プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

Harmonix都市型河川釣行

テスターの松原ムツミです!
ホワイトデーのお返しって本当に厄介ですね。
私用にて、残念ながら名古屋KEEP CASTには行けずでしたが、たくさんのソルトアングラーもブースに来て頂いたと聞いて嬉しい限りです。去年まではバスのみだった名古屋のショーも、今年からソルトも仲間入りということで今後がとても楽しみですね。…

続きを読む

JetSetに春探し

こんばんわ、ショータです!
春なのにまーた寒くなりましたね。たまにfimoに出没する僕ですが、たまの更新を見て名古屋のショーで声をかけてくれた方、ありがとうございました!感謝です。
さて、本日は突然お昼時にHarmonixでおなじみのエクストリームツアー工藤さんから
『突然ですが、3時間後に釣りしますw』
との迷惑…

続きを読む

無事に終了

こんばんわ、エクストリームです。
週末は名古屋のキープキャストに出展でした。毎年思うのは、名古屋のショーは他とは違う熱気があること。ユーザーさんとあんなに喋ることができて、スタッフも楽しめるイベントは他にはなかなかないのです♩
ペスとシャツ
今回はボンバダアグアとジエットスロウ、バクシン&六度九分との連…

続きを読む

KEEP CAST会場販売!!

こんにちは、エクストリームです。
週末に迫った名古屋KEEP CASTの準備に追われているオフィスです。今回はボンバダテルさんブースとジェットスロウさんブースと隣で、一緒になって盛り上がろう!的な雰囲気です。
ブースでの海外の釣りに関する話はテルさんはもちろん、アマゾンに一緒にいったペスカトーレ中西くん、ヨー…

続きを読む

TULALAハーモニクス82 vol.4

前回はこちらから
さて、かなりこだわったこの”曲がり”に関してですが、ここがツララが旧素材を最新技術で仕上げた、ミソの部分でもあります。
このワガママを可能にしたのはメイドインJAPANのHarmonix製法のブランクの独特の張りと粘りでした。これまでのオリジナルTULALAブランクスとは雰囲気がガラリと変わります。
Gli…

続きを読む

TULALAハーモニクス82 vol.3

GlissandoからStaccatoへ。
前回のからの続き。
こだわりまくって仕上げた曲がりについて。
たとえばキャスト時。
最低限の入力でしっかり曲がることで、軽い力でキャストが続けられるのでまず釣りを続ける事がラクになります。流行りの高弾性ブランクを締め上げて更に張りを出した竿と違い、キャスト時のヘッドスピードを…

続きを読む

TULALAハーモニクス82 vol.2

vol.1 はこちらから
Harmonix82に関して言えば、たとえばキャスト時には最低限の入力でしっかり曲がることで、軽い力でキャストが続けられるのでまず釣りがラクになります。軽く曲がるので軽量ルアーをより遠くへ届ける事はもとより、ルアーの加重が竿に乗っている時間が長い分シュートの精度も上がります。
※Harm…

続きを読む

TULALAハーモニクス82

こんにちは、TULALA松原です。末席ながらワタクシが一年半、音沙汰もなくみっちりと仕上げておりましたHarmonix82も、ようやく最終プロトの段階まで漕ぎ着ける事が出来ました。
Harmonixシリーズの中で、ウェーディングスペシャルとして関東の干潟をベースに開発が始まったのが工藤さんのHarmonix89。パワーと操作性を求め…

続きを読む

Harmonix 九頭竜川サクラマスレポ

こんばんわ、エクストリーム広報も務めるペスカトーレ中西です。
ハーモニクス・トラウト スタッカート76にて、サクラマスを追ったレポートです。
私としてはシーズンinしてから三度目となる九頭竜川サクラマス釣行。
サクラマスの聖地と言われている九頭竜川、サクラマスを狙われている釣り師の方々を見ていると、ロング…

続きを読む

JetSetter

こんばんわ、ショータです。
今日は念願のETCカードを取りに行くついでにJETSETTERのフィールドテストをしてきあした。いやいやしかし、魚の気配も反応のゼロでしたのでロクなテストにはなってない、、、。とはいえ、パックロッドにったこと、そして相変わらずの厚巻きのブランクスからは想像出来ないぐらいの高い感度が維…

続きを読む