プロフィール
ふくまる
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:12740
QRコード
▼ 春一番け!?
- ジャンル:日記/一般
今日は連れのA氏と赤穂までぷち遠征。
前々から噂のティヌとシーバスポイント(初)へ。
ひどい渋滞に巻き込まれながらも、なんとかまだうす明るいうちに到着。
先行者が居たけれど、今からとのこと。
外は嵐のような風だけどここはうまく風をかわせているようでまだ大丈夫。流れもしっかり流れている…
『これはいい感じ~?』
と思っていたら30分程でA氏が竿を曲げているのでタモ入れ加勢!
がしかし!
なにせ足場が高く、4Mのタモがギリギリ届く程度! それも真下で(゜ロ゜;
『入らん入らんギャーギャー』言ってるうちにタモの縁にフックアップ!
(・・;)))オーマイガー
しゃぁなしそのままそろそろ、魚、の掛かったフック、に掛かったタモ~を引き上げる…
無事取り込み成功! 殺されるとこだった…
65シェンチの今年初シーバスに勝利の一服を尻目に負けじとキャスト!
何かアタルも乗らない… ボラかな~
そのなこんなしてるうちに風向きが変わってモーレツ横風!
糸はたるむわ竿は見えない力で振り回されるわ寒いわでギブアップ。
一時間程で終~了~
あ、写真は一切とってないなぁ。
本日の疑問。
今日はティヌがいて足場が高い場所だったので、PEを1.2号のリールで挑んだのですが、0.8号で行ってれば風の影響受けにくかったんだろうな~。
もっというとフロロの方が風でたるんでいてもアタリの伝達がよかったりするのかなぁ。
もしこれを見た先輩方でアドバイスあれば(よければ)お願いしますm(_ _)m
Android携帯からの投稿
前々から噂のティヌとシーバスポイント(初)へ。
ひどい渋滞に巻き込まれながらも、なんとかまだうす明るいうちに到着。
先行者が居たけれど、今からとのこと。
外は嵐のような風だけどここはうまく風をかわせているようでまだ大丈夫。流れもしっかり流れている…
『これはいい感じ~?』
と思っていたら30分程でA氏が竿を曲げているのでタモ入れ加勢!
がしかし!
なにせ足場が高く、4Mのタモがギリギリ届く程度! それも真下で(゜ロ゜;
『入らん入らんギャーギャー』言ってるうちにタモの縁にフックアップ!
(・・;)))オーマイガー
しゃぁなしそのままそろそろ、魚、の掛かったフック、に掛かったタモ~を引き上げる…
無事取り込み成功! 殺されるとこだった…
65シェンチの今年初シーバスに勝利の一服を尻目に負けじとキャスト!
何かアタルも乗らない… ボラかな~
そのなこんなしてるうちに風向きが変わってモーレツ横風!
糸はたるむわ竿は見えない力で振り回されるわ寒いわでギブアップ。
一時間程で終~了~
あ、写真は一切とってないなぁ。
本日の疑問。
今日はティヌがいて足場が高い場所だったので、PEを1.2号のリールで挑んだのですが、0.8号で行ってれば風の影響受けにくかったんだろうな~。
もっというとフロロの方が風でたるんでいてもアタリの伝達がよかったりするのかなぁ。
もしこれを見た先輩方でアドバイスあれば(よければ)お願いしますm(_ _)m
Android携帯からの投稿
- 2013年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 観察力で差が出る相模湾シイラゲーム |
---|
08:00 | シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント