掛りで20㎝

あぁ~あ やっぱりサイズが入れ替わった模様
続けざまに20㎝追加

これを最後にいきなり魚が出なくなった
流れもかなり緩くなったせいで釣れる気がしない
結局4時までキャストしたけど後半は修行の釣りになりました
とりあえず家に帰ってリールとルアーを洗って (これ毎回やってます)
シャワーを浴びて小一時間の就寝後 日帰りバス旅行に。。。
目的地は長野 うどん・蕎麦の食べ放題(笑)とブルーベリー狩りとフルーツ食べ放題 & 天竜下りのコースらしい
俺は内容のほとんど知らないで連れて行かれる状態(笑)
新宿からバスに乗って朝の東京を出発。。
中央高速に乗った途端に つまんない事故の渋滞にハマったけど後は順調な行程で長野入り
昼の蕎麦・うどんを食べて ブルーベリーを渋顔で堪能して(笑) 本日のメインイベント?天竜下り。。

この時間は2艘の船での行くらしい。。

ライフジャケットをつけて いざ 乗船。。
ここの所 雨が降っていないので水位も低く流れも緩いらしい

船を漕ぎ出すと なんとなく良い感じの水面(笑)
水深は50㎝位と船頭さんが言っている。。

途中 こんな石碑やら

こんなのやら ( お尻岩と呼んでいるらしい この岩が水に隠れると天竜下りは中止になるという)
この岩の名前に最近クレヨンしんちゃんにハマりだしたわが子が反応して あれあれだよ。。と騒いでいた(笑)

瀬に入っても水位が無いのか結構穏やか。。

まぁ こんなものでしょ
この川ではアユ・ニジマス・ハヤ・鯉・たまにウナギとかが釣れるらしいけどほとんど釣りをしないらしい 船頭さん曰く アユ釣っても面白くないでしょ との答えでした。。。

トロ塲に来ると船頭さんから ここは水深7メートルもあります とのアナウンスが。。

まぁこんな感じで最後フルーツをちょっと食べて東京に帰ってきました
家に着いたのは9時過ぎ。。
出掛ける前は釣りは控えましょう。。
この暑さで睡眠不足はきついです
バスの中で30分ほど寝れましたが やっぱり体にこたえます(笑)
さて 秋めいて来そうなホーム河川 9月まじかでサイズUPすればいいけど。。
今夜も 疲れに行ってみますか。。
27日0時半よりエントリー
ホーム明暗部はハゼ釣りのカップルだけで誰も居ない
潮回りの悪い日と日が明けると月曜日だからかな。。
流れはほとんど止まっている状態で 下げの流れを待ってキャスティング開始
水位もあるし1本目の橋脚中心にミニヨレから投げてみる
今日はまだいつものイナッコも見えない
ベイトっ気がないから魚も出ない
1時間も経った頃 ようやくイナッコが少し入ってきて水面がざわついてきて期待感が膨らむ
ルアーをtripに変えて2本目橋脚手前から流してみる 時々何かがルアーに当る
ちょっとするとヒット~♪ だけど小さい 抜きあげて20㎝

サイズが変わっちゃったかな?
リリースしてすぐにヒット 今度はスレかかりでやっぱり20㎝

tripに反応しなくなってヘビーワンにチェンジ
これがまたすぐにヒット でやっぱり20㎝

金太郎飴状態だぞ
レンジを下げればサイズが変わるのかなぁ?と ヘビーワンで下層を探るけどこっちは反応が出ない
明暗ラインでは小さなボイルが出るんだけどその下を引いてもバイトづら出ない
やっぱり上層から中層?
先日ヒットが出たマニックにチェンジするも魚に当る感触だけでバイトすら出ない
やっぱりtripにチェンジ
するとまたヒット今度もスレ掛りで20㎝

あぁ~あ やっぱりサイズが入れ替わった模様
続けざまに20㎝追加

これを最後にいきなり魚が出なくなった
流れもかなり緩くなったせいで釣れる気がしない
結局4時までキャストしたけど後半は修行の釣りになりました
とりあえず家に帰ってリールとルアーを洗って (これ毎回やってます)
シャワーを浴びて小一時間の就寝後 日帰りバス旅行に。。。
目的地は長野 うどん・蕎麦の食べ放題(笑)とブルーベリー狩りとフルーツ食べ放題 & 天竜下りのコースらしい
俺は内容のほとんど知らないで連れて行かれる状態(笑)
新宿からバスに乗って朝の東京を出発。。
中央高速に乗った途端に つまんない事故の渋滞にハマったけど後は順調な行程で長野入り
昼の蕎麦・うどんを食べて ブルーベリーを渋顔で堪能して(笑) 本日のメインイベント?天竜下り。。

この時間は2艘の船での行くらしい。。

ライフジャケットをつけて いざ 乗船。。
ここの所 雨が降っていないので水位も低く流れも緩いらしい

船を漕ぎ出すと なんとなく良い感じの水面(笑)
水深は50㎝位と船頭さんが言っている。。

途中 こんな石碑やら

こんなのやら ( お尻岩と呼んでいるらしい この岩が水に隠れると天竜下りは中止になるという)
この岩の名前に最近クレヨンしんちゃんにハマりだしたわが子が反応して あれあれだよ。。と騒いでいた(笑)

瀬に入っても水位が無いのか結構穏やか。。

まぁ こんなものでしょ
この川ではアユ・ニジマス・ハヤ・鯉・たまにウナギとかが釣れるらしいけどほとんど釣りをしないらしい 船頭さん曰く アユ釣っても面白くないでしょ との答えでした。。。

トロ塲に来ると船頭さんから ここは水深7メートルもあります とのアナウンスが。。

まぁこんな感じで最後フルーツをちょっと食べて東京に帰ってきました
家に着いたのは9時過ぎ。。
出掛ける前は釣りは控えましょう。。
この暑さで睡眠不足はきついです
バスの中で30分ほど寝れましたが やっぱり体にこたえます(笑)
さて 秋めいて来そうなホーム河川 9月まじかでサイズUPすればいいけど。。
今夜も 疲れに行ってみますか。。
- 2012年8月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント