プロフィール
ダイキリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:185141
▼ 湾奥何じゃこれ?
- ジャンル:釣行記
2月2日
湾奥ポイントへ、GWメンバー3人で今年初のバチ釣行。
最寄りの場所で待ち合わせ、お二人と久しぶりに逢った
自分は今日で今季4度目の釣行だが、今まで一度も当りも無く寂しい(笑)
満潮近くに入ったのでまだレンジは下?かとマリブ&ヨレヨレ等で様子見
暫く投げるが何にも無し、やっと下げ出した時少しだけボイルが有る。
これからチャンスかと思いきや、一向に反応無くルアーチェンジばかり繰り返す、不と急にルアーが重く成ったので見ると、フックに何とバチが団子に成って付いている
水面覗くとこの時期に何じゃこれ!!って程バチが流れている。

2月の頭からこんなに沢山のバチが湧いてるのは初めて見た。
恐らく此処何日か暖かいので、急に湧いたのだろうがそれにしても凄い量のバチだ。
バチの量に対して、魚が追いついて無い程極少ない
結局、今日は誰も魚見れずに終了、また次回何処かに行きましょう!
湾奥ポイントへ、GWメンバー3人で今年初のバチ釣行。
最寄りの場所で待ち合わせ、お二人と久しぶりに逢った

自分は今日で今季4度目の釣行だが、今まで一度も当りも無く寂しい(笑)
満潮近くに入ったのでまだレンジは下?かとマリブ&ヨレヨレ等で様子見
暫く投げるが何にも無し、やっと下げ出した時少しだけボイルが有る。
これからチャンスかと思いきや、一向に反応無くルアーチェンジばかり繰り返す、不と急にルアーが重く成ったので見ると、フックに何とバチが団子に成って付いている


2月の頭からこんなに沢山のバチが湧いてるのは初めて見た。
恐らく此処何日か暖かいので、急に湧いたのだろうがそれにしても凄い量のバチだ。
バチの量に対して、魚が追いついて無い程極少ない

結局、今日は誰も魚見れずに終了、また次回何処かに行きましょう!
- 2014年2月3日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント