プロフィール
Kent
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:47061
QRコード
▼ 魚との一期一会の出会い ロックショアマダイ編
- ジャンル:釣行記
過去釣行
ヒラスズキを追い求め日南の磯を駆け回っていた、2年前の梅雨の時期のこと
いつものように
よし!今日こそは!っと思いながら
野島の地磯へ
まずはメジャーポイントの軍艦へ渡り
ヒラの反応を探る
しかし、
いつものように反応すら得られない
魚がいないのか
自分が下手なのか
そんな事を思いながらひたすら荒れる海と向きあう
そんな時
冷静になり頭を空っぽにする
すると不思議なもので
ふと何かが閃く
ここではなく他のポイントがよいと
その閃きを頼りに磯をかける
たどり着いた先にはイワシの群れが
イワシのサイズとは大きく違う
170cmのミノーを投げる
何を考えたか
投げて早巻き、投げて早巻きを繰り返す
すると数投目
ルアーが足元2メートルほどに差し掛かった瞬間
真紅の魚体がルアーを覆い隠し大きな衝撃がロッドに伝わった
次の瞬間、凄まじい勢いでドラグを引きずり出し、その魚は走っていく
ロッドは弧を描き、自分も必死で耐える
大きな首振りと強烈な突っ込み
自分のルアー人生2年目にして始めての体験だった
せっかくかけた魚を逃がすまいとドラグを締め、
ロッドを立てリールを巻くを繰り返した
フカセ釣りでの大物とのファイトが活き
ものの2分で陸にあげた
その魚は見事な真紅色で今まで見たどの魚よりも美しく堂々としていた
あの時、あの場所、あの閃き、あの道具、あのアクション
全てがマッチして獲ることのできた志向の1匹だった
マダイ 75cm 5kg
タックルデータ
ロッド:エクリプス レクシータ107MM
リール:シマノ ツインパワー4000xg
ライン:東レ シーバスPE 1.2号
リーダー:ダイワ モアザン ナイロン8号
ルアー:ダイワ ショアラインシャイナー170F



ヒラスズキを追い求め日南の磯を駆け回っていた、2年前の梅雨の時期のこと
いつものように
よし!今日こそは!っと思いながら
野島の地磯へ
まずはメジャーポイントの軍艦へ渡り
ヒラの反応を探る
しかし、
いつものように反応すら得られない
魚がいないのか
自分が下手なのか
そんな事を思いながらひたすら荒れる海と向きあう
そんな時
冷静になり頭を空っぽにする
すると不思議なもので
ふと何かが閃く
ここではなく他のポイントがよいと
その閃きを頼りに磯をかける
たどり着いた先にはイワシの群れが
イワシのサイズとは大きく違う
170cmのミノーを投げる
何を考えたか
投げて早巻き、投げて早巻きを繰り返す
すると数投目
ルアーが足元2メートルほどに差し掛かった瞬間
真紅の魚体がルアーを覆い隠し大きな衝撃がロッドに伝わった
次の瞬間、凄まじい勢いでドラグを引きずり出し、その魚は走っていく
ロッドは弧を描き、自分も必死で耐える
大きな首振りと強烈な突っ込み
自分のルアー人生2年目にして始めての体験だった
せっかくかけた魚を逃がすまいとドラグを締め、
ロッドを立てリールを巻くを繰り返した
フカセ釣りでの大物とのファイトが活き
ものの2分で陸にあげた
その魚は見事な真紅色で今まで見たどの魚よりも美しく堂々としていた
あの時、あの場所、あの閃き、あの道具、あのアクション
全てがマッチして獲ることのできた志向の1匹だった
マダイ 75cm 5kg
タックルデータ
ロッド:エクリプス レクシータ107MM
リール:シマノ ツインパワー4000xg
ライン:東レ シーバスPE 1.2号
リーダー:ダイワ モアザン ナイロン8号
ルアー:ダイワ ショアラインシャイナー170F



- 2016年4月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | この豪雨は願っても無いチャンス |
---|
08:00 | 【濱本国彦】ラムタラ!15年ぶりのリニューアル |
---|
7月19日 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
7月19日 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 14 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント