プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:758265
QRコード
▼ フラペンギャラリー
- ジャンル:日記/一般
年度末真っ盛りです。
例年ならば、仕事のピークで3月は釣りにいける状況ではないのですが、今年は、もう年度末業務のゴールが見えてきました。
さて、Mariaから発売されましたフラペンで、昨年は、沢山お世話になりました。
まずは、フラペンについてMariaから解説
ということで、昨年、フラペンでどんな魚が釣れたのかなと、写真を整理しておりましたら、出てくるわ出てくるわ。
しかも、ほとんどがデイの釣果です。
これは、ナイトの釣果で80アップです。
これは、セイゴ。

リップが付いている通常のミノーと異なり、フラペンは、後ろに水かきが付き画期的ですが、そもそも、実際の魚の体の構造や動きがそうなっているのですね。
ですから、後方波動が特徴的なフラペンは、通常のミノーよりベイトフィッシュの動きに近いものだと思います。だからこそ、デイでもシーバスが見間違えるほど、リアルな動きのルアーなのです。
太鼓判。
例年ならば、仕事のピークで3月は釣りにいける状況ではないのですが、今年は、もう年度末業務のゴールが見えてきました。
さて、Mariaから発売されましたフラペンで、昨年は、沢山お世話になりました。
まずは、フラペンについてMariaから解説
ということで、昨年、フラペンでどんな魚が釣れたのかなと、写真を整理しておりましたら、出てくるわ出てくるわ。
しかも、ほとんどがデイの釣果です。
これは、ナイトの釣果で80アップです。
これは、セイゴ。

リップが付いている通常のミノーと異なり、フラペンは、後ろに水かきが付き画期的ですが、そもそも、実際の魚の体の構造や動きがそうなっているのですね。
ですから、後方波動が特徴的なフラペンは、通常のミノーよりベイトフィッシュの動きに近いものだと思います。だからこそ、デイでもシーバスが見間違えるほど、リアルな動きのルアーなのです。
太鼓判。

- 2015年3月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント