プロフィール
moririn
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アブラコ
- サバ
- 下海岸
- 函館港
- ロッド
- リール
- ガヤ
- ワーム
- イカ
- ソイ
- エコギア
- バークレイ
- O.S.P
- 噴火湾
- メガバス
- ベイトブレス
- ジャッカル
- メバル
- 日本海
- 岡クラフト
- ima
- 函館
- サミーズ
- 磯ロック
- カレイ
- カジカ
- ノリーズ
- ホッケ
- 津軽海峡
- 渓流
- イワナ
- ヒラメ
- ドンコ
- deps
- メタルジグ
- ハチガラ
- ゲーリーヤマモト
- サワムラ
- 海アメマス
- エギ
- エギ
- HMSの活動
- 焼き肉
- 海サクラマス
- ジグミノー
- スプーン
- ラパラ
- デュエル
- シマノ
- デュオ
- ダイワ
- メジャークラフト
- オフショア
- 青物
- エンドウクラフト
- フクラギ
- イナダ
- ラーメン
- チカ
- リアルオベーション
- スプーンジグ
- 遠征
- カサゴ
- カルティバ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:181756
QRコード
▼ 完敗、、からのリベンジ成功(^^)
道南もすっかり秋ですね(^^)そろそろサケも始まる時期です!
さて休日の月曜日は仲間と三人で暗いうちはロックを、明るくなったら自分はジグを投げる予定で釣りに行って来ました(^^)
まずは漁港でソイ狙い。スピニングタックルを忘れたためベイトタックルにテキサス14gにパワーホッグ3インチでリフト&フォールやずる引きで探ると、小型のクロソイ、カジカが飽きない程度に遊んでくれました☆★車に携帯を置いてきたため、写真はありません、、(^_^;)
仲間の二人も20㎝後半の良型のクロソイをゲット!!自分は相変わらず10cm台のクロソイのばかりでしたが何とか20cm後半のクロソイをゲットできて良かったです☆★
なかなか良いポイント発見しましたね(^^)
明るくなってからは磯ロックをしに行きましたがウネリが酷く30分ほどで退散、、(^_^;)
このまま変えるのも早すぎたので、さらに西側に走り少し離れた漁港へ移動!
仲間二人はベイトタックルでロックを、自分はヒラメタックルで青物でも掛からないかと思い30~40gのジグをキャスト!
すると頻繁ではないですが5分から10分ほどの感覚でバシャ!!バシャ!!と跳ねが!(・・;)☆★
魚は居る!!と気合いが入り、ワンピッチジャークを繰り返してるといきなりドスン!!と重くなり、すぐにガン!!ガン!!と強烈な引きが!(・・;)
ヤバイ!きたきた!!と近くの仲間に知らせファイト開始!
右に左にと走り、ドラグはジリジリ出されてとテンパりながら寄せました!
やっとのことで水面まで寄せて見えたのが50cmほどのフクラギ!!ここまで暴れて外れなかったのでフックはガッチリ掛かっててあとは上げるだけだと油断した隙に下に沈んでるテトラに走られプッツン、、、、ラインブレイクしてしまいました(^_^;)
仲間の一人も見ててくれてて、いや~有れば取りたかった~としばらく放心状態に、、、(笑)
そのあとは気を取り直しキャストしするとまたもやゴンゴン!!とバイトがありましたがリールを巻くとすぐにバレてしまいました、、。。そのあとはなにもなく終了。。完全にやられた、、と思いリベンジを決意☆★
室蘭遠征以来の久々の連休だったので次の日に用事を済ませ、夕方また同じポイントへ!

海は静かでしたが、漁港内はサビキで小型のサバが好調だったため岡ジグLT-12をキャストし水面をスイミングさせるとプルプルという感触で数匹のサバゲット(^^)反応が落ち着きボウズ回避できたところでいざリベンジへ!
同時に地元の方がヒラメ狙いで来てましたね(^^)
前日と同じパターンでヒラメ海サクラタックルで30gのジグをキャストし着底したらワンピッチジャークで探ってきました!!
海は相変わらず静かでしたが良い感じの潮目が出来ておりベイトもいっぱい居たので
期待しながら続けてると突然ドスン!!と重くなりまたもやゴンゴン!!と強い引き!!
心の中でキタ!!絶対上げるぞ!!と決めファイト開始!
相変わらず右に左にと走りながら、下に潜ったりと悪戦苦闘、、。。途中で何度もドラグ調整しながら慎重に寄せてると隣のアングラーも異変に気付きタモを持って駆けつけてくれました☆★
最後の難関の沈みテトラの下に潜られ、ヒヤヒヤしながら寄せると今度は何とかラインが切れず水面まで寄せれたのでタモ入れしてもらいました(^^)


家に帰ってメジャーを当てたら49cmでした!
このサイズですが初めて狙って釣れたので嬉しさのあまり足がガタガタ震えてました(笑)
すぐに仲間や、友達、グループの方にLINEで報告!まだ居るかも!と思いキャストするも何もありませんでした、、(^_^;)
途中サバの群れが凄く、これだけベイトが居るってことは、、と思いボトムを探ってみることに☆★
先端の右側にキャストし、ストップ&ゴーで探ってくること数投目、、、。
カーブフォール中にガン!!とバイト!!(・・;)☆★
即アワセし寄せにかかると明らかに青物では無い引き!
途中グングン下に刺さる感じだったのでこの引きはまさか!!?、、、と水面まで上がってきたのはそのまさかの魚でした(^^)
すぐに用意してたタモでキャッチ成功♪


やはりヒラメでした(^^)狙って釣れるとサイズ関係なく嬉しいですね♪♪
ちなみにこちらもサイズがキーホルダーと若干ズレててあとでメジャー当てると40cmジャストでした☆★
そのあとはすぐにソル友のたつまる君も駆けつけてくれて一緒にジグを振るも異常なく終了、、。。
隣のアングラーの方には再度お礼を言って感謝しながらこのポイントを後にしました(^^)
暗くなり始めたので港内でアジングすることになり、2gのジグヘッドにメバル用のピンテールワームで攻めると小型のソイ二匹、極小のサバ二匹で終了!
たつまる君は良型のサバやソイをポコポコ上げてましたね(^^)お見事でした☆★
ナイトも楽しんだところで終了!!
たつまる君と雑談しながら別れました(^^)
前日から一転、青物に平物と一日に二種類もキャッチ出来る日が来るとは思ってなかったです!
また天候が崩れそうですが、これから更に期待ですね(^^)
それではまた(^^)/
ヒットルアー
ima GUN吉40g キンクロ
エンドウクラフト I/OカスタムtypeC爆連カラー ブラックゴールド
メジャークラフト ジグパラ30g グリーンバック
岡クラフト 岡ジグLT-12 アカキン
バークレイ パワーホッグ3 アカキン
エコギア ミノーSS クリアレッドFlk
Android携帯からの投稿
さて休日の月曜日は仲間と三人で暗いうちはロックを、明るくなったら自分はジグを投げる予定で釣りに行って来ました(^^)
まずは漁港でソイ狙い。スピニングタックルを忘れたためベイトタックルにテキサス14gにパワーホッグ3インチでリフト&フォールやずる引きで探ると、小型のクロソイ、カジカが飽きない程度に遊んでくれました☆★車に携帯を置いてきたため、写真はありません、、(^_^;)
仲間の二人も20㎝後半の良型のクロソイをゲット!!自分は相変わらず10cm台のクロソイのばかりでしたが何とか20cm後半のクロソイをゲットできて良かったです☆★
なかなか良いポイント発見しましたね(^^)
明るくなってからは磯ロックをしに行きましたがウネリが酷く30分ほどで退散、、(^_^;)
このまま変えるのも早すぎたので、さらに西側に走り少し離れた漁港へ移動!
仲間二人はベイトタックルでロックを、自分はヒラメタックルで青物でも掛からないかと思い30~40gのジグをキャスト!
すると頻繁ではないですが5分から10分ほどの感覚でバシャ!!バシャ!!と跳ねが!(・・;)☆★
魚は居る!!と気合いが入り、ワンピッチジャークを繰り返してるといきなりドスン!!と重くなり、すぐにガン!!ガン!!と強烈な引きが!(・・;)
ヤバイ!きたきた!!と近くの仲間に知らせファイト開始!
右に左にと走り、ドラグはジリジリ出されてとテンパりながら寄せました!
やっとのことで水面まで寄せて見えたのが50cmほどのフクラギ!!ここまで暴れて外れなかったのでフックはガッチリ掛かっててあとは上げるだけだと油断した隙に下に沈んでるテトラに走られプッツン、、、、ラインブレイクしてしまいました(^_^;)
仲間の一人も見ててくれてて、いや~有れば取りたかった~としばらく放心状態に、、、(笑)
そのあとは気を取り直しキャストしするとまたもやゴンゴン!!とバイトがありましたがリールを巻くとすぐにバレてしまいました、、。。そのあとはなにもなく終了。。完全にやられた、、と思いリベンジを決意☆★
室蘭遠征以来の久々の連休だったので次の日に用事を済ませ、夕方また同じポイントへ!

