琵琶湖、癒しのトップゲーム

本日、琵琶湖、湖北を通る予定があったので、朝予定より早く出てマズメトップゲームをしてきました。
といっても、到着は5時半すぎ。
既に辺りは明るいです。
が、気にせずトップ縛り。
何とかマズメにはまだ間に合ったようで、飽きない程度に出てくれました。
7時までやって、7匹。
1匹だけ45アップが出てくれましたが、…

続きを読む

お盆休みのバス釣り

お盆休みは実家に帰ってユックリ休む。。。
もいいですけど、
我が家は僕、弟揃って釣りバカ。
なら、二人揃ったら行くでしょ?
ということで、お盆休みの一日、車で1時間くらいのところにあるキャンプ場
の人口湖でバスが釣れるということで行ってきました。
(人口湖といっても周囲2キロくらいの小さな湖です)
朝の6時少…

続きを読む

ヌルヌル。。。

ヌルヌル。。。
そう。
ヌルヌル。。。
いや
あっちの
ヌルヌル。。。
前置きは置いときまして、こう暑い日が続くとアイツの活性が上がるんじゃない?
ってことで、行ってきました。
近所の川へ
しかし、思ったほど出ない。。。
ランガンで下って3バフで2ゲットのみ。
まぁ、それでも何度も水面わってアタックしてくるアイ…

続きを読む

道具の所有感

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (購入品)
道具って、使えればそれで満足?
いやいや、見た目も重要?
どちらの人もいると思います。
僕は後者です。
見た目も重要派。
もちろん、カスタムすることによって、使用感も向上するんですけどね。
さてさて、そんなことでボーナス散産
ベイトリールのハンドルをスタジオコンポジットさんの物へ変更しました。
さらに、、、…

続きを読む

ベンダバール飛距離測定

前回の九頭竜シーバスの時に優れた飛距離をみせたベンダバール
実際どれくらい飛んでるんだろう?
ということで、今回、わざわざラインカウンターを購入して
測って参りました。
測定場所は琵琶湖
10センチほどのミノーから、トップまであらゆるジャンルを持ち込みましたが、、、、
琵琶湖、、、ウィードが水面まで延びて…

続きを読む

ベンダバール入魂&九頭竜清流シーバス

本日は休暇
ということで、ベンダバールの試投がてら
久しぶりの九頭竜シーバスを狙いに。。。
しかし、久しぶりの九頭竜シーバスで状況がわからず
だったら、一から探すより、中流域でランガンした方が確率高いんじゃない?
ということで、河口から約20キロ地点の九頭竜水系へ
うん。普通に瀬になっている。。。
チョッと…

続きを読む

フロッグ縛り

タイフーン。。。
お陰で、海も荒れ、琵琶湖も荒れ。。
さらに川も濁流。。。。
じゃ、どこ行くの?
野池でしょ!
(古いですね。。。。)
ここ最近の天気で琵琶湖も野池もウィードやマットが急成長
水面をおおっています。
じゃ、どうするの?
フロッグでしょ!
。。。。。。
はい!
ということで、フロッグのみ持って野池へ…

続きを読む

帰ってきたベンダバール89

以前ベンダバールを購入したとアップしていましたが
実は今まで振れていませんでした。
その理由はグリップカスタムに出していた為です。
カスタム箇所はグリップのEVA化
コルクグリップは魚のヌメリがつくとEVAより滑るんですよね
大物相手の時にはEVAの方がいいかなと。
でついでに、滑り防止のために、帰ってきたロッド…

続きを読む

スモールなスモール

そういえば、先週行ってました釣り。。。
でも、たいしたもの釣れずアップするのも面倒で。。。。
いかんですなー。
とりあえず、簡単に
えー。。。。
タイトル通りでございます。
またスモールマウス狙いに行きましたが
今度はスモールなスモールしか釣れず
ただ、いい引きで楽しめましたよ。
さて、今度は琵琶湖へいく…

続きを読む

ビッグなスモール!?

タイトル通り、スモールなのにビッグなの仕留めてきました
もう感の良い方は気づいてるでしょうか。
そうです。
スモールマウス
こちらもそろそろスポーニングに入り、おかっぱりでも釣れるかなと。。。
今回は弟とコラボ
先ずは、1箇所目で状況チェック
すると、シャローにはネストのバスが所々に
既にプリは終わってネス…

続きを読む