神戸 ショアジギ&エギング

  • ジャンル:釣行記
昨日夕方から本日朝まで決行。

加古川の釣具屋さんにてNEWロッド

リップルフィッシャー76
ファルコンスロージギング

2本お買い上げ。取り置きしていたものを引き取りに。





久々に加古川方面にきたので、明石神戸近辺でエギングでもと思っていましたが、明石海峡外側爆流・・・・・
18時30~21時30までまさかのボーズ。


潮の緩いところや湾内にてぽつぽつあたる。


コロッケ&コロッケいかず合計5匹。

1発ポーズ時にでかいのがあたり、ドラグ引き出され、反転した隙にばれてしまう。
・・・・……………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚Д゚)

なんやかんやで、もう朝4時

ショアジギ、いつもより激流を攻めるのでタックルも強靭。

5時半。お隣さんがTOPでハマチ。


いいな~と思ってTOPから撃投レベル60をブン投げ。着底ご、しゃくしゃくしゃく、フォール、しゃく・・・ドンんんんんんんん!!!!

一気にライン引っ張り出され、耐えるのみ。ん?地球?ステラ轟音鳴り響き魚と確信!!これステラのプロモみたいやんと (笑)

重すぎて浮かない、上がらない・・・・。ジグなのでエイではないやろうし、メジロクラスでこんなひくわけない・・・・・10kクラス新記録の鰤やー!!
と冷静にやりとりやりとり・・・・じあじわ近づいてくる・・・・・ラッシュ・・・

とやらおこんやらを20分以上ファイトさせられ・・・・手がしびれ足がしびれ・・・オーディエンスもいつのまにか10名ほど・・・・・・・

タモ手伝ってくださいに心強いOKの返答!!

取れた!採れた!獲れた!!!はず・・・


もう見える・・・・・テトラある・・・・・・・


フ・・・・・




リーダー・・・・エアー・・・Air・・・・・・


間違いなく自己新であったろうに手前テトラに最後の最後でやられてしましました・・・・。船なら余裕であったろうに、これがショアジギテトラの難しさ。この前のサワラが小あじに感じる位の爆引き。


ああ・・NEWロッドのロッキーに一発目釣行で華が咲いたかとおもったのに・・・・。

で結果これ↓残念すぎる。


また今週リベンジしてきます。

今日マックスで撃投仕入れしてきます。。。。(;O;)

-------------------------------------------------
ショアジギ
ロッキーパーガトリー98/11
ステラ13SW5000HG

Gクラフト962BLS
ツインパ4000

PE2号
リーダー6号ナイロン

エギング
ダイワAGS86ML
バンキッシュ3000
PE0.8



kafjooehvabn52657dys_480_480-bcad3391.jpg

コメントを見る