プロフィール
Fishcom Webshop
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:146643
▼ ダイワ2015 ショアジギングリール VADEL入荷!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ショアジギング)
天気の良い日が続きますね~!Fishcom TERUです★
今日も問屋さんやメーカーさんからドシドシ商品が入荷しています。
WebShopの方で売り切れになっている商品も一部再入荷致しました。
さて、今回ご紹介するのは
ダイワ2015モデルのショアジギングリール
VADELです。
ショアジギングリールの中では安価なエントリーモデルとなりますが、今回自分が着目した点はスプールです。
ショアジギや船でのイナワラ等やっているアングラーさんは分かると思うんですが、ショアジギングリールで一番大事なポイントは
ギア比 と スプール量(糸を巻ける量)、耐久性だと思います。
ライトゲームの様に「巻き心地がどうの」っていうのは、ショアジギにおいては2の次だと思っています。
今回のVADELですが、なんといっても糸巻き量です。
前期まではブラストが最安値のエントリーモデルですが、今回のVADELが最安値を更新しましたね!
しかも、スプールの事を考えて開発してくれている。。。最高です^^
安いから壊れる?全然そんな事無いと思いますよ^^
確かに上位クラスのキャタリナ等は、非常に良く出来ているリールだと思いますが、これからショアジギにトライしたい人(嵌るかどうかわからないから、とりあえず安くて良さそうなのない?)っていう人には断然オススメです!もちろん、既にガンガンやっている人にもオススメだと思います。
自分はショアジギングと船のジギングでブラスト4020PE-Hを使っておりまして、昨年のシーズンは、大きいのと小さいの合わせて100匹は釣っていますが、リールの方は快調に使わせて頂いています。
船なんかやっている場合、ジグが重くなってきたり、ターゲットがデカイ事を想定すると、使うPEの太さも太くなると思うんですね。
その際に、スプールの糸巻き量が少ないと、ちょっと心配になったりもします。
それらの面から総合して、今回のVADELはオススメです!
商品の方は、後ほどGOROがWebShopへUPしますので、改めて告知させて頂きます!
ショアジギング用リールは他にも掲載してますので、ご覧ください。
- 2015年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishcom Webshopさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント