プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:281
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:319330
検索
▼ あれぇ!?
目覚まし時計がリンリンと泣きながらすり寄ってくる・・・。
頬を刺す冷たい空気が顔を押さえつけ、布団の温もりが体に絡みつく。
でも、早くここから出て海に行かなくちゃ・・・。
今から海に向かえば丁度いつも釣れ始める時間にポイントに立てる。
少しでも寝ていたいし寒さで余分に体力を消耗したくない。
それを考えて、昨晩はギリギリまで睡眠時間をとれるように目覚まし時計をセットしてから仮眠した。
眠たい目を擦り、布団からゴソゴソと芋虫の様に這い出て防寒着に着替えて支度をする。
身支度を終えタックルを準備し、車に積もうとヘッドライトを点灯させようとすると・・・。
あれぇ? ヘッドライトが点かない・・・。
数日前に使った時は点いていた筈なのに・・・

あれこれやってなんとか直し急いで車に乗り込む。
気持ちだけが焦る俺。
ここままだと時合いが終わってしまう・・・。
ようやく海の近くまでやってきた。
ふと時計を見る。
あれぇ?? 思っていた時間よりも2時間ほど早い!?
目覚ましが鳴って起きたと思ったのだが・・・。
寝ぼけていたのか夢でも見たのか!?
目覚ましよりも2時間ほど早く起きてしまったらしい・・・

(以前にも似たような事やってたような・・・(^^;)
ドッと疲れが・・・(T0T)
目も冴えてしまったしもう一度寝るのもなんなので、とりあえず海まで出て釣りを開始・・・しようと思ったら・・・。
あれぇ??? やっぱりヘッドライトが点かない!
というより電池ボックスが物凄く熱い!!
急いで電池を取り出すと、ぷ~んと異臭が・・・。
ヘッドライトは完全にお亡くなりに・・・

予備のライトが無かったのですが、赤色LEDライトで何とか急場をしのげそうだったのでそのままポイントへ向かいます。
しかし、この日はいつも以上の爆風でライントラブルが続出!!
あれぇ!!? なんじゃこりゃ!!?
流石に強風下にこのライトと俺の老いた眼じゃぁラインが良く見えん!!
焦れば焦るほどドンドンラインも複雑に絡まりさらに修復困難に・・・

釣りしてるよりもライン絡みとリグを作り直している時間の方が長かったような…(^-^;
そんなこんなで散々な釣行でしたが、釣果の方は渋いながらもランガンしてポツリポツリと拾えて、マトモなサイズをなんとか4匹。

この日はメバルはMax24。
型も数ももう少し欲しいね!
ブルーと白がいますね。
この2つ。
たぶん時合いは別だったんだと思いますが・・・。
この日は時合いが2回訪れたのですがどの時間にどの魚が釣れたかを確認していませんでした(^-^;
そうしたことが次の釣行の為のヒントになるはずなんですけどね。
反省、反省・・・。
とりあえずヘッドライト買わなきゃ・・・(T_T)
タックルデータ
ロッド: BREADEN GRF-TR68strange
リール: DAIWA 10 CERTATE 2004
ライン: KUREHA SEAGUAR R18 FLUORO LTD. 3lb
リーダー: フロロカーボン 1.2号
ジグヘッド: XESTA STARHEAD TOUCHDOWN 2.0g
ワーム: 34オクトパス きん
頬を刺す冷たい空気が顔を押さえつけ、布団の温もりが体に絡みつく。
でも、早くここから出て海に行かなくちゃ・・・。
今から海に向かえば丁度いつも釣れ始める時間にポイントに立てる。
少しでも寝ていたいし寒さで余分に体力を消耗したくない。
それを考えて、昨晩はギリギリまで睡眠時間をとれるように目覚まし時計をセットしてから仮眠した。
眠たい目を擦り、布団からゴソゴソと芋虫の様に這い出て防寒着に着替えて支度をする。
身支度を終えタックルを準備し、車に積もうとヘッドライトを点灯させようとすると・・・。
あれぇ? ヘッドライトが点かない・・・。
数日前に使った時は点いていた筈なのに・・・


あれこれやってなんとか直し急いで車に乗り込む。
気持ちだけが焦る俺。
ここままだと時合いが終わってしまう・・・。
ようやく海の近くまでやってきた。
ふと時計を見る。
あれぇ?? 思っていた時間よりも2時間ほど早い!?
目覚ましが鳴って起きたと思ったのだが・・・。
寝ぼけていたのか夢でも見たのか!?
目覚ましよりも2時間ほど早く起きてしまったらしい・・・


(以前にも似たような事やってたような・・・(^^;)
ドッと疲れが・・・(T0T)
目も冴えてしまったしもう一度寝るのもなんなので、とりあえず海まで出て釣りを開始・・・しようと思ったら・・・。
あれぇ??? やっぱりヘッドライトが点かない!
というより電池ボックスが物凄く熱い!!
急いで電池を取り出すと、ぷ~んと異臭が・・・。
ヘッドライトは完全にお亡くなりに・・・


予備のライトが無かったのですが、赤色LEDライトで何とか急場をしのげそうだったのでそのままポイントへ向かいます。
しかし、この日はいつも以上の爆風でライントラブルが続出!!
あれぇ!!? なんじゃこりゃ!!?
流石に強風下にこのライトと俺の老いた眼じゃぁラインが良く見えん!!
焦れば焦るほどドンドンラインも複雑に絡まりさらに修復困難に・・・


釣りしてるよりもライン絡みとリグを作り直している時間の方が長かったような…(^-^;
そんなこんなで散々な釣行でしたが、釣果の方は渋いながらもランガンしてポツリポツリと拾えて、マトモなサイズをなんとか4匹。

この日はメバルはMax24。
型も数ももう少し欲しいね!
ブルーと白がいますね。
この2つ。
たぶん時合いは別だったんだと思いますが・・・。
この日は時合いが2回訪れたのですがどの時間にどの魚が釣れたかを確認していませんでした(^-^;
そうしたことが次の釣行の為のヒントになるはずなんですけどね。
反省、反省・・・。
とりあえずヘッドライト買わなきゃ・・・(T_T)
タックルデータ
ロッド: BREADEN GRF-TR68strange
リール: DAIWA 10 CERTATE 2004
ライン: KUREHA SEAGUAR R18 FLUORO LTD. 3lb
リーダー: フロロカーボン 1.2号
ジグヘッド: XESTA STARHEAD TOUCHDOWN 2.0g
ワーム: 34オクトパス きん
- 2015年1月17日
- コメント(8)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 雨予報前の鉛筆サヨリパターン |
---|
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント