プロフィール

たろー。

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:77748

QRコード

BBライフ『#16.ついに導入…』


お久しぶりです!!(何回目だよ。笑)

釣りに熱中しすぎて
ログを書く暇がない。
どうもたろーでございます。笑

実はですね…
シーバスやってる間楽しいは楽しかったんですが
ずっと考えてたのは

シーバスで培ったものを
どうバス釣りに漏れなく活かすか。

この一点だったんですね。
そこで思ったのが自分がこの半年間
突き詰めて通い続けた内容を漏れなく
いかしたらむしろどうなるのか。

ワクワクしちゃったんですよね。笑


そこで!!
元々撃ち物をメインにしていたんですが
自分の得意とする表層攻略をもっと密に行い
皮切りレンジ操作を行ったところですね…


bf3n37c4pfny6thc69ko_400_400-dcda7a76.jpg


このぐらいの子バスがびっくりするくらい
釣れるんですよね。笑

ただ狙い目的には
「30オーバーしかカウントしない。」
と決めております。


さてそろそろ本題。
タイトルにもある導入したもの。

そう『ロッドアクション』

実は基本的にやってたのってずっとただ巻きで
たまに気分変えるためにシェイク(振り幅操作)
をしてたんです。

なので、トゥイッチやジャークはもちろん
リッピングも行ってこなかったんです。

これもまた理由があるんですが
ごく単純に

ベイトタックルに慣れる前に操作感を覚えると
間違っていたときに気づきにくい

と考えたのであえて封印をしました。


と言ったものの
慣れるのにそう時間はかからなかったので
8月の連休中はずっとベイトタックルでの
操作感の身につけに時間をかけてました。笑

連休とは名ばかりで体休めにはならなかった。笑


そうこうしていると

「あ、この感触知ってるぞ。」

とだんだん引き出せるようになってくる。
そしてアクションの質が自分の想像に
近づけば近づくほど魚に出会える数も増える。

劇スレタフコンエリアが多いバスフィールドでも
365日中300日も釣りに行っていれば
5年分位は先取りしているようなものなので
攻略の糸口はそこそこ見えてきたり…。

88dni68ndzm4uyc4r7hs_400_400-b5648cc3.jpg

7ai9wejzmi9sa62g69cx_480_361-3487793a.jpg

コメントを見る