プロフィール

moririn

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:176268

QRコード

ワームについて(^^)

天気悪かったり、この前の木曜日はボウズだったのであまりネタがありません(^-^;
なのでワームについてアップします☆★

自分は普段使うワームはだいたいクローやホッグ系、パルスワームやシャッド系が多いのですがその中でも特に使うことが多いワームはまずコチラ!!





gj2dvz6hw7yj2a3majy9_920_683-d9d39d86.jpg
エコギアのバグアンツシリーズ(^^)

もはや説明不要のド定番ワームです!同じくらいロッククローも使いますがとにかく良く釣れますね♪♪
2~3インチは漁港で、3~4インチはシャローやテトラの外側、磯ロックで使うことが多いです!
ロックやり始めの頃はあまり使ってなかったのですが、去年釣れるワームだと気付き昼間のアイナメやナイトでのソイ類、カジカなどなど良い思いさせてもらってます!

カラーはカスミスーパーやイソガニ、ロッククラブ、ライトグリパンがお気に入りです!(^^)



さらにエコギアからはコチラ!



kxfyefv67af89k4so7rb_920_518-2c4431ed.jpg
パラマックス5、ロックマックス5(^^)
磯ロックのパイロットとして良く使います!
去年の初夏に日本海の磯ロックで大活躍し、噴火湾や下海岸方面の磯ロックでもコンスタントにアイナメ等を釣り上げております!
お気に入りカラーはパンプキンコパー、ライトグリパン、ケルプジャングル、三陸リアスレッドです(^^)
エコギア製品はわりと手に入りやすいですね♪♪



続きましてはバークレイ!☆★





mhtsegwoeybv3jo2w9gg_779_920-c7073efb.jpg


ロックを本格的に始めてから最初に買ったのがこのパワー(バルキー)ホッグ3インチ!
この頃はテキサスなど一度も使ったことがなくワームのセット法やリフト&フォールといったアクションはアイナメアンダーウォーターのDVDを見よう見まねでやってました(^-^;しかもロッドリールセットで2000円のタックルにテトラの外側をナイロン12ポンドという無謀なタックルで、、(笑)

初めてアイナメを掛けたときの感動は未だに忘れられません!その時に使ってたのがレッド!それからはカモやジュンバグ、グリパンなどの1軍ワームとなり3、4インチは欠かせなくなりました!
4インチの新色が近日発売予定なのでゲットしなければなりませんね!(^-^)








続いてはO.S.P!☆★




cuuw3h34rft36brvt3mw_920_518-ba1a36fd.jpg
少しセレブな価格とパーツが千切れやすいのが欠点だと言われてますが一度使ったらその価格と人気の意味がすぐにわかります!♪♪
動きがヤバいです!とにかく良く釣れるので自分は上記の欠点は全く気にならないです(^^)
クロー、シュリンプ、スティックとどの状況でも対応できそうですね!
お気に入りカラーはカモ、モエビ、アメザリ!


一部でしたが自分が良く使うワームのご紹介でした!(^^)

もちろんグラスミノーやパワーシャッド、
パワーベイトのパルスワームやピンテールパルスなどなども使いますよ☆★




ワームって、、、減るどころか増える一方ですね~(笑)
でも集めるのも一つの楽しみですよね(^^)
ご紹介しきれなかったものはまた機会があればまた!☆★






それではまた~(^-^)/






Android携帯からの投稿

コメントを見る