プロフィール

ONEBITE@福元

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (13)

2015年11月 (10)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (11)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (11)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (8)

2013年11月 (13)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (8)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (1)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (19)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (17)

2011年12月 (7)

2011年11月 (3)

2011年 9月 (4)

2011年 7月 (1)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (1)

2010年11月 (10)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (1)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:259
  • 総アクセス数:758232

QRコード

Maria

Maria

logo-mini.gif

中海ボートシーバス用

  • ジャンル:日記/一般
先週でしたっけ、よく降りましたね。
おかげで仕事にいけず、大変な目にあいました。

 
p63ag5r7a8ctj7emvwoh_480_480-d8303e5f.jpg

さて、Tポイントが溜まり、使用期限が迫ってきましたので春から楽しみにしております中海ボートシーバス用ロッドを購入してみました。

これまで、中海ボートシーバスの際は、ジョイクロが背負える必要性を考え、青物(シイラ・ヒラマサ)対応のロッドを使っていましたが、なんせ曲がらない。曲がらないので、直ぐにばれます。

シーバスが捕食するときに先端が曲がらないので、上手く吸い込めない状態でのフッキングの様子。
やはり専用ロッドが居るな、ということでの判断です。

 
555jt38cawcjmvgzamv9_480_480-f2a2c95d.jpg
 
45gMAXですから、ジョイクロの178を使うのにヨッコラショ、って感じにはなると思いますけれど。
 
rk23t97wps4u6mftekeh_480_480-de65ea1e.jpg

相棒となるスピニングリールは、これから探してみます。
早く年度末の仕事のピークが終わりますように。


 

コメントを見る