プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:831146

QRコード

ムラ

時々調査には行ってます
ハイっ
稚鮎はどの河川もガンガンに上がって来てます
しかもサイズもそこそこ大きいサイズもいて
中には10cmを超えてるようなのも居ます
稚鮎は居ます
稚鮎は
・・・・・・・・・
えっ?シーバス?
知らん!!
そんなものは居らん!!
ってほどではありませんが
ムラがありすぎます
前回爆った…

続きを読む

ようやく川に春が訪れる
多きな稚鮎の群と共に
シーバスの宴が始まる
そして釣り人もまた・・・・
2012
80  5
70  10
60  8
50  2
40  14

続きを読む

甘い罠

今か?今か?と通い続けること
 
1ヶ月
 
思わせ振りな魚は釣れど
 
後が続かず今日に至る
 
そして今晩12日
 
11日に降った暖かい雨と南風
 
そして12日日中の好天
 
大潮明けの中潮
 
条件は整った!!
 
はず・・・・
 
淡い期待を抱きながらいつもの河川へ
 
着くと知り合いが既に振っている
 
状況を聞くと夕マズメ…

続きを読む

ウグイフィッシング

  • ジャンル:釣行記
しかしまぁなんでこの時期に雪が降るかねぇ
わかりづらいけどこれ
ガンガン雪降ってます(-_-;)
ともあれシーバス捕獲に出動するわけですが
ですが
ですが
・・・・・
ガッツんガッツんバイトしてくるのはウグイ
掛けても
掛けても
掛けても
ウグイ
シーバスよ何処へ?
休憩がてら湯を沸かし
カップラーメンを食べようとし…

続きを読む

そこに・・・あるから

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ルアー)
何故そうまでして登るのか?
登山家は言う
そこに山があるから
何故浮気をやめられないのか?
おきくんは言う
女の子が好きだから♪
そう
答えはシンプルでいいのだ!!
何故そんなにルアーを買うのか?
釣り人は言う
そこにあったから♪
フィッシャーマンズマウンテン
fimoなのである!!
あえて善悪をつけるなら
そこに置…

続きを読む

タイムテーブル

  • ジャンル:日記/一般
4月7日どう行動しようかと考える
暫くタイドグラフとにらめっこ
・・・・・・・・・・・・
朝3時起床
江の川へ 朝マズメの稚鮎着きを狙いに
8時くらいまでやったら昼間で休憩
昼より一路南へ
午後1時くらいに広島イン
午後4時の下げ止まりまでデイゲームを堪能
その後北へハンドルをとり
午後7時高津川
そして翌朝8時く…

続きを読む

不確定要素

前回出た魚のポジションを踏まえ
ima Hound 125F Glide
同じく Hound 125F Fang を通すも不発
・・・・・
水温を計測すると10.3℃
悪くはないのだが
あれこれと色を変え
サイズを変え
レンジを変え
コースを変えするのだが・・・・・
前回と違うのは潮位が違う
今回は上げ方向を撃ってみる
が・・・・やはり不発
ま…

続きを読む

某氏とは・・・

○ニータ氏のようにライジャケを買いに行き
違う買い物をしたわけではない
断じてア○ータ氏とは違うのである!
仕事の材料を買いに大型スーパーへ行ったら
お目当ての材料が全く無く
帰ろうとしてふと棚を見たら
ひっそりと淋しそうに掛かっていただけ
そして財布を見ると諭吉さんと目が合い微笑まれただけ
だからアニ○タ氏…

続きを読む

渓の春

  • ジャンル:日記/一般
山間の渓にも春が訪れる
判るかな?
その春を少し別けてもらう
そして姿を少し変え
こうなる
あの鼻の奥に抜ける辛さがたまらない♪
ビールが
焼酎が
日本酒が
飯が
美味し!!
春の恵みに感謝
PS
次回また少量作ります。
直径8cm高さ8cm程度の量になるかと思いますが
要る方がいれば先着3名の方に差し上げます。
送…

続きを読む

Fang

ラインをPE0.8に巻き替える
そしてリーダーを組む
ロッドはティップが柔らかめを選択
小さい魚に照準を合わせた訳ではない
あくまでも照準は繊細なバイトが予想される
ランカーに対応する為
今日は何となくいいサイズが出そうな予感がする
前回までのプラクティスから推測すると
そろそろ先発のランカーが入って来ているは…

続きを読む