プロフィール

たろー。

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:77766

QRコード

初心者勉強会【食わせの間の利点】

※初心者の妄想的まとめなので温かい目で見守りください※
ここ最近調子がいい
ミディアムリトリーブ+トゥイッチ
という組み合わせ。
実際は巻いてきた後のトゥイッチを2、3回
いれた後、少し(1〜2秒)程度
ルアーを止めています。
とここで疑問。
「食わせの間を作ると食ってくるのなんでだ?」
たしかに動いていない魚を…

続きを読む

2020/3/24 シーバス1匹

仕事終わりに直行し
18:00  釣り場にイン!!
先日から暗くなり始めたぐらいから下げが強めになるタイミングでライズが始まりました!
大潮、そして強風の影響
あとは単純に経験値の浅さからベイトの位置は
目視では確認できませんでした。
しかしライズが起きてる場所がほぼ一点に集中
している様な感じがしたので
そこ…

続きを読む

初心者勉強会【ルアー自体のアクション】

※初心者の妄想的まとめです※
最近の釣果を見ると
「SASUKEシリーズ」や「シャロール」
この2つでしか釣ってないなぁ…。
(そういえばこのルアーって何アクション?)
はい、いつもの疑問タイムです!笑
ということで調べてまとめてまいりました!
【アクションの種類】
今回は主に背面に書いてあることの多いものを
まと…

続きを読む

2020/3/22 シーバスボウズ

友達と釣具屋を巡り
新しい相棒【20ルビアス 2500】と共に
14:00  釣り場にイン!
1投目はエース【シャロール】!
魚のボイルはちらほら見えるものの
明らかにシーバスじゃない気がする…。
そう感じすぐさまポイントを移動!
次についたポイントでも
同じような現象だったものの
知り合いの方と合流を果たし
釣りを再開!…

続きを読む

初心者勉強会【マイクロベイトパターン】

※初心者の妄想的なまとめです※
最近あったかくなってベイトが増えた中
昨日はライトゲームを行いました。
中には集魚灯をたいている人もいたので
わりと水面が見えるなぁと感じたところ
(ん…?なんか表層にいる?)
となり、声をかけて見せてもらったところ
アミらしきものが!
(まだいるんだ!!)
と正直びっくり!
と…

続きを読む

2020/3/19 シーバスボウズ

18:00 仕事からの直行でイン!
「今日はジャークやりたい!」
これだけを見てきた結果
自分にとってはまさかの雨…。笑
かっぱを着て最速で釣行の準備を済まし
隣でライトゲームしていた方に挨拶を済ませ
早速釣りを開始!
ルアーはDAIWAさんのシャロール!
お気に入りルアーです!
明るめの時間ということもあり
ルアーの…

続きを読む

初心者勉強会【ダートさせる利点】

※初心者の妄想のような考察まとめにお付き合い下さい※
昨日ダダの練習で小さいとはいえ
2匹ゲットできたことは自分にとってかなり
プラスになりましたね!
ボイルの見えるその少し向こうに落とし…。
そこから見様見真似でもダートさせると
うまくいけば食ってくれる!
といっても下手くそなので
ステイさせた時に擬似ドリ…

続きを読む

2020/3/18 シーバス2匹

18:30 釣り場に到着!
ルアーがどうの考えるのをやめ
自分のやりたいことをしてみることに。
たまたま見かけたフローティングミノーでの
ワンピッチジャーク!
(名前がかっこいいからやりたいとか言えない)
仕事の時間を考えると1時間半という
短い時間しかできず
個人的にはその倍の時間はやりたかったなぁ。
とりあえ…

続きを読む

考えるのをやめてみた結果。

ただ単に今ぱっと思いついたので
やろうと思ったこと。
ここ最近運がいいのか
やたらと釣れているので
そのポイントと似てるようなポイントを
その時の状況状況でぱっと見つけて
ふらっと寄ってみようと思います。
自分はやたら考えてしまう癖があるからこそ
考える前に
「ここ○○に似てんなぁ。」
とか思った瞬間
車のアク…

続きを読む

初心者勉強会【初心者向けは本当に初心者向けなのか?】

※初心者の感想のようなまとめです※
タイトル通りのことを
ぼやぼやとぼやく会でございます。笑
自分のような初心者の場合
【シーバス 初心者】
これだけで調べることも
決して珍しくないのが現状です。
調べるといろんな方が
ブログであったり動画であったり
様々なものを情報提供してくださっていますね!
しかし、
ここ…

続きを読む