プロフィール
みーた
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:223169
QRコード
▼ 暴風と流れの隙を突く
- ジャンル:釣行記
- (ロック&フラットフィッシュ, 西讃, テキサスリグ)
ども(。・_・。)ノみーたです。
先日、僕の本ブログの検索ワードを見てみたら、
ピヨイ釣り
と検索して見に来てくれた回数が12回もありました☆
えーっと、ピヨイはインコなので釣らないで下さい(^-^;
それと、「竿先 マッハ デリンジャー」て、何を検索したいのか、そして何で僕のブログに行き着いたのかわかりません(爆)
さて、9月1日(木)
前日にランガンの末、何とかアコウを引きずり出しましたが、ポイント1のマゴチが気になって夕方からエントリー☆
台風前の暴風でたまに落ちそうになったりしながら、重めのシンカーで遊んでいたら、リフトで「ガガッ」っと引っ張る生体反応が!
もう一度通すと;

クロソイ!
タケノコメバルは釣ったけど、クロソイは初めてかも。しかもまだデイやし☆
少しずつ潮が緩んできて、リフト&フォールに待望の!
「カツン!」

えぇ、確かにマゴチなんですがね。。。
30cmくらい?(悲)
優しくリリースぢゃ!!クロソイのがよく引いたゎっヽ(*`Д´)ノ
でもメゲない。正直、1匹目がこのサイズだったので、デカい奴は居なくなった可能性もあるが…
夕間詰めからすっかり暗くなり、下げ潮から上げ潮に変わって潮がジョジョに奇妙な冒険に♪
ドドドドドドっ(笑)
若干、底が取りづらくなり「次でシンカー変えようかな」と思ったら、着底からのリフトで
「ぐいぃ→ん☆」
ん?
乗った!!
しょっちゅうバラす優しい3人組とは対照的に、確実に取り込むための追いアワセをかますv(^o^)
あ、追いアワセは気合い入れすぎてライン弛ませちゃダメですよ☆テンション保ったまま竿を寝かせて、一気にフッキングね(・∀・)
そして、注意しないといけないのが足下の敷石。前回は三人組に気を使って強引に寄せたら石で擦れてラインブレイクしたので、今回は手前まで寄せてからドラグを少し緩め、巻き取りをやめて竿でタメながら魚を浮かし、沖でまったりさせてから取り込みました♪

一人でランディング☆背中に背負ってるタモ網もだいぶ使い慣れてきました。
当然、一人でセルフタイマー撮影。

タックルバッグのファスナーに付けてるミニ三脚は岩場でも水平にカメラを構えれて超便利p(^-^)q

見た目で50オーバーは分かりましたが、61cmありました☆
ひっさしぶりに
マゴチGET(σ・∀・)σ
マゴチGET(σ・∀・)σ
でも、、、あれで61cmなら前回ラインブレイクさせた奴はもっと遥かにデカかった感触…
やはり「逃がした魚は大きい」ですなぁ(\_\;
ともあれ、久しぶりに貴重な1匹を楽しませていただきました☆
料理も楽しみですヾ(^▽^)ノ
- 2011年9月8日
- コメント(12)
コメントを見る
みーたさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント