プロフィール
moririn
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アブラコ
- サバ
- 下海岸
- 函館港
- ロッド
- リール
- ガヤ
- ワーム
- イカ
- ソイ
- エコギア
- バークレイ
- O.S.P
- 噴火湾
- メガバス
- ベイトブレス
- ジャッカル
- メバル
- 日本海
- 岡クラフト
- ima
- 函館
- サミーズ
- 磯ロック
- カレイ
- カジカ
- ノリーズ
- ホッケ
- 津軽海峡
- 渓流
- イワナ
- ヒラメ
- ドンコ
- deps
- メタルジグ
- ハチガラ
- ゲーリーヤマモト
- サワムラ
- 海アメマス
- エギ
- エギ
- HMSの活動
- 焼き肉
- 海サクラマス
- ジグミノー
- スプーン
- ラパラ
- デュエル
- シマノ
- デュオ
- ダイワ
- メジャークラフト
- オフショア
- 青物
- エンドウクラフト
- フクラギ
- イナダ
- ラーメン
- チカ
- リアルオベーション
- スプーンジグ
- 遠征
- カサゴ
- カルティバ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:176147
QRコード
▼ 南茅部調査(^^)
- ジャンル:釣行記
夜勤明けの不規則なシフトの後は釣りですね!!(笑)去年もこの時期は下海岸ばかりだったのですが、昨日は南茅部方面に調査がてら行って来ました!(^^)
まだ暗いですが大きめの漁港の先端に入り最近発売のパワーホッグ3インチのチェリーキャンディーシードのテキサスでテトラの外側にキャスト!去年同カラーのバルキーホッグが夜のソイに有効なのはリサーチ済みだったので、20センチほどでしたが、すぐにマゾイが反応してくれました!

写メありませんがテトラ際にピンテイルパルスのモエビを落とすと25センチほどのクロソイもヒット♪♪その後は続かず、明るくなってからは更に奥の外側に入ります!
ロッククロー3ブラッディーレッドで20~25cmのガヤが1キャスト1バイト(>_<)途中でカラーチェンジしたりワームも変えますが食ってくるのはロッククローの赤のみ!完全にパターンハマりましたね!(^^)


今年の春先~夏はガヤが不調だったけど、この時期に釣れるとは思いませんでした、、、。ガヤは計6匹、ほかバイト多数で癒されました♪
その後は反応なくなり、自分の中のアイナメの一級ポイントに色々投げますが小型のアイナメが一度チェイスしてくるのみ(笑)
最後にマゾイが釣れたポイントにもう一度キャストすると、、、

30cmほどのカジゴン!やたら重かったなぁ(笑)
次に気になってた漁港のすぐ隣の磯に入り、パイロットでパルスワーム4のアカキンで2投目でゴン!!と強いバイトが!!すかさずフッキングするとなかなかの重量感と同時にめっちゃ強い首ふりで良型と確信!なかなか浮いてこないし最後までずっと抵抗するので、若干焦りながらも何とか引き上げ成功(^^;

49cmの太いアイナメでした!!欲いえばあと1cmで50でしたが重量と引きの強さは大満足!!
その後この磯をランガンし写メないですが(夢中になりすぎました笑)30cmクラスのアイナメ3匹追加しました☆★その後はフッキングミスやワームのシッポやクローのハサミだけ千切られたり、おそらくノらないであろうショートバイト多数あり、魚影はかなり濃いポイントだと思いました!!最後に沖にある岩の際にキャストし、リフトした瞬間にゴン!とバイトがあり上がってきたのは、、、

30後半の元気なアイナメでした!!
そろそろ帰ろうと思いましたが、前から気になってた漁港があり、何故かワームでヒラメ狙おうという気分になり、先端のテトラの外側に1オンステキサスにパワーシャッド5インチで狙いバイトがありますがノりませんでした、、、ワームチェックすると、アイナメらしき歯型が付いてたので結局アイナメにシフトチェンジしました(笑)
ここでもMax40cmぐらいで二匹釣れて、テトラでラインがボロボロになってて良さげな魚をラインブレイク(--;)
この日のアイナメはパルスワームやパラマックスなど、波動系に反応が良かったです!
トータルでアイナメ7、ガヤ6、クロソイ1
マゾイ1
カジカ1匹と何気に根魚で五目釣り達成しました(笑)
ハイシーズン中の噴火湾はこんなに釣れちゃうんですね、、想像以上でした(^^;
寒くなりますので暖かい格好すれば家族や
初心者、カップルでも楽しめそうですね♪♪
この時期は本当にオススメですので是非!!
ヒットルアー
エコギア ロッククロー3ブラッディーレッド、パラマックス5パンプキンRCBF、リアスレッド、ライトグリーンパンプキン、ロックマックス5ケルブジャングルチョイス
バークレイ パルスワーム4アカキン
でわまた~(^^)
Android携帯からの投稿
まだ暗いですが大きめの漁港の先端に入り最近発売のパワーホッグ3インチのチェリーキャンディーシードのテキサスでテトラの外側にキャスト!去年同カラーのバルキーホッグが夜のソイに有効なのはリサーチ済みだったので、20センチほどでしたが、すぐにマゾイが反応してくれました!

写メありませんがテトラ際にピンテイルパルスのモエビを落とすと25センチほどのクロソイもヒット♪♪その後は続かず、明るくなってからは更に奥の外側に入ります!
ロッククロー3ブラッディーレッドで20~25cmのガヤが1キャスト1バイト(>_<)途中でカラーチェンジしたりワームも変えますが食ってくるのはロッククローの赤のみ!完全にパターンハマりましたね!(^^)


今年の春先~夏はガヤが不調だったけど、この時期に釣れるとは思いませんでした、、、。ガヤは計6匹、ほかバイト多数で癒されました♪
その後は反応なくなり、自分の中のアイナメの一級ポイントに色々投げますが小型のアイナメが一度チェイスしてくるのみ(笑)
最後にマゾイが釣れたポイントにもう一度キャストすると、、、

30cmほどのカジゴン!やたら重かったなぁ(笑)
次に気になってた漁港のすぐ隣の磯に入り、パイロットでパルスワーム4のアカキンで2投目でゴン!!と強いバイトが!!すかさずフッキングするとなかなかの重量感と同時にめっちゃ強い首ふりで良型と確信!なかなか浮いてこないし最後までずっと抵抗するので、若干焦りながらも何とか引き上げ成功(^^;

49cmの太いアイナメでした!!欲いえばあと1cmで50でしたが重量と引きの強さは大満足!!
その後この磯をランガンし写メないですが(夢中になりすぎました笑)30cmクラスのアイナメ3匹追加しました☆★その後はフッキングミスやワームのシッポやクローのハサミだけ千切られたり、おそらくノらないであろうショートバイト多数あり、魚影はかなり濃いポイントだと思いました!!最後に沖にある岩の際にキャストし、リフトした瞬間にゴン!とバイトがあり上がってきたのは、、、

30後半の元気なアイナメでした!!
そろそろ帰ろうと思いましたが、前から気になってた漁港があり、何故かワームでヒラメ狙おうという気分になり、先端のテトラの外側に1オンステキサスにパワーシャッド5インチで狙いバイトがありますがノりませんでした、、、ワームチェックすると、アイナメらしき歯型が付いてたので結局アイナメにシフトチェンジしました(笑)
ここでもMax40cmぐらいで二匹釣れて、テトラでラインがボロボロになってて良さげな魚をラインブレイク(--;)
この日のアイナメはパルスワームやパラマックスなど、波動系に反応が良かったです!
トータルでアイナメ7、ガヤ6、クロソイ1
マゾイ1
カジカ1匹と何気に根魚で五目釣り達成しました(笑)
ハイシーズン中の噴火湾はこんなに釣れちゃうんですね、、想像以上でした(^^;
寒くなりますので暖かい格好すれば家族や
初心者、カップルでも楽しめそうですね♪♪
この時期は本当にオススメですので是非!!
ヒットルアー
エコギア ロッククロー3ブラッディーレッド、パラマックス5パンプキンRCBF、リアスレッド、ライトグリーンパンプキン、ロックマックス5ケルブジャングルチョイス
バークレイ パルスワーム4アカキン
でわまた~(^^)
Android携帯からの投稿
- 2013年11月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント