プロフィール
ファンキー山岡
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 失敗。
- カテゴリー:日記/一般
子供の頃って失敗を恐れ無かったよな。
でも、まぁ大失敗ってのは恐れたけどね。
例えば、体育の授業での跳び箱なんてのは、
無茶な段数に挑戦したりして
クラスのみんなの前で失敗しても成功するまでヤリ続けていた。
放課後の体育館で
『闇の特訓』とか題して
子供が飛べるはずもない
有るだけの箱を積んで全力疾走でブチ当たったりする
それは『闇』と言いつつクラス全員が知ってる遊び。
今考えると、飛べる事(到達)より目指す事が楽しかったのか
挑戦する事を遊びに変えていた。
到達には段階が有るんだぜ
と今は思うんだけどね
『闇』とか言う笑えるトレーニングは到達の為に
ちゃんとやっていたのが笑える。
で!
目標を飛べちゃったらアッサリ「アキちゃう」んだよね(笑)
あんなやり方でも目標を達成しちゃってたんだよね!
しかし
子供の頃の「ネーミング」も最高に笑えるのだが
真面目に付けていてそれが仲間の『総意』だった。
倅の必殺技は「ゴンゴンスラッシュ」と言う技で
二年間ほど彼の「メイン技」で僕がヤラレテいたが・・・
最近は新技の「ファイヤーなんとか」って技で挑んで来やがる。
もちろん
火は使わないし倅の体から火が出るわけもない。
でも、まぁ大失敗ってのは恐れたけどね。
例えば、体育の授業での跳び箱なんてのは、
無茶な段数に挑戦したりして
クラスのみんなの前で失敗しても成功するまでヤリ続けていた。
放課後の体育館で
『闇の特訓』とか題して
子供が飛べるはずもない
有るだけの箱を積んで全力疾走でブチ当たったりする
それは『闇』と言いつつクラス全員が知ってる遊び。
今考えると、飛べる事(到達)より目指す事が楽しかったのか
挑戦する事を遊びに変えていた。
到達には段階が有るんだぜ
と今は思うんだけどね
『闇』とか言う笑えるトレーニングは到達の為に
ちゃんとやっていたのが笑える。
で!
目標を飛べちゃったらアッサリ「アキちゃう」んだよね(笑)
あんなやり方でも目標を達成しちゃってたんだよね!
しかし
子供の頃の「ネーミング」も最高に笑えるのだが
真面目に付けていてそれが仲間の『総意』だった。
倅の必殺技は「ゴンゴンスラッシュ」と言う技で
二年間ほど彼の「メイン技」で僕がヤラレテいたが・・・
最近は新技の「ファイヤーなんとか」って技で挑んで来やがる。
もちろん
火は使わないし倅の体から火が出るわけもない。
- 2011年12月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- スキッドスライダー95Sってど…
- 60 分前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 11 時間前
- ひびき さん
- 2021初フィッシュ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- スタートフィッシング
- 1 日前
- 平田孝仁さん
- 釣りの本質の話
- 3 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 3 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 4 日前
- ケンスケさん
- ロッドのガイドを交換してみた
- 5 日前
- ワカメマニアさん
- 釣り以外の事。
- 6 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 冬の河川を狙う
- ソウ
-
- 鳴門 朝練 ゴロタ ヒラスズキ
- グース
最新のコメント