海は静かでしたが、漁港内はサビキで小型のサバが好調だったため岡ジグLT-12をキャストし水面をスイミングさせるとプルプルという感触で数匹のサバゲット(^^)反応が落ち着きボウズ回避できたところでいざリベンジへ!
同時に地元の方がヒラメ狙いで来てましたね(^^)
前日と同じパターンでヒラメ海サクラタックルで30gのジグをキャストし着底したらワンピッチジャークで探ってきました!!
海は相変わらず静かでしたが良い感じの潮目が出来ておりベイトもいっぱい居たので
期待しながら続けてると突然ドスン!!と重くなりまたもやゴンゴン!!と強い引き!!
心の中でキタ!!絶対上げるぞ!!と決めファイト開始!
相変わらず右に左にと走りながら、下に潜ったりと悪戦苦闘、、。。途中で何度もドラグ調整しながら慎重に寄せてると隣のアングラーも異変に気付きタモを持って駆けつけてくれました☆★
最後の難関の沈みテトラの下に潜られ、ヒヤヒヤしながら寄せると今度は何とかラインが切れず水面まで寄せれたのでタモ入れしてもらいました(^^)


家に帰ってメジャーを当てたら49cmでした!
このサイズですが初めて狙って釣れたので嬉しさのあまり足がガタガタ震えてました(笑)
すぐに仲間や、友達、グループの方にLINEで報告!まだ居るかも!と思いキャストするも何もありませんでした、、(^_^;)
途中サバの群れが凄く、これだけベイトが居るってことは、、と思いボトムを探ってみることに☆★
先端の右側にキャストし、ストップ&ゴーで探ってくること数投目、、、。
カーブフォール中にガン!!とバイト!!(・・;)☆★
即アワセし寄せにかかると明らかに青物では無い引き!
途中グングン下に刺さる感じだったのでこの引きはまさか!!?、、、と水面まで上がってきたのはそのまさかの魚でした(^^)
すぐに用意してたタモでキャッチ成功♪


やはりヒラメでした(^^)狙って釣れるとサイズ関係なく嬉しいですね♪♪
ちなみにこちらもサイズがキーホルダーと若干ズレててあとでメジャー当てると40cmジャストでした☆★
そのあとはすぐにソル友のたつまる君も駆けつけてくれて一緒にジグを振るも異常なく終了、、。。
隣のアングラーの方には再度お礼を言って感謝しながらこのポイントを後にしました(^^)
暗くなり始めたので港内でアジングすることになり、2gのジグヘッドにメバル用のピンテールワームで攻めると小型のソイ二匹、極小のサバ二匹で終了!
たつまる君は良型のサバやソイをポコポコ上げてましたね(^^)お見事でした☆★
ナイトも楽しんだところで終了!!
たつまる君と雑談しながら別れました(^^)
前日から一転、青物に平物と一日に二種類もキャッチ出来る日が来るとは思ってなかったです!
また天候が崩れそうですが、これから更に期待ですね(^^)
それではまた(^^)/
ヒットルアー
ima GUN吉40g キンクロ
エンドウクラフト I/OカスタムtypeC爆連カラー ブラックゴールド
メジャークラフト ジグパラ30g グリーンバック
岡クラフト 岡ジグLT-12 アカキン
バークレイ パワーホッグ3 アカキン
エコギア ミノーSS クリアレッドFlk
Android携帯からの投稿
- 2015年9月2日
- コメント(11)
コメントを見る
moririnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント