プロフィール
fishfisher
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:83719
QRコード
▼ ペンデュラムキャストのやり方
- ジャンル:日記/一般
ペンデュラムキャストのやり方

ペンデュラムキャストのやり方

左右のブレをなくすための精度を求めての東方だったが、飛距離を求める方法としてやられるようになってきたとのこと。
以前紹介した村田さんのキャスト方法は、バスロッドやトラウトロッドなどの先がやわらないものでできるキャスト方法。
一方で重いジグなどをつかい硬い竿を使う場合はペンデュラムキャストを使う方が良い。
垂らしをバットガイドくらいまで長めにとり、遠心力を使ってキャストする。
加速ゾーンを大きく取ることで、初速があがるので、遠く投げることができる。
ペンデュラムキャストのやり方
- 2016年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント