三浦 剣崎ボウズからのシマノ NASCI リール ShopへUPしました。

  • ジャンル:釣り具インプレ


こんにちは★Fishcom TERUです。
今日は、朝から午前中だけ、三浦の剣崎にショアジギングに行ってきました。
結果はボウズ^^;
実は、今日 こんなに気温が高くなると思ってなくて、アクエリアスを1本だけ買っていったんですが、釣り開始から1時間くらいで、全て飲み干してしまい。。。その後3時間くらい粘ったんですが、熱中症になりかけたっぽく、心残りでしたが釣座を後にしてきました。
剣崎でのショアジギングは初めてだったんですが、城ヶ島よりも根がキツイ感じですね。。。
全然ジグを沈める事ができず、HP0となってしました^^;
ショアジギで久々にボウズくらいましたw

さて、本日も商品の発送があったので、会社に戻り、先ほど発送を追え、NASCIの方もShopにUPしました。

SHIMANO (シマノ) NASCI はこちら

このNASCIですが、先日のBlogでも記載したのですが、個人的にオススメです^^
自分は堤防や磯周りでのライトゲームにC2000HGSを利用しています。
この価格で、この巻き心地は、ロープライスリールの中でもピカイチだと思いますよ!

Shopの方へは、NASCI 1000S / C2000HGS / C3000HGを掲載しています。

1000と2000系は、基本的にライトタックルでの利用をオススメしています。
C3000HGはシーバスやライトショアジギングのエントリーモデルとして導入し易い価格になっています。

シマノのホームページでも詳細を確認頂けます。

まだまだ、商品UPが間に合っていませんが、UP次第 ご報告させて頂きます!
そでれは安全で有意義な週末を過ごしてくださいね!

コメントを見る