プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572500

QRコード

夏休み最終日‼️最大魚を釣ったのは誰だ?

釣行記を書く前に一言

夏休み期間中に一緒行ってくれた仲間に感謝します^ ^ 
釣れたり釣れなかった日も含めて本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
本当にありがとうございます(^。^)
また旅に出ましょう‼️
秋爆はランカー乱舞させますから 笑

あともう1人
自分が船を出すにあたり欠かせない存在
浜野マリンハーバーのハーバーマスター
マスターが居なければ夏休み期間中のSP遠征の連続は無理でした
船のメンテナンスを含めガソリンの補充を毎日行って頂きました
7日間で合計800リットル以上
20リットルの携行缶で40缶です
自分でガソリンスタンド行って車に積んで・・・
なんてしてたら絶対無理でした
船本体に100リットル 携行缶2個に40リットルしかも
wgntcbd2y4srfkoz5xes_272_480-d61ebe6f.jpg


3bjmxbwuaawxjynuvhub_480_272-b41a2fa8.jpg
船にまで積んでくれて本当に感謝しかありません
4:30に着いたら直ぐ出れる準備まで本当にありがとうございます マスターまで届け〜 笑笑


釣行記w

今日は夏休み最終日
もちろん行き先は、SP南下です
メンバーは、総帥さん BONさん にわか釣女T嫁さん

ベッタベタの凪の中4:30出発‼️
fg345zgnd9k4z75akwoy_361_480-8f512ec1.jpg
もうこれだけで幸せ
少し日が出てきて景色も
wbytrata5ss2cztrnif4_361_480-99722db7.jpg

第二海保を過ぎても凪の水面の中、目に見える事件が起きなかったので更に南下(本当はワカシとサバっぽいナブラあったけど全無視)

前日の最後に永遠ボイルに遭遇した場所まで行くと今日は朝からフィーバー‼️
広範囲に鳥山ナブラが発生してた
BONさん 絶好調‼️
m3ifmyfxfwe3iid8n92w_361_480-c53b8524.jpg
ぷりっぷりのイナダは引くんです 笑笑

pnnpudtpfsitzouxweyj_361_480-c2458487.jpg
凄く簡単な感じじゃないから逆に楽しい
総帥さんもイナダをゲットしたんだけどフック(魚が付いたままの)が指に刺さり大怪我(T ^ T) 
色々道具や救急箱があったので大事に至らず良かったです
この辺から激しいボイルが‼️
サワラも入ってきてる^ ^
総帥さんはサワラの姿を見て満足してフックアウト(わざとね) 何度かかけてたと思う
更に違うボイルも???
犯人は、
絶好調のBONさんw(時系列が前後してるかも)
b76prgmir869jfi5e8py_361_480-64a11b09.jpg
更に
4ex7pxp2fcpx8rcj8eja_361_480-d8384fcb.jpg
サワラまで 笑笑 幸せそう

自分も総帥さんもペンペンゲット〜
その後にレビンヘビーの表層巻きでビックバイト‼️このバイト堪らん
rtcpsytuv3b5r38k89ad_361_480-6273d6dc.jpg
ベッタベタの凪の水面でのバイトはやばいっす

T嫁さんもペンペンを船べりまで寄せてフックアウトしてたけど
その方がいいですw上げたら大変だし
何度かかけてたけど無念のフックアウト

心の中で「T嫁さんがサワラ釣ったら最高なのに」っと願ってたら
レビンヘビーを表層巻きしてたT嫁さんに水面爆裂バイト‼️
soaviv5k8ohu9nifc22r_361_480-80e4ca33.jpg
タモを構えたBONさんの姿が少し見えたところで粘りの突っ込み
釣られた事に気付いたみたい 笑笑
突っ込みをいなしたところで
h7mvu6w4vayes8uva8ik_361_480-e24f07c7.jpg
キャッチ成功‼️
えっ
めっちゃデカくね?しかもぶっとい‼️
kr8bhcspbkv4cuw2vz2s_361_480-cc8bccf7.jpg
T嫁さん 少し放心状態( ̄▽ ̄;)
abczx222azzmxr2eeiub_480_361-ed518910.jpg
測ると92センチの極太サワラちゃんでした(^ ^)
夏休みのサワラの最大魚釣ったのはT嫁さんでした〜‼️ もう流石に「にわか」じゃないでしょ???
あのサイズに耐えられるノット組めるしルアーチョイスも良いし 笑

この後も鳥山が続いていたけどビックシイラを求めて更に南下

もうここからは書くことがない 笑笑
前日同様にどこもかしこも全然居ない
一回だけT嫁さんのレビンヘビーにビックバイトがあったのみ(あれはデケ〜っす)
ただ素晴らしい景色と凪の中でクルージングは楽しめました(^_^;)
cvvmpge7sjzngaz7w67i_361_480-766af823.jpg
全速で走っても↑
気持ちが良さそう

最南端に到着で記念撮影
xnipz8kzump3anie5yk9_361_480-82edfdd1.jpg
南風が強くなって来たので早めに帰路に着きました^ ^
とりあえず最低限のミッションはクリア出来たかな?(^-^)
みんなお疲れ様でした〜

今回の夏休みの館山遠征ではメーターが出なかったので来年の課題として またチャレンジしたいと思います(って言っといて今年に行ったらすみません) 笑笑

コメントを見る

けんのすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