プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

磯ヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
磯ヒラ釣行
ダイスケとの釣行は面白い(笑うという意味では無く)
まぁ笑う事も多いのだが
時間をおしまず釣りにかける姿勢が良い。
僕が言うのもなんなのだが
時間をかけて釣行するのだから
「手ぶらで帰れない」気持ちが僕と同じなんだろう。
僕のブログを読む人の中にも
「3時間あたりまえ~ッ!」
と言う人もいるだろうし
「2時間くらいかなぁ~」
なんて人はザラだろう!
海の近くに住んでいても
いざ!
磯ヒラスズキのゲームを楽しむとなると
時間は使わないと出来ない人の方が多いだろう。

となると
休日と言う夢の扉を開く日には
各々、自分のゲームを求めて
「今」自分が夢中になる釣りへと急ぐのである。
人生の中の釣りは深く
浅い部分のみ知る者は浅い
まぁ浅い部分だけでも釣りを知ると
素晴らしい人生を歩いて頂けるとは思うのだが
深く釣りと関わり
深く深く釣りを・・・
歳をとり座り込み竿を振るまで・・・

まぁいいか?


僕の車中泊の基本は
エンジンを切る。
この事を徹底している。
ただ命にかかわる時はエンジンを使う様にしている
ので
毛布を持ってこないと「命にかかわる」くらいに寒い。
ダイスケに抜かりは無い。
西川の高級品を持参しているでは無いか!
大人だ!
やはりそこはブランド力を維持している品質である。
「ファンキーさんより先に寝て先に起きる」
を公言するダイスケは
就寝タックルに抜かりは無い。

僕は着替えるのが早い。
グズグズと着替える事が嫌いなのだ。
ウエットスーツに着替える事も
本当は秒!いや0.の秒を気にしている位だ。

宇宙刑事ギャバン先生は0.05秒で
コンバットスーツを蒸着する!
ほんと釣りの準備はその位やないとアカン!
しかもギャバンは蒸着時に体重が90キロ!
なんとダイエット前の僕の体重と同じじゃないか!
これは偶然とは思えない
確実に僕とギャバンは
「縁が有る」

その事を知るダイスケは
早く起きて着替える戦略である。

今回も僕の方が準備が早かった。(笑)

車中泊を終え
自販機で二人分の缶コーヒーを買う。
これは、安くて悪いのだが、宿泊代だ・・・

いよいよ
磯にアプローチする駐車場に・・・
するとルアーマンが準備を済ませアプローチを開始する
瞬間に出くわした。
「おはようございます」
挨拶は僕から!
僕が後行者だから僕から挨拶するのが
「常識中の常識」

彼らの行かない方の磯に入る。
「常識中の常識」
※ここは難しい。打ち進む範囲なら遠慮も有りです。

今回の磯は、まったく違う方向の磯に入る事にする。

てくてく歩くと
朝の光が差し込んで来る。
しばしで磯に到着。
先ほどの別方向の磯に入ったアングラーも
完全デイゲーム派の人たちの様だ
遠くから見える!

なぬ!
今日は三連休なのか!!!!
しらなんだぞ!
僕は、カレンダーとうりのスケジュールの仕事ではなく
・・・
『行ける時に行かんと釣りに行けなくなる派。』
こうなると
連休だ平日だなどと言うていると魚にあぶれる。
魚は居る
日曜も平日も魚は居る
と言うか
魚がフレックスとか笑える!

人が多い。釣り難い。プレッシャー。
だから?

「人が多いゲーム」
と認識し、その日を楽しむ事だ!
ゲームゲームと口にするが勝手な所だけ
ゲームと言っていないか?

こうなれば「がんばれ俺」ですよ!

「雨が降ってきた」展開のゲームのように
「風向きが変わった」展開のゲームのように
「人が多い」
ゲームを組み立てれば良い。
その中で楽しむ事だ。



小さい。

知ってる・・・。

ヒットルアーは
ima sasuke120裂波

実は、書くと上手く伝わらないかも知れないが・・・
今回一つのルアーを「封印」した。
どうも「ここしばらく」サイズが上がらない僕は考えていた。
ものすごく寄せる力が有るアレを封印する。
食べざかりの中学生がワンサカ押し寄せるルアーか?

このシーズンのちょっとした考え方で・・・

ダイスケに話しながらこの魚に辿り着いた。

中略

僕が今、狙って(好きで)撃っている潮(流れ)
がチョット違う様に思えてきた。
ここしばらく
ほんまに若い固体しか触って無い・・・。
ブログに載せてはいない撮影の魚も若い魚が多いので
困ったもんだ。
でもそれが真実でそれが釣りだ。
と思う。

毎回毎回
サイズUPを追う展開になるゲーム・・・
今の僕に与えられた展開だ。
歩く。
歩く。
するとヘッドライトをつけたアングラーに遭う。
つけた・・・「点灯」している「消し忘れ」のヘッドライト
先行者いたんですね・・・。
暗い時から入ってはったんですね。

感じる事
できてへんかったんやなぁ~。。。

などと連休ゲームは楽しめるのですね!


あっ!

なんで?と
お思いでしょうか?

目に大けがを負わせてしまいました。
裏側にして物持ち撮影も「なんですので・・・」
今回は勘弁して下さい。
やっぱちゃんとした方向が良いでしょ♪


そして

磯をあがり車を使う。

ここからサラシを探す展開になる。

まぁ焦らず
喫茶店に行き
モーニングセットを食す事にする



これに飲み物が付いて

600円

「釣りに来たんよ!」

必ず話すようにしている

「ファンキーさんナンパしてるん?」
と言う人がいるが・・・

違う

釣り人の経済効果をわかって頂く活動をしているのだ!

「滋賀県(他府県)から来た釣り人が御客で来た」


僕達、他府県の釣り人は、和歌山県(今回の場合)
に票を持っていない。。。

お店の人は、確実のその地盤の方だ。
ここ長くなるので・・・

一人でも多く釣り人が訪れる町!

釣りにとって悪いことの起こらない様に・・・

僕は、とある湖をずーーーーっと見ていて
この活動をしています。
※この活動(笑)
「他府県から釣りに来たんよ!と言いながら飯を食う」


出来る事をする。
続けること。


さぁて!
動きますかぁ~!

久々に釣りブログッぽい
僕のブログっぽい感じになりましたね!



早朝にブログを書きあげて!
6時に高速に乗れるかなぁぁ?
あとはツイッターで!(笑)









 

コメントを見る