プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:614
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:590244

QRコード

イワシが大量に入って来てるのに(T-T)

  • ジャンル:釣行記
この日は、急遽の朝練
前日に決めたのにも関わらず一緒に行ってくれる友達に感謝^ ^1人だと寂しいしね
ゆめスケさんKさんありがとう‼️
暗いうちにシーバス調査も兼ねてチヌポイントに行きました 開始早々ゆめスケさんがセイゴをゲット‼️到着からボイル頻発だったんですがエンジンをかけないと流されてしまうのでかけていると完全に見切られている感じ
チヌ王の時に邪道扱いしてたビックシーバスも姿を見せてくれませんでした
ただKさんがトシナシサイズを釣ってくれてまだ居ること確認できました^ ^
kjk6zakvcoohwnafedok_480_392-81259d5a.jpg
その後は、オープンエリアで青物回遊待ちのシーバス調査
ベイトとなるイワシが大量にいます
鳥が多い
期待しながらシーバス調査
早々にゆめスケさんが60後半くらいの太ったシーバスをゲット‼️凄腕的に羨ましい(T-T)
Kさんも釣ってる〜(T-T)
同じ事してるようで全然釣れません
しばらくするとやっとこさ釣ったと思ったら鯖(T-T)
で大移動
沖のオープンエリアで鳥がウヨウヨ居る潮目で回遊待ちです^ ^
凄い量のイワシ サッパが表層に目視できるくらい魚探も凄い反応
全然ボイルしません(T-T)鳥山も出来ません
一回だけ青物っぽいボイルを見たけど
フィッシュイーターが居なかったです

最後にホームの水路に寄ったけど
シーバスが何匹か釣れたくらいで全然駄目でした

うーん また分からなくなってしまった(T-T)
あれだけのベイトが居たら来るだろ普通 笑
青物さーん ビックシーバスさーん
イワシは湾奥でゆっくり食べてけば?
諦めずに日曜も朝練行って来ます‼️

コメントを見る