プロフィール
Mr.フルキャスト
新潟県
プロフィール詳細
検索
QRコード
▼ フルキャストに拘らなくとも
Day1
下越地区のとある港湾にて
夕マヅメの短時間釣行
1.2gのジグ単+バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)を使う
フグの猛攻にあいながらも、良型のアジがヒット
心地良い引きを楽しみながら足元まで寄せる
バラさないよう慎重に抜き上げ、水汲みバケツのネット蓋の上に魚を置く
これは尺あるんじゃないかなぁと思っていたら、アジが暴れてフックが外れる
反射的にアジを手で掴み、間一髪海ポチャを回避(*´з`)
と思っていたら再びアジが暴れ出し・・・
握っていた手からスルり→海にポチャん→(T_T)→心が折れ終了
魚を挟むタイプのフィッシュグリップの必要性を感じた釣行であった(´Д`)
ジグヘッド バイオベックス SFヘッド1.2g #8
ワーム バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)
Day2
下越地区のとある港湾にて
夕マヅメの短時間釣行
1.2gのジグ単+バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)を使う
この日もフグの猛攻にあいながらも、魚がヒット
んっ?この引きは・・・
やはりフグ(-_-;)
その後、2回ほどアジをかけるも足元に寄せる前にバラシ(~_~;)→この日は終了
ジグヘッド バイオベックス SFヘッド1.2g #8
ワーム バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)
Day3
下越地区のとある堤防にて
朝方の釣行
2.4gのジグ単+バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(パールホワイト)を使う
Day1、Day2とあれほどフグの猛攻にあうということは、New Glup!=集魚力が高いワームだと思い、この日はフルキャストに拘らない釣りをすることに
藻やテトラといった足元からほど近いストラクチャーの間を通し、潜んでいる魚を誘き出す
すると・・・
メバル
ムラソイ(だと思う)
やはりNew Gulp!は喰い込みが良い(*´ω`)
クジメ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
良い型のムラソイ(だと思う)
クジメ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
入れ食い状態(∩´∀`)∩
やはりNew Glup!は、集魚力が高いと思われる(・`д・´)
サビキ釣りより手軽なので、New Glup!を使ったこの釣りはお子さんに釣りの魅力を伝えるのに最適かもくださいしれません(*´ω`)
※足元が悪い場所での釣りは、なるべく避けてください(゚Д゚)ノ
※ロックフィッシュは引きも良いのでお勧めです(*'ω'*)
※少し重めのジグヘッドの方が操り易いと思います(*'▽')
ジグヘッド バイオベックス SFヘッド2.4g
ワーム バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(パールホワイト)
御覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ソル友申請、コメント、メッセージ 大歓迎\(^o^)/
New Glup!のサイトはこちら↓
New Glup!に関する他の方々のブログはこちら↓
下越地区のとある港湾にて
夕マヅメの短時間釣行
1.2gのジグ単+バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)を使う
フグの猛攻にあいながらも、良型のアジがヒット
心地良い引きを楽しみながら足元まで寄せる
バラさないよう慎重に抜き上げ、水汲みバケツのネット蓋の上に魚を置く
これは尺あるんじゃないかなぁと思っていたら、アジが暴れてフックが外れる
反射的にアジを手で掴み、間一髪海ポチャを回避(*´з`)
と思っていたら再びアジが暴れ出し・・・
握っていた手からスルり→海にポチャん→(T_T)→心が折れ終了
魚を挟むタイプのフィッシュグリップの必要性を感じた釣行であった(´Д`)
ジグヘッド バイオベックス SFヘッド1.2g #8
ワーム バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)
Day2
下越地区のとある港湾にて
夕マヅメの短時間釣行
1.2gのジグ単+バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)を使う
この日もフグの猛攻にあいながらも、魚がヒット
んっ?この引きは・・・
やはりフグ(-_-;)
その後、2回ほどアジをかけるも足元に寄せる前にバラシ(~_~;)→この日は終了
ジグヘッド バイオベックス SFヘッド1.2g #8
ワーム バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(クリアグリーンホログラム)
Day3
下越地区のとある堤防にて
朝方の釣行
2.4gのジグ単+バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(パールホワイト)を使う
Day1、Day2とあれほどフグの猛攻にあうということは、New Glup!=集魚力が高いワームだと思い、この日はフルキャストに拘らない釣りをすることに
藻やテトラといった足元からほど近いストラクチャーの間を通し、潜んでいる魚を誘き出す
すると・・・
メバル
ムラソイ(だと思う)
やはりNew Gulp!は喰い込みが良い(*´ω`)
クジメ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
良い型のムラソイ(だと思う)
クジメ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
ムラソイ(だと思う)
入れ食い状態(∩´∀`)∩
やはりNew Glup!は、集魚力が高いと思われる(・`д・´)
サビキ釣りより手軽なので、New Glup!を使ったこの釣りはお子さんに釣りの魅力を伝えるのに最適かもくださいしれません(*´ω`)
※足元が悪い場所での釣りは、なるべく避けてください(゚Д゚)ノ
※ロックフィッシュは引きも良いのでお勧めです(*'ω'*)
※少し重めのジグヘッドの方が操り易いと思います(*'▽')
ジグヘッド バイオベックス SFヘッド2.4g
ワーム バークレー New Glup! ベビーサーディン2inch(パールホワイト)
御覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ソル友申請、コメント、メッセージ 大歓迎\(^o^)/
New Glup!のサイトはこちら↓
New Glup!に関する他の方々のブログはこちら↓
- 2018年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
Mr.フルキャストさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze