プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:481
  • 総アクセス数:572993

QRコード

東京湾タイラバ編

東京湾のタイラバに関して今現在で自分が使っているセッティングについて書きます
特にオススメしたいのはタイラバです^ ^
水深20m〜60m
メインは50m

ロッドとリールについては、価格帯や他の狙う魚種によって変わると思うので自分が使っているアイテムは、一応1番下に書いておきます

ライン PE0.8 スーパージグマンX8 200m
リーダー フロロ16ポンド 3mくらい
ただし太刀魚反応が多い場合50ポンドを電車結びで接続します
輪っかでのタイラバセッティングはしません
直結でユニノットです
ここまではセオリー通り

タイラバは、安くて釣れる
鯛乃実
TGでも鉛でもスカートも
全部「オレンジゴールド」が船長的に超オススメです
zh7drw4dz59yft3wv679_361_480-689003e3.jpg
ず〜っと
この色しか使ってないです 笑笑

そしてフックは全部交換してます
がまかつ サーベルポイント 3本鈎 Sサイズ
めちゃくちゃ刺さります 笑笑
7gvd9z927bit737k2tkp_361_480-b6cb8c46.jpg
他の色だったのもペイントしてオレンジゴールドにw
mmenpeu5b2vn9uxe6uru_361_480-c848c4be.jpg
これしか持っていません
他のはソル友にあげちゃった 笑笑
atci7rio26wrdux8v3pr_361_480-f71b0247.jpg
更にワームをつけます
d5bnf3in9ie9i5uh5iy4_376_480-c1bb854d.jpg
ワームを付ける理由として針絡みが極端に減ります 1番長い針に付けます

重さは、80,100,130gがあれば大丈夫です
自分は、100gしか使わないです 笑笑
本当に自分は偏ってると思います
重さは、ロッド編にも書きますが、プレジャーボートなのか?遊漁船なのか?で変わるので船長に聞きましょう
遊漁船でバーチカルで狙うなら80gがメインとなると思いますよ


ロッド
ダイワ
紅牙X  69XHB、69HB、69MHBの3本
リール
ダイワ
21ティエラA ic150HーDH
21ティエラA ic150HL

ロッドに関して言えば釣りをするのが
プレジャーボートなのか?遊漁船なのか?
でオススメするのが全然変わります
自分みたいにマイボートで船長も釣りをする場合は、基本的にドテラ流しとなります
なので平均点で言えば69HB(100gまで)がオススメです
じゃあ自分が遊漁船に頻繁に乗るんだったら
1番柔らかいロッド69MHB(80gまで)を絶対選びます
遊漁船は、アングラーのやり易いように船を立ててくれます 基本的バーチカルなので柔らかい方がオススメです

コメントを見る