プロフィール
hati
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:184075
QRコード
▼ 1/13 極寒の中 1本
- ジャンル:日記/一般
- (河川・シャロー)
今朝程、様子見してきました。
現地到着は午前4時30分 だ~れも居ないw
当然だよね! こんだけ寒いんだもん・・・・
気温計が有るわけではないが 体感で大体解かる 1℃有るかないか位
下手すると 日が昇る寸前は0℃近く行きそうな雰囲気の中スタート
ベイトは目視で確認できない
上げは可也いい感じでかっ飛んで流れている
何から開始しようかと ボックスを漁っていると
『パシャ!』とライズなのか?判断できないのが出る
淡水系かな? 本命かな? ボックスを弄っていたので見れなかった
取り敢えず 第10区から開始して見る
水面に反応が出たコ-スをトレ-ス出来るように撃ち流して行く
出ればこの辺だろうと場所を通過するが無反応
回収しようとリトリ-ブを速めた瞬間『トン!』と何かに触れた感触が
妖しい!非常に妖しい!!本命っぽい感じのお触り
このまま第10区で押し通すか?替えるかで悩む
目先を変える意味でバス用ルアーのOSP社のアイーウェーバーにしてみる
アイーウェーバーはI字系アクションのルアーで微妙な水流を受けると
揺らいでくれる
お触りが出た辺りの5m手前に撃ち込んでみる
ウエイトチュ-ンして有るので少し沈下速度が速いのでロッドで調整しつつ
張らず緩めずのテンションでドリフトさせて行くと
流れの重みとは違う感触が伝わる 少しテンションを緩めてやると
『グ~・・・』とさらに重みが乗る感触が出た瞬間
巻きアワセを入れてみる
すると 頭を振る感触が伝わる! 食った!
流れに乗り 暴れる そしてエラ洗い! やった!本命の鱸だw(嬉
今回のタックルはメインラインを0.6号+フロロ14lbに落として有るので
ムリくりは出来ないので何時もの倍 慎重に往なしていく
ドラグもズルズル状態で対応して 極力跳ねさせないで寄せてくる
ライトを点けフッキング状態と魚のサイズを確認すると 60の半端位
ボガで慎重にランディング。
体高・厚みから見て アフターの個体ではなく
丁寧に蘇生させ リリ-ス間際に画像を残させて頂きお帰り頂きましたw
蘇生の際 水に手を入れたお陰で指の感覚が無くなり釣りを続行出来なくなり
ここで終了。
タックル
風神Z ネオンナイト85LX(AGS)
12イグジスト 2508PE –H
PE0.6号+フロロ14lb
第10区, アイーウェーバー(ウエイトチューン)
- 2017年1月13日
- コメント(1)
コメントを見る
hatiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント