プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:325
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572770

QRコード

地の利

今日も朝練
夜明けが遅いから
朝練だと実釣1時間半

しっかり体も休ませて嫁ポイントも大量に確保しました^ ^
あっネタとして嫁(ちょっと天然)が、
「ウラバン リサーチ」寄って良い?って言ってたんだけど
もしかしてココ?
・・・
npadoooesi6esh3rvhep_361_480-bf163462.jpg
SOGOで爆笑しました 笑笑

っと嫁に見られたらログ消さないとね・・・

あっ
釣行記w

朝練は時間がないので
ある程度エリアを絞って行きます
行ってみてベイトが居ないなんて今年は当たり前

それでもビックベイトで出てくれる魚はいるんだけどかなり渋い

今日もベイトが居ない状態なので
ブレイクと潮目を丁寧にメガドッグで探る
ボゴっと
ug8be7vccm2m9vxthnij_361_480-cde0e343.jpg
70あるなし^ ^小さいけど意味ある魚
連発w
n3uewo8ihhwrmdhevyh5_480_361-0d61f92e.jpg
アフターの魚もいるから水をバシャバシャかけながらね^ ^

2匹目を釣ったあたりで
あの恐ろしい漁船
(2隻の漁船が対になり網を曳く船)
が轟音と共に近寄ってきてクルクル回って素通りして行った 笑笑
ここにはコノシロもシーバスも全然映らないからね 網入れないで南下して行った^ ^
安心していると
遊漁船が2艇、プレジャーが1艇
1艇の遊漁船は、大きいカメラ持って撮影してたので離れて釣り再開(どこの撮影だべ?ビックベイトだった)

ちょっと良いサイズも凪の水面が
いきなり爆発‼️ 脳汁ブシュ〜
バッシャン バッシャンエラ洗い
3h92cwt6iwmwb7hi8v7k_480_366-2232465e.jpg
リリースして顔を上げると
遊漁船が、直ぐ近くに(T ^ T)
そりゃ釣れたのバレるよね〜

ただコノシロについていると思ったのか?近くでウロウロ魚探と睨めっこしてた(多分釣れてない)

更に離れて違うブレイクと潮目が重なるところへ

水深1.5mベイト反応はなし

メガドッグをゆっくり艶かしく動かして
ポーズでボゴっと^ ^
c87hbpccmfburvrnc6ej_480_359-19e818d5.jpg
タトゥーラ300にランカー入魂‼️85センチ
丁寧にリリースして顔を上げると・・・
また?
もう群れじゃないしベイトについてないから
2番煎じじゃ厳しいのに・・・

ちょっと早いけど帰港しました(^◇^;)

全くコノシロ居ません 笑笑
もう諦めて自分が居ると思ってるポイント
地形変化で出すしかないです
もう本当に終盤戦です
b2bt8pvnthd5jkptiz74_480_361-71cb8f3f.jpg
あっゴメクサスのダブルハンドル楽チン

コメントを見る