ポイントダービー第6戦

  • ジャンル:日記/一般
【第6戦】
[日時] 3月20日(金)午後10時から21(土)午前2時半時まで
[場所] 日本海
[気温] 3℃→0℃
[ 風 ]  北(3~5メートル) 

[潮汐] 大潮
[水温]
35utz9jwbo9fu2cekf2f_480_480-eb633a3d.jpg
[勝敗] ソイの最大サイズ
[勝者] 部長
[勝魚] 25㎝のクロソイ
7duesbv8ez3pvv35hdw3_480_480-7dcbe88e.jpg


[内容]
3月3週目はポカポカの小春日和が続き、
海水温の上昇を期待し、こりずに今週も日本海へ。
3人に加え、部長嫁も参戦。
ポイントの海は一見クリアに見えたものの、
ルアーを泳がせると中層から底はゆきしろ濁り。

渋い。
時々バイトがあるが、食いっ気のないバイト…
3時間程耐え続け、
海が徐々にザワザワ。

待望のヒット…ほっけ…
ほっけ…
ガヤ…

やっと部長がクロソイをあげる。25㎝…
今日はクロをあげた奴が勝ち?
皆、再び集中力を高め、勝魚を狙う。

部長…30UPのクロソイをランディング途中でポロリ
嫁…ワームで粘りクロソイをゲッド
元…ワームで底形状をインプットしながら待望のクロソイゲット
副部長…ナイスバイトを2回スカッ、ソイの顔を見れず…

〔今日のヒットパターン〕
10g程度のバイブを底でショートリフト~フォールの繰り返し
底にいる極小ベイトを時々捕食?

〔3月の海の変化〕
・徐々にマゾイ<クロソイ
・夜光虫が増えてきている
・ほっけが釣れ始める

シビアな環境と釣果ではあるが、
部長が勝ちを得る。


【ポイントダービー】
元…10point
部長…4point
副部長…2point

コメントを見る