プロフィール

ふぐ

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:107512

QRコード

成長?

  • ジャンル:釣行記
こんばんはー
もう八月ですね、去年は6/28に人生初のシーバスを釣ったのに今年はチーバス1匹のみ
焦りはあるがボウズも嫌いなのでシロギスやったり、イカ釣ったり浮気気味
さすがにシーバス釣ろうと去年の場所へウエーディングゲーム開始
1回目〜夕方からナイトゲーム
夕方にバンバンボイルあるもパターン掴めず暗くなると…

続きを読む

まとめて釣果〜海編〜

皆さまお久しぶりです
まとめて釣果か釣行かタイトルに悩んだふぐです
淡水編はソル友専用記事にて投稿してます
色々釣りに行ってたのですが色々あってまとめ更新しますね
まずはこちら
シロギス11匹
4時間程のんびり餌釣り
たまにはいいですなぁ(-ω-)
そして一応スズキ釣りたいブログなのでこちら
今年もなんとかシーバス…

続きを読む

今年初青!

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
アオハルかよ
いいえ
青物です
みなさまお久しぶりです
釣りには行ってるものの
ボウズ
ボウズ
黒ソイ、チビメバル
ボウズ
ボウズ
もはやドライブが趣味ですと言わんばかりに毎回ボウズ、もしくは全リリース釣行
前回は7+6個で悔しい思いをしたのですかさずリベンジ
サーフで釣りをしていると
先端側で先行の同僚がイナワ…

続きを読む

アメマス調査

昨日は今年初の海へ出動してきました
今年はワカサギを6個もやって毎回100〜200匹を釣り天ぷらもそろそろ飽きたので海へ
早起きが苦手なので夜から根魚と遊んでから調査に行くことに
AM1:00頃からいつもの漁港でキャスティング、穴釣りするも年末に釣れたお魚さんたちはどこへ行ったやら
岸際をうろうろしてると
今年初の…

続きを読む

今年初の公魚

日付が変わってしまったので昨日のおはなし
ワカサギシーズンプレオープン戦してきました
今回は先遣隊のお方がいるので連絡してみると
できますよーとのこと
今回は下見なので軽装備、短時間で
場所は以前と同じ西方面
結果は
77匹釣りました
縁起のいい数になりました
次回は2ケタ目指します(^ν^)

続きを読む

人生初の

昨日はお休みをいただいたので夜釣りに出かけることに
以前メバリングのときにずいぶんイカが釣れてたように見えたのでその場所へ
道中雪がものすごくて到着するまで2時間
漁港も近くにクルマが止めれず遠いところに止めて歩くことに
西風も7〜10mの大荒れ、猛吹雪
やめようかと悩むもエサも買ってきたので強行することに

続きを読む

寝坊からのメバル

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
こんばんは
昨日は天気も良く最後にシーバスか青物を狙って釣りに行くことにしました

前の日AM4時まで会社にいたので、ほぼこのまま向かってちょうどいい具合の時刻
でも帰ったら眠くて眠くてお風呂で寝てたくらい眠い
ご飯を食べて寝て起きたら午後2時
急いで現場に向かうも着いたのが午後4:30
ほぼ真っ暗
オワタ\(^o…

続きを読む

考察と驚愕

久しぶりに更新です
釣りに忙しく、そしてボウズが続く
掛かるけどバレる
毎回反応はあるけどバラす
ちょっと考えてみることにした
さかのぼること数日前、この日は朝から霧がすごく人もすごい
勝負は干潮と考えていたので友人と干潮まで雑談でもしながらのんびりキャスト
使用ルアーは一個400円のバイブレーション
バラし…

続きを読む

久々のイナダ

  • ジャンル:釣行記
ボウズ続きを喰らっているのでどうしても釣りたいので西方面に行ってきました
できればシーバス、駄目ならイナダ
AM4時の少し前から釣り開始
一番で駐車場に着くもクルマで余裕ぶっこいで釣り場には二番目になるハメに
最初はぶっ飛び君95Sで様子見
反応ないのでサイレントアサシン140Sに変えるも反応無し
波動が弱いのか…

続きを読む

ワラサ釣れちゃった(^^;)

  • ジャンル:釣行記
Gariusaさんの記事を見ていざ湾内へ
タイトルはすぐにパクります( ^ω^ )
西の底パターンに飽きたので違う釣りができると期待
11:00くらい到着
風は南西とか
いつものダイソージグで底を探るも反応なし
でもフラットさんにも期待してずっと底をネチネチ
ネチネチ
ネチネチ
飽きた(´・_・`)
こんなときは早巻きだー
ヒュッ!

続きを読む